茨城県で人気のクリスマスイルミネーション6選

茨城県

12月24日、25日に開催される茨城県で人気のクリスマスイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多かった人気の6スポットを紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

かわちイルミネーション2024~稲穂の里の素敵な光の贈り物~

茨城県稲敷郡河内町 / かわち水と緑のふれあい公園

かわちイルミネーション2024~稲穂の里の素敵な光の贈り物~

かわち水と緑のふれあい公園

かわち水と緑のふれあい公園が約50万球のイルミネーションで彩られる
画像提供:画像提供:河内町

2024年度で6回目を迎えるかわちイルミネーションは、かわち水と緑のふれあい公園が約50万球のイルミネーションで彩られる。公園内の不動免沼をぐるっと囲む散策路沿いに河内町の四季をイルミネーションで表現、春エリアでは、桜と新緑の土手を表現、夏エリアでは、町の花でもある紫陽花イルミ、秋エリアでは米どころ河内町の稲穂を表現した稲穂イルミや町のイメージキャラクタである「かわち丸」くんのイルミがお出迎え、冬エリアは圧巻の20メートル級の木立がイルミネーションで彩られる。かわちイルミネーションは町の賑わい創出の一環で見る人、訪れる人を温かく包み込むように光り輝く冬の風物詩として未来へつなげていくことを目的に取り組んでおり、「稲穂の里の素敵な光の贈り物」を楽しめる。

見どころ

2024年度は、プロジェクションマッピングを設置。電力機器を変更したことにより、輝度が昨年より大幅にアップした。フォトスポットとなるハート型のイルミネーション、町の水田風景をイメージしたイルミネーションがあり、キッチンカーもほぼ毎日出店する。きらびやかな景色と美味しい料理を楽しめる。また、12月21日(土)にクリスマスモチーフが飾られた「かわちクリスマスイルミネーション」を開催する。

場所 かわち水と緑のふれあい公園
開催期間 2024年11月3日(祝)~2025年2月16日(日)
ライトアップ時間 17:00~21:00
電球数 50万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

きらきらステーション2024~夜市~

茨城県常陸大宮市 / 山方宿駅北側駐車場、駅前道路

きらきらステーション2024~夜市~

山方宿駅北側駐車場、駅前道路

山方宿駅周辺を幻想的にライトアップ
画像提供:画像提供:きらきらステーション実行委員会

茨城県常陸大宮市で開催されるイルミネーションイベント。山方宿の冬の風物詩でもあり、山方宿駅前から神奉地公園までが無数の灯りできらびやかにライトアップされる。クリスマスツリーをイメージしたイルミネーションや、久慈川をイメージしたブルーのライトで、山方宿駅舎をはじめ、建物や木々にも電飾が施され、周辺には幻想的な風景が広がる。

見どころ

2024年12月1日(日)の16時30分から点灯式を実施。16時~19時には夜市も開催。地域の方々による出店や5組によるミニライブ(地元中学生によるハンドベル演奏、地元保育園2組(歌や遊戯)、地元在住のピアニストの演奏、地元駐在所現役警察官バンド)が行われる。

場所 山方宿駅北側駐車場、駅前道路 JR水郡線山方宿駅北側駐車場内
開催期間 2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金) イベントは2024年12月1日(日)のみ ※小雨決行、荒天順延12月8日(日)
ライトアップ時間 17:00~24:00 12月1日(日)のイベントは16:00~19:00、点灯式は16:30~
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

Hitachi Starlight Illumination 2024(ヒタチスターライトイルミネーション2024)

茨城県日立市 / 日立シビックセンター新都市広場

Hitachi Starlight Illumination 2024(ヒタチスターライトイルミネーション2024)

日立シビックセンター新都市広場

中世風の広場をイルミネーションが彩る
画像提供:画像提供:日立市民科学文化財団(日立シビックセンター)

茨城県日立市の日立シビックセンターでは、冬の恒例イベント「Hitachi Starlight Illumination 2024」を開催。イルミネーションが創り出す幻想的な風景が楽しめる。2024年11月16日(土)・17日(日)にはひたちクリスマスマーケット2024 が開催。クリスマスの雰囲気が感じられる雑貨の販売やキッチンカーなど、約60店舗が出店し、ヨーロッパ発祥の「クリスマス市場」を再現する。

見どころ

2024年11月16日(土)16:00~17:30には、点灯式が開催される。明秀学園日立高等学校Blue Fairies、STUDIO DELOCIOUS☆によるチアダンスによる盛り上がりの中で点灯イベントを開催。

