東京都で人気のクリスマスイルミネーション20選

東京都

12月24日、25日に開催される東京都で人気のクリスマスイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多かった人気の20スポットを紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

丸の内イルミネーション 2024

東京都千代田区 / 丸の内仲通り、東京駅前周辺、ほか

丸の内イルミネーション 2024

丸の内仲通り、東京駅前周辺、ほか

丸の内仲通りを中心にシャンパンゴールド色に彩られる
画像提供:画像提供:丸の内イルミネーション実行委員会

2024年度で23年目を迎える東京都の丸の内エリアを彩る冬の風物詩。約1.2キロメートルにおよぶメインストリートである丸の内仲通りを中心に、有楽町駅前の東京交通会館を含む丸の内エリア内の286本の街路樹が上品に輝くシャンパンゴールド色のLED約82万球で彩られる。さらに、11月28日(木)~12月25日(水)の28日間は、皇居外苑と東京駅を結ぶ「行幸通り」の一部でも約3万6000球のイルミネーションが輝く。

見どころ

丸の内仲通りの5ブロックと行幸通りでは「Marunouchi Street Park 2024 Winter」を実施。本場のクリスマス感をより一層味わえるクリスマスマーケットや、キッチンカーでのあたたかい限定メニューの提供、またスケートリンクの開催(11月28日(木)~)など、イルミネーションと合わせて楽しめるコンテンツも用意されている。

場所 丸の内仲通り、東京駅前周辺、ほか
開催期間 2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日) 行幸通りイルミネーション2024 11月28日(木)~12月25日(水)。Marunouchi Street Park 2024 Winter 11月14日(木)~12月25日(水)
ライトアップ時間 丸の内イルミネーション 16:00~23:00。12月1日(日)~31日(火)は16:00~24:00(予定)※一部異なる場合あり。行幸通りイルミネーション2024 16:00~24:00(予定)※一部異なる場合あり 今後の感染拡大状況および行政からの要請などにより、変更となる場合あり
電球数 約82万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

東京ミッドタウン日比谷 HIBIYA Magic Time Illumination 2024 (ヒビヤ・マジック・タイム・イルミネーション 2024)

東京都千代田区 / 東京ミッドタウン日比谷

東京ミッドタウン日比谷 HIBIYA Magic Time Illumination 2024 (ヒビヤ・マジック・タイム・イルミネーション 2024)

東京ミッドタウン日比谷

「HIBIYA AREA ILLUMINATION」のイメージ
画像提供:画像提供:東京ミッドタウンマネジメント株式会社

昨年約420万人の人が来街した冬の日比谷の風物詩「HIBIYA Magic Time Illumination」は、「魔法のような瞬間」をコンセプトに街全体が彩られるイベント。2024年度は、日比谷ステップ広場にディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海2』とコラボレーションして登場。映画の世界観をイルミネーションで表現する。また、日比谷仲通りのイルミネーションでは、普段はなかなか目にすることのできない空の自然現象を色彩で表現し、訪問者に非日常の体験を提供。さらに、パークビューガーデンではスターが光り輝くステージをイメージした虹色のカーペットが一面に広がる。

見どころ

メインとなる日比谷ステップ広場では、映画『モアナと伝説の海2』に登場する広大な海を想起させるブルーを基調にしたライトやオーナメントが特別な空間を演出。7本のクリスマスツリーを中心として、映画の世界に入り込んだかのような体験を味わえるフルカラーイルミネーションを楽しめる。

場所 東京ミッドタウン日比谷 日比谷仲通り、日比谷ステップ広場、パークビューガーデン
開催期間 2024年11月14日(木)~2025年2月28日(金) 一部2024年12月25日(水)まで
ライトアップ時間 16:00〜23:00
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

六本木ヒルズ Roppongi Hills Christmas 2024 けやき坂イルミネーション

東京都港区 / 六本木ヒルズ

六本木ヒルズ Roppongi Hills Christmas 2024 けやき坂イルミネーション

六本木ヒルズ

寒色系LED「SNOW&BLUE」で彩られたけやき坂通り(過去の様子)
画像提供:画像提供:森ビル株式会社

六本木ヒルズでは、2024年11月7日(木)~12月25日(水)の期間「Roppongi Hills Christmas 2024(六本木ヒルズ クリスマス)」を開催。六本木の街に冬の訪れを告げるけやき坂イルミネーションで約400メートル続く温かみのある街の灯りの中で、白銀の世界をイメージした「SNOW&BLUE」の光が放つ幻想的な光景が訪問者をお出迎え。開業から20 年以上経った今もなお愛され続ける、六本木ヒルズならではのクリスマスを楽しめる。

見どころ

けやき坂イルミネーションは絶好のフォトスポット。けやき坂通りの「ティファニー」付近や「六本木 蔦屋書店」付近では、坂の上下からイルミネーションの全体像が撮影できる。特にイルミネーションが点灯するタイミングは、ムービー撮影にもおすすめだ。

場所 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
開催期間 2024年11月7日(木)~12月25日(水)
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 約90万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

東京ミッドタウン MIDTOWN CHRISTMAS (ミッドタウン・クリスマス)2024

東京都港区 / 東京ミッドタウン

東京ミッドタウン MIDTOWN CHRISTMAS (ミッドタウン・クリスマス)2024

東京ミッドタウン

幻想的な雪の世界を表現した約24万球のしゃぼん玉イルミネーションが登場
画像提供:画像提供:東京ミッドタウン

毎年多くの人が訪れる東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーション。2024年は「Ensemblewrap~幾重に重なり、包み込む光~」をコンセプトにガーデンに一歩足を踏み入れると無数の光が身体を包み込むきらめくクリスマスをお届け。幻想的な雪の世界へ誘うイルミネーションが登場し、期間限定でふわふわと漂うしゃぼん玉や雪が降る特別な演出も体感できる。また、毎年人気のツリーイルミネーション「光の散歩道」や、上品なきらめきのクリスマスツリーもガーデンエリアを彩る。

見どころ

館内には楽しく賑やかなクリスマスマルシェや、約1600体のサンタからなる遊び心のあるサンタツリーなど、クリスマスムードを高めるさまざまなコンテンツを展開。さらに、人気のアイススケートリンクは今年もウィンターシーズンを通して楽しめる。

場所 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン、プラザ1F
開催期間 2024年11月14日(木) ~ 12月25日(水) 光りの散歩道は2025年2月24日(振休)まで
ライトアップ時間 17:00~23:00(イルミネーション演出の開催時間)
電球数 約24万球のしゃぼん玉イルミネーション、約32万球のツリーイルミネーション、ほか

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ハリー・ポッター ツリー

東京都港区 / 赤坂サカス

ハリー・ポッター ツリー

赤坂サカス

遊び心を感じさせるツリーだ

東京都港区の赤坂サカス広場に毎年設置されるハリー・ポッターツリー。2024年度は、ハリー・ポッターの魔法の世界にインスパイアされたツリーに引き寄せられたたくさんの楽しいプレゼントが並ぶ『ハリー・ポッターツリー』~ハリー・ポッターからの贈り物~が登場。宙に浮かぶみんなの憧れの箒のプレゼントが訪れた人たちを魔法の世界に誘う、遊び心を感じさせるツリーだ。

見どころ

ハリー・ポッターツリーは2025年2月16日(日)まで毎日15時30分~24時の間点灯し、舞台と共によりハリー・ポッターの世界を楽しむことができる。

場所 赤坂サカス 赤坂サカス広場
開催期間 2024年12月6日(金)~2025年2月16日(日)
ライトアップ時間 ライティング15:30~24:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

青の洞窟 SHIBUYA

東京都渋谷区 / 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木

青の洞窟 SHIBUYA

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木

ケヤキ並木が青の洞窟に変身したかのようなイルミネーション
画像提供:画像提供:青の洞窟 SHIBUYA実行委員会

東京渋谷区で開催される、これまで累計1500万人以上が訪れたイルミネーションイベント。2014年に「Nakameguro 青の洞窟」としてスタートし、2024年で記念すべき10周年を迎える。渋谷の街全体を青一色に包み込む冬の風物詩「青の洞窟 SHIBUYA」が、今年も冬を鮮やかに彩る。心に響く特別なひとときを体感できる。

見どころ

今年の目玉コンテンツとして、光輝きながら映像が流れる巨大な球体バルーン「青の洞窟 - THE SNOW DOME -」が登場。バルーンにはスノードームをイメージした映像が映し出され、クリスマスを美しく彩る。