場所 日立シビックセンター新都市広場 日立西口前広場
開催期間 2024年11月16日(土)~2025年1月13日(祝)
ライトアップ時間 16:30~22:00
電球数 LED17万球(予定)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ひたちなか市駅前イルミネーション

茨城県ひたちなか市 / JR常磐線勝田駅前・ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅前・JR常磐線佐和駅前

ひたちなか市駅前イルミネーション

JR常磐線勝田駅前・ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅前・JR常磐線佐和駅前

勝田駅の駅前がイルミネーションの光に包まれる※画像は昨年度のものです。
画像提供:画像提供:ひたちなか商工会議所

茨城県ひたちなか市のJR勝田駅・佐和駅およびひたちなか海浜鉄道那珂湊駅前にて、クリスマスイルミネーションを点灯。新駅舎整備工事により中止となっていた佐和駅でのイルミネーションも再開するほか、那珂湊駅では昨年までの駅正面のみのライトアップを、ロータリー部分まで拡大し、レベルアップする。

見どころ

冬の駅前に輝く素敵なイルミネーションを楽しめる。勝田駅・那珂湊駅の2駅は12月2日(月)から、佐和駅は12月3日(火)から点灯し、各駅にて点灯初日にセレモニーを行い、セレモニーでは、クリスマスを彩る演奏・合唱などのパフォーマンス、サンタクロースからプチお菓子のプレゼント配布など各駅それぞれのイベントを開催する。

場所 JR常磐線勝田駅前・ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅前・JR常磐線佐和駅前
開催期間 2024年12月2日(月)~2025年1月13日(祝)
ライトアップ時間 16:30~23:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

きらくやまイルミネーション2024

茨城県つくばみらい市 / つくばみらい市総合福祉施設「きらくやまふれあいの丘」

きらくやまイルミネーション2024

つくばみらい市総合福祉施設「きらくやまふれあいの丘」

希少な機関車もイルミネーションで彩られる
画像提供:画像提供:つくばみらい市社会福祉協議会

茨城県つくばみらい市の、きらくやまふれあいの丘で開催されるルミネーションイベント。約10万球の電球できらくやまが幻想的にライトアップされる。日本に1台しか現存しない通称プレニ型蒸気機関車やイルミトンネルなどもあり、写真スポットも用意されている。

見どころ

12月15日(日)は、ボランティア連絡協議会による豚汁の無料配布(17時から配布開始。無くなり次第終了)、ほのぼの音楽隊によるクリスマスコンサート(17時30分開始)が行われる。

場所 つくばみらい市総合福祉施設「きらくやまふれあいの丘」
開催期間 2024年12月10日(火)~25日(水) 月曜休館日
ライトアップ時間 16:30~20:30
電球数 約10万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

いばらきフラワーパーク イルミネーション Moonlight Rose Garden(ムーンライトローズガーデン)~心あたたまる時間~

茨城県石岡市 / いばらきフラワーパーク

いばらきフラワーパーク イルミネーション Moonlight Rose Garden(ムーンライトローズガーデン)~心あたたまる時間~

いばらきフラワーパーク

ゆらぐ焚き火とランタンの灯りに導かれながら、夜のバラ園で心あたたまる時間を過ごせる
画像提供:画像提供:いばらきフラワーパーク

「見るから感じる」体感型の施設として2021年4月にリニューアルした「いばらきフラワーパーク」。秋バラシーズンとなる2024年10月5日(土)から2025年1月13日(祝)、夜の幻想的な秋バラの美しさを楽しむライトアップイベント「Moonlight Rose Garden2024」を開催。今季は2部制で構成。第1部は芳醇な香りの秋バラと2万輪のマリーゴールドの共演が美しい「フラワーイルミネイト」。11月30日(土)からの第2部ではクリスマスらしい雰囲気の中、月夜に照らされた神秘的な空間がアロマローズエリアに出現する「ウィンターイルミネイト」がスタート。星が煌めく里山の夜。シャンパンゴールドのキラキラとやさしい灯りに包まれた幻想的な花と自然を眺めながら、くつろぎぎのひと時を過ごせる。

見どころ

「心あたたまる時間」をテーマに、作って持ち歩けるランタンや、焚き火の温もりを感じるグルメなど、さまざまなアクティビティやイベントが用意されている。ウィンターイルミネイトの開催日限定で、1日1組限定の特別ディナープランが新登場。

場所 いばらきフラワーパーク
開催期間 2024年10月5日(土)~2025年1月13日(祝) 休園日:毎週火曜、年末年始(2024年12月31日(火)、2025年1月1日(祝)、1月6日(月)。ただし2024年12月24日(火)は臨時営業
ライトアップ時間 17:00~20:30 入園は閉園の30分前まで
電球数 25万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

人気のクリスマスイルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。