場所 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
開催期間 2024年12月6日(金)~25日(水)
ライトアップ時間 15:00~22:00、イルミネーションは17:00より点灯 雨天等、諸般の事情により、開催時間や実施内容は変更になる可能性あり
電球数 約60万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

池袋西口公園extreme(エクストリーム)イルミネーション2024

東京都豊島区 / 池袋西口公園

池袋西口公園extreme(エクストリーム)イルミネーション2024

池袋西口公園

GLOBAL RINGを彩る光のつららイルミネーション
画像提供:画像提供:extreme

株式会社エクストリーム、東京都豊島区、池袋駅西口駅前商店会が協働で行うイルミネーションイベント「池袋西口公園extremeイルミネーション」。公園の植木やGLOBAL RINGに設置した光のつららイルミネーションなど、LED約15万球により青い幻想的な空間を創造。また、隣接する東京芸術劇場横のシンボルツリー・フォトスポットでは、青いイルミネーションの海で泳ぐイルカやエンゼルフィッシュたちが来訪者を出迎え、クリスマスムードを盛りあげる。

見どころ

池袋西口公園の大型ビジョンでは、フクロウが飛び出す3D映像「extremeイルミネーション デジタルプログラム」が1日5回(16時30分、17時30分、18時30分、19時30分、20時30分)放映され、会場でしか味わえない約5分間の新しいイルミネーションを体験できる。また、池袋の夜空を駆けるちょっと不思議なナイトフライト「マイクロプレーン」や、池袋上空150メートルから絶景と絶叫「フリーフォール」など、スマホやタブレットでVR体験できる夜空のVR遊園地も楽しめる。

場所 池袋西口公園
開催期間 2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 16:00~翌1:00
電球数 約15万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

お台場イルミネーション“YAKEI”

東京都港区 / デックス東京ビーチ

お台場イルミネーション“YAKEI”

デックス東京ビーチ

東京湾の夜景とレインボーブリッジを背景に望む ※画像はイメージ
画像提供:画像提供:デックス東京ビーチ

東京タワーやレインボーブリッジをバックにした幻想的なイルミネーションを楽しむことができる都内でも屈指のイルミネーションスポット、お台場。高さ約20メートルの生木を使用した台場メモリアルツリーと周辺に広がる樹木を約10万球の光で包み込む「お台場イルミネーション“YAKEI”」は1年を通し点灯、訪れた人を魅了する。

見どころ

2024年11月13日(水)~2025年2月16日(日)の期間限定で、冬期限定イルミネーションを実施。シーサイドテラスのアートスポット「ODAIBA」が、デックス東京ビーチテーマカラーであり、お台場の海をイメージした「青」を取り入れた装飾に変わり、クリスマスシーズンからバレンタインシーズンまでお台場の夜をロマンチックに彩る。

場所 デックス東京ビーチ 3Fシーサイドデッキ、シーサイドテラス
開催期間 通年
ライトアップ時間 点灯時間 日没~24:00 点灯時間を変更している場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

渋谷キャストイルミネーション

東京都渋谷区 / 渋谷キャスト

渋谷キャストイルミネーション

渋谷キャスト

渋谷キャストの目の前にはクリスマスツリーが登場
画像提供:画像提供:渋谷キャスト イルミネーション

渋谷駅から徒歩1分の渋谷キャストで行われるイベント。入口となる広場「ガーデン」でのイルミネーションが楽しめるほか、開業時に「ライゾマティクス(現:パノラマティクス)」のクリエイターが環境演出を手掛けた、渋谷キャストオリジナルのインスタレーション映像・サウンドをクリスマスバージョンとして展開。さらに初めて「大階段」もラッピング装飾を施し、起伏差を活かした立体的なクリスマス装飾でゆったりと過ごせる空間を創出する。クリスマス演出および装飾は2024年12月25日(水)まで行われる。

見どころ

12月6日(金)から12月8日(日)まで広場「ガーデン」で「Color of Christmas CAST.」をテーマにクリスマスイベントを実施。音楽と食を中心に、渋谷の喧騒のなかで誰もが気軽に温かいひととき楽しめるクリスマスのコンテンツを展開する。

場所 渋谷キャスト 渋谷キャストガーデン
開催期間 2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日)
ライトアップ時間 16:00~24:00
電球数 1万6250球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

新宿ミナミルミ

東京都渋谷区 / 新宿サザンテラスほか

新宿ミナミルミ

新宿サザンテラスほか

新南改札外のSuicaのペンギン広場のウェルカムゲート※写真はイメージ
画像提供:画像提供:新宿ミナミルミ運営事務局

2024年に10回目を迎える「新宿ミナミルミ」。今年のテーマは「光、彩る。心、踊る。~colorful & heartful~」で、新宿南口エリアを華やかな光で彩る。イルミネーションはJR南新宿ビルや新宿サザンテラスなど6つの施設で展開され、それぞれが個性豊かな光の演出を行う。また、スマホを使ったデジタルスタンプラリーも同時に開催され、各施設でお得なクーポンやノベルティが手に入る。イルミネーションは2月14日(金)まで、スタンプラリーは12月25日(水)まで実施予定。11月中のイルミネーションの点灯時間は17時から24時、12月以降は16時30分からに変更される。

見どころ

新宿南口エリア全体が光の回廊となり、来場者は幻想的な雰囲気の中で特別な冬のひとときを過ごすことができる。10回目という節目の今年は、さらにカラフルで個性的なイルミネーションが新宿の夜を鮮やかに彩る。

場所 新宿サザンテラスほか JR南新宿ビル、JR新宿ミライナタワー、Suicaのペンギン広場、タカシマヤ タイムズスクエア、新宿マインズタワー、新宿サザンテラス・小田急サザンタワー
開催期間 2024年11月15日(金)~2025年2月14日(金)
ライトアップ時間 17:00~24:00 (12月以降16:30~) 一部点灯時間が異なる
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

アニヴェルセル 表参道 “Celebrate Illumination” (セレブレート・イルミネーション)

東京都港区 / アニヴェルセル 表参道

アニヴェルセル 表参道 “Celebrate Illumination” (セレブレート・イルミネーション)

アニヴェルセル 表参道

クリスマスの表参道に彩りを添えるイルミネーション
画像提供:画像提供:アニヴェルセル 表参道

東京都港区のアニヴェルセル 表参道では、「Celebrate Illumination」(セレブレート・イルミネーション)をテーマに、館内に入ってから続く回廊の天井と、回廊を抜けた先のチャペル広場にイルミネーションを施す。そして、表参道のメイン通り沿いには、象徴的なクリスマスツリーが登場。煌めく光が祝福の空間を演出し、幸せな賑わいを創出する新スポットとして心ときめくひとときが楽しめる。

見どころ

フランス語で「記念日」を意味するアニヴェルセル。イルミネーションを眺めながら恋人同士でロマンティックなひとときが過ごせる。

場所 アニヴェルセル 表参道
開催期間 2024年11月22日(金)~2025年2月17日(月)
ライトアップ時間 点灯時間17:00~22:00
電球数 3万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

あらかわ遊園イルミネーション「光と遊ぶキラキラサーカス」

東京都荒川区 / あらかわ遊園

あらかわ遊園イルミネーション「光と遊ぶキラキラサーカス」

あらかわ遊園

シンボルの観覧車もライトアップされる
画像提供:画像提供:荒川区

あらかわ遊園は2022年4月に、約30年ぶりのリニューアルオープン。リニューアルの最大の目玉として、あらかわ遊園史上初となるイル ミネーションの点灯を開始した。「光と遊ぶキラキラサーカス」と題して園全体にちりばめた色とりどりのイルミネーションが、幻想的な世界を作り出す。プロジェクションマッピングや季節によって変化する映像投影など、光と遊ぶしかけもいっぱい。2024年12月21日(土)、22日(日)にはクリスマスマーケットが開催。シーズン中にはクリスマスツリーも装飾される。

見どころ

30分ごとに約5分間、シンボルの観覧車ライトアップや園全体のイルミネーションが音楽に合わせて動き出す「光と音のショータイム」が楽しめる。

場所 あらかわ遊園
開催期間 通年 夜間開園日(金・土・日・祝日・祝前日・その他。※詳細は公式サイトをご覧ください。)
ライトアップ時間 日没〜20:00※点灯開始時刻は季節によって異なる あらかわ遊園の営業時間 9:00〜20:00(夜間開園日)
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

有明ガーデン シーズンイルミネーション

東京都江東区 / 有明ガーデン

有明ガーデン シーズンイルミネーション

有明ガーデン

約20万球の光で街をライトアップ
画像提供:画像提供:有明ガーデン

湾岸・有明の中心地に位置する有明ガーデンでは、2024年10月25日(金)から2025年2月28日(金)まで「シーズンイルミネーション」を開催。多くの人が日常的に行き交うエリアを約20万球の穏やかな光で明るく照らし、心安らぐ街並みを演出する。有明ガーデンのシンボルツリーとして鮮やかにライトアップされるモミの木は、2021年に「東京ガーデンシアター」で開催された歌手MISIAのライブツアー公演の記念樹。ほかのイルミネーションとはひと味違った雰囲気で、ゴージャスに輝く。クリスマス間近には、クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせや、ゴスペルクリスマスライブも開催され、クリスマスムードを一気に盛り上げる。

見どころ

2024年12月21日(土)~12月25日(水)には、サンタクロースが5日間やってくるグリーティングイベントが開催。有明ガーデンでの買物による特典でサンタさんと写真撮影ができたり、レストランでのディナータイムにサンタさんと出会えたりするチャンスがある。※詳細については有明ガーデン公式サイト内イベントページをご確認ください。

場所 有明ガーデン
開催期間 2024年10月25日(金)~2025年2月28日(金) 点灯期間、時間は変更となる場合あり
ライトアップ時間 2024年10月25日(金)~11月30日(土) 17:00~23:00。12月1日(日)~2025年1月31日(金) 16:00~23:00。2月1日(土)~28日(金) 17:00~23:00
電球数 20万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

東京ドームシティ ウィンターイルミネーション

東京都文京区 / 東京ドームシティ

東京ドームシティ ウィンターイルミネーション

東京ドームシティ

クリスタルアベニュー芝生広場にある高さ約15mの輝くツリー
画像提供:画像提供:(株)東京ドーム

2024年度の東京ドームシティの冬のテーマは「SNOW DOME」。20回目を迎えるウィンターイルミネーションは、東京ドームシティ全体を雪のように白く輝くホワイトイルミネーションで飾り、「雪」や「スノードーム」をイメージした演出が楽しめる。ラクーアガーデン1FのSnowflake Domeでは、中でタブレットを操作すると光が灯り、雪の結晶につつまれたような写真を撮ることができる。また、ミーツポート3FガーデンのReflecting Domeでは、ミラーボールを回して反射による美しい光の変化が体験できる。

見どころ

様々な演出のなかでも注目なのは、TOKYO SNOW DOME CITYのシンボルである高さ約15メートルの輝くツリーだ。15分に1度の光とシャボン玉の特別演出では、まるでスノードームの中に入り込んだような幻想的な空間が体験できる。2024年12月21日(土)、22日(日)、24日(火)、25日(水)の4日間は、ラクーアガーデン芝生広場でクリスマスマルシェが開催。クリスマス雑貨の販売やクリスマスワークショップなど、この時期ならではの買物や体験をたのしめる。

場所 東京ドームシティ
開催期間 2024年11月18日(月)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 17:00~24:00 社会状況・日没時間により変更あり
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

表参道 フェンディ イルミネーション2024

東京都渋谷区 / 表参道原宿

表参道 フェンディ イルミネーション2024

表参道原宿

表参道のケヤキ約150本を90万球の光が彩る
画像提供:画像提供:表参道イルミネーション事務局

東京の冬を代表するイルミネーションスポットの1つ表参道 。明治神宮に通じる参道として大通りとして整備された表参道では、今年も「表参道は人々の幸せを願って感謝と希望のあかりを心に灯します」をテーマに、イルミネーションが点灯。世界的なファッションブランド、フェンディがスポンサーとなって、1.1キロメートルの表参道沿い約150本の欅の木と植栽帯をライトアップ。90万球のシャンパンゴールドカラーの優しい光で彩られる様子は、クリスマスシーズンの到来を感じることができる東京の冬の風物詩となっている。

見どころ

表参道沿いに建ち並ぶ、個性的なデザインの建物とイルミネーションのコラボレーションも魅力的。混雑を避けるため歩道橋から眺めることができないようになっているが、通り沿いの建物の上にあるレストランから眺めることができるお店もある。植栽帯の低木のイルミネーションは2025年1月5日(日)まで。

場所 表参道原宿
開催期間 2024年12月2日(月) ~ 28日(土) 2025年1月5日(日)まで低木のみ点灯
ライトアップ時間 日没~22:00
電球数 約90万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

光の祭典2024

東京都足立区 / 元渕江公園

光の祭典2024

元渕江公園

あだち街フォトコンテスト2023応募作品 拓☆氏
画像提供:画像提供:足立区観光交流協会

東京都足立区で開催される「光の祭典2024」では、竹ノ塚駅東口から竹の塚けやき大通り(約1.2キロメートル)を抜けた先の元渕江公園までイルミネーション を実施。駅前広場や大通りの街路樹が色鮮やかにライトアップされる。メイン会場である元渕江公園では、高さ20メートル超の自然木8本のイルミネーションツリーが登場。2024年11月30日(土)には点灯式も開催(16:30頃開始予定、点灯は17時頃予定)。また、キラキラ☆マーケット(友好自治体の出展)やほっとカフェテリア(温かい飲食物の販売)などのイベントも実施(※イベント日程・詳細は公式サイト参照)。

見どころ

期間中の金土日および最終日には、撮って乗って楽しめる「メリーゴーランド(小学生以下限定)」や、新たなアトラクションである「バイキング(小学生以下限定)」が楽しめる。また、愛犬と一緒に撮れるフォトスポットなど、新たなコンテンツも用意されている。

場所 元渕江公園 元渕江公園、竹ノ塚駅前、竹の塚けやき大通り
開催期間 2024年11月30日(土) ~ 12月25日(水) 竹ノ塚駅前及び竹の塚けやき大通りは2025年1月13日(祝)まで
ライトアップ時間 17:00~21:00 竹ノ塚駅前および竹の塚けやき大通りは22:00まで
電球数 LED約35万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

新宿パークタワーのクリスマス 2024

東京都新宿区 / 新宿パークタワー

新宿パークタワーのクリスマス 2024

新宿パークタワー

噴水広場を中心にイルミネーションに彩られる
画像提供:画像提供:新宿パークタワー

東京新宿区にある新宿パークタワーのクリスマスイルミネーションは、噴水広場を中心に約6万球のLEDライトがビルを温かく包む。喧騒を離れ、噴水の音が響く静かな空間と、水面に映るイルミーションの美しい光が洗練された大人の空間を演出。16時から翌日の6時30分まで、長時間に渡ってライトアップされる。

見どころ

噴水広場の水面に映る光や、噴水広場からB1Fにつながる「告白の階段」などが、見どころだ。2024年12月7日(土)16:30(開場16:00)から、1階アトリウムでは、東京ガス管弦楽団の「CHRISTMAS CONCERT」(観覧無料)が開催される(※観覧の詳細については公式サイトでご確認ください)。

場所 新宿パークタワー
開催期間 2024年11月11日(月)~2025年2月14日(金)
ライトアップ時間 16:00~翌6:30
電球数 約6万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

WATERRAS WINTER ILLUMINATION 2024 (ワテラス・ウィンター・イルミネーション2024)

東京都千代田区 / ワテラス広場、淡路公園

WATERRAS WINTER ILLUMINATION 2024 (ワテラス・ウィンター・イルミネーション2024)

ワテラス広場、淡路公園

「THE WISHING NIGHT~願いの夜~」をテーマにイルミネーションが施される
画像提供:(C)【主催】一般社団法人淡路エリアマネジメント【協賛】ワテラス業務部会、ワテラス振興委員会、安田不動産株式会社

「THE WISHING NIGHT~願いの夜~」と題して、幻想的で非日常的なイルミネーションをソラシティと共に開催。今年度はブルー、ホワイト、ゴールド、ビンクなど例年以上の色彩で展開されるだけでなく、七色に光るホログラムを用いた星によって、昼間でも楽しめるファンタジックな世界観を表現。「願いや想いを現実する」というコンセプトのもと、デジタルハリウッド大学の学生によってデザインされたモチーフも展示される。

見どころ

2024年度の見どころは、シャンパンゴールドの輝く大地と11周年のフォトスポット。

場所 ワテラス広場、淡路公園
開催期間 2024年10月23日(水)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 10万球以上

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

帝国ホテル 東京 クリスマスイルミネーション

東京都千代田区 / 帝国ホテル 東京

帝国ホテル 東京 クリスマスイルミネーション

帝国ホテル 東京

オーナメントをふんだんにあしらったクリスマスツリー ※写真は2023年のもの
画像提供:画像提供:帝国ホテル

東京都千代田区の帝国ホテルでは、2025年に135周年を迎えることを記念し「美しい驚き」をテーマにしたクリスマスイルミネーションを展開。本館ロビーには、ブルーを基調とした135周年記念オーナメントが飾られた華やかなクリスマスツリーが設置され、来訪者を迎える。今年ならではの特別なクリスマスイルミネーションが、豪華さと温もりを両立させた空間を作り上げている。

見どころ

正面玄関では135周年記念のオブジェとともに、ジュエルボールがゴールドの輝きで一帯を照らし、暖かくきらびやかな雰囲気を演出する。

場所 帝国ホテル 東京
開催期間 2024年11月14日(木)~2025年2月14日(金)
ライトアップ時間 17:00~24:00
電球数 約4万2000球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

Rooftop Star Skating Rink GINZA SIX (ルーフトップ スター スケーティング リンク ギンザ シックス)

東京都中央区 / GINZA SIX(ギンザシックス)

Rooftop Star Skating Rink GINZA SIX  (ルーフトップ スター スケーティング リンク ギンザ シックス)

GINZA SIX(ギンザシックス)

銀座で「最も宇宙に近い」場所に位置する屋上庭園のスケートリンクが登場(画像はイメージ)
画像提供:画像提供:Rooftop Star Skating Rink GINZA SIX

東京都の銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、2024年 11月8日(金)〜12月25日(水)までの期間、「HEAVENLY GIFT〜宇宙からの贈り物〜」をテーマに、アートとカルチャーを中心としたクリスマスプロモーションを展開。グラフィックアーティスト・伊藤桂司が創り出す多様なコラージュヴィジュアルがクリスマスの天上気分を盛り上げ、GINZA SIXの館内各所をヘヴンリー・ワールドに彩る。館のシンボル・中央吹き抜け空間のアートを手がけるヤノベケンジの最新作がエントランスや屋上庭園に登場し、伊藤桂司のグラフィックと共演。クリスマス仕様の屋上では、2年ぶりのアルバム「Shades of」を11月13日(水)配信リリースする WONKから長塚健斗と江﨑文武、また、シンガーソングライターのマイカ・ルブテによるスペシャルライブで盛り上げる。

見どころ

銀座で「宇宙に最も近い」場所に位置する屋上庭園のスケートリンクとして毎年好評の「Rooftop Star Skating Rink」が、今年も2024年11月16日(土)〜2025年1月26日(日)までの期間限定で登場。銀座エリア最大の面積(4000平方メートル)を誇る GINZA SIX ガーデン内の「水盤エリア」と「芝生エリア」(約320平方メートル)に今年もスケートリンクが登場。リンクの中央にはヤノベケンジの巨大な最新作「SHIP’S CAT(Ultra Muse / Red)が登場し、伊藤桂司によるヘヴンリーなグラフィックとともに、宇宙からの贈り物に思いをはせる空間に。12月には、伊藤桂司監修のオリジナルグッズや、ヤノベケンジの最新グッズなど、ここでしか手に入らないアイテムを取りそろえる「HEAVENLY GIFT SHOP」もオープン。そのほか、地域の方々にもスケートを楽しんでいただくため、近隣小学校の生徒を対象としたスケート教室や地域と連携したイベント等も予定。電気を使わない、樹脂を使用したエコなリンクであり、転んでも服が濡れない嬉しいメリットも。お子さまも安心して滑ることができる。

場所 GINZA SIX(ギンザシックス) GINZA SIX ガーデン(屋上庭園)
開催期間 2024年11月16日(土)~2025年1月26日(日) 2024年12月23日(月)~2025年1月3日(金)は土日祝扱い。元旦は休業。
ライトアップ時間 平日 14:00~21:00、土日祝 11:00~21:00、最終受付 20:30 12月31日(火)は11:00~18:00、最終受付17:30
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

人気のクリスマスイルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。