関西で人気のクリスマスイルミネーション20選

全国

12月24日、25日に開催される関西で人気のクリスマスイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多かった人気の20スポットを紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

なんば光旅 なんばパークス

大阪府大阪市浪速区 / なんばパークス

なんば光旅 なんばパークス

なんばパークス

100万球のイルミネーションがなんばエリア各所を彩る
画像提供:画像提供:南海電気鉄道

2024年度で13回目を迎える、なんばエリアを華やかに彩るイルミネーションイベント。約100万球のイルミネーションがなんばエリア各所を彩り、観覧無料で楽しめるのは魅力。なんばパークスでは、たくさんの光が、光の滝や煌めく草原に姿を変え、まるで生きているかのような輝きで幻想的な世界を表現。2階グレイシアコートでは、全長18メートルの「光の滝」が現れる。光の粒がしぶきのようにきらめいて降り注ぐ姿は圧巻だ。

見どころ

2024年にリニューアルを終えたパークスガーデン。豊かな自然と煌めく光の調和は、都会の喧騒を忘れさせ、光の旅をゆったりと楽しめる。「光の滝」付近では、毎年好評の近未来的なAR水中ツアーイベント「イルミネーションダイビング」を今年も開催。スマートグラスを装着し、イルミネーションが煌めく世界で、海の生き物たちが自由に泳ぎまわる姿を楽しめる。

場所 なんばパークス パークスガーデン、2Fキャニオンストリート、2Fグレイシアコート
開催期間 2024年11月8日(金)~2025年2月16日(日)
ライトアップ時間 17:00~24:00
電球数 100万球(なんば光旅 会場全体)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

グランフロント大阪 Champagne Gold Illumination in UMEKITA (シャンパンゴールドイルミネーション イン ウメキタ)

大阪府大阪市北区 / グランフロント大阪

グランフロント大阪 Champagne Gold Illumination in UMEKITA (シャンパンゴールドイルミネーション イン ウメキタ)

グランフロント大阪

上品に光り輝くシャンパンゴールド色のLED※過去実施時の様子
画像提供:画像提供:グランフロント大阪

毎年好評を博しているグランフロント大阪クリスマスイルミネーション。JR大阪駅前に広がるうめきた広場周辺や、けやき並木の樹木が、シャンパンゴールド一色に彩られる。また、9月6日に先行まちびらきを迎えたグラングリーン大阪の樹木にも同色のイルミネーションが施される予定で、うめきたエリア全体が約25万球のLEDによって、これまで以上に美しく光り輝く。なお、イルミネーションで使用する電力は、再生可能エネルギー由来となり(一部エリア除く)、LED電球も省電力のタイプを採用するなど、環境に配慮したイルミネーションを実現している。

見どころ

「Champagne Gold Illumination in UMEKITA」(シャンパンゴールドイルミネーション イン ウメキタ)はクリスマスが終わった後も継続し、2025年2月28日(金)までイルミネーションで飾られる。

場所 グランフロント大阪 うめきた広場周辺・けやき並木
開催期間 2024年11月7日(木)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 17:00~24:00
電球数 約23万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

East Rainbow☆(イーストレインボー)

滋賀県東近江市 / 八日市駅前、滋賀県立八日市高校、東近江市役所他

East Rainbow☆(イーストレインボー)

八日市駅前、滋賀県立八日市高校、東近江市役所他

通りをイルミネーションが照らしだす
画像提供:画像提供:八日市商工会議所青年部

近江鉄道八日市駅前からグリーンロード、東近江市役所、滋賀県立八日市高校、八日市コミュニティセンターなどで、八日市商工会議所青年部によるイルミネーション「East Rainbow☆」を開催。2024年度の「East Rainbow☆」のテーマは「Gentle glow ―優しい光―」。地域の皆さまが未来にキラキラと煌めく夢と希望を感じることができ、私たちが灯す夢と希望の光が、ひとりでも多くの人に届くこと、そして優しい笑顔で街の活気があふれることを願い、点灯する。

見どころ

2024年12月23日(土)には、点灯式イベント「クリスマスイベント」を八日市駅前にて開催。17時~18時半に、サンタクロースに扮した青年部がお菓子を通行者に配布。クリスマスツリーで駅前が彩られる。

場所 八日市駅前、滋賀県立八日市高校、東近江市役所他
開催期間 2024年12月23日(月)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 約20万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

グラフィカルイルミネーションPlus

京都府京都市下京区 / 京都駅ビル

グラフィカルイルミネーションPlus

京都駅ビル

京都駅ビル大階段をクリスマスのイルミネーションが彩る
画像提供:画像提供:京都駅ビル開発

京都の玄関口として、訪れる人たちの未来を明るく照らしたいという思いを込め、駅ビル開業15周年を記念して2012年11月から開始。171段中125段の階段にちりばめられた約1万5000個のLEDが、夜の京都駅ビルを鮮やかに彩る。12月はクリスマスシーズンはツリーやシャンパングラスなど、クリスマスならではのイルミネーションが、また1月以降は雪の結晶など、シーズンに合わせたイルミネーショが楽しめる。

見どころ

2024年12月2日(月)~25日(水)にはマルシェやサンタさんとの記念撮影が楽しめる「京都駅ビル カウントダウンクリスマス」が開催されるほか、2024年12月6日(金)~2025年1月5日(木)には、今冬公開のディズニー映画『ライオン・キング:ムファサ』の映像が期間限定で放映される。

場所 京都駅ビル グラフィカルイルミネーションPlus 京都駅ビル4F 大階段
開催期間 2024年12月1日(日)~2025年3月31日(月)
ライトアップ時間 大階段 15:00~22:00 ※時期により異なる。
電球数 1万5000

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間 ~HIKARIUM(ヒカリウム)~

滋賀県米原市 / English Garden ローザンベリー多和田

光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間 ~HIKARIUM(ヒカリウム)~

English Garden ローザンベリー多和田

関西最大級の約6万平方メートルの会場が新しい光の世界を創り出す
画像提供:画像提供:English Garden ローザンベリー多和田

滋賀の山々に囲まれ美しい自然の中にある観光庭園「English Garden ローザン ベリー多和田」が、新たなナイトイベントとして「HIKARIUM」を開催。没入型の自然派イルミネーションとして来場者を魅了してきた「ローザンイルミ」に、「遊び・体験」の要素を加えて、まるで夜空に繋がるような新しい光の世界をくり広げる。体験型に進化したプロジェクションマッピングは、魔法使いの少女が、どんな種でも花を咲かせる魔法を持つ妖精の国の女王様に会いに行く物語。絵本の世界に溶け込みながら、次世代型の映像体験がたのしめる。時計塔を中心とした芝生広場では、光と音で奏でるメロディーを体感。クリスマスツリーのような光に包まれた空間で足下に出現する五線譜や音符、さまざまな楽器を使って、足のステップで音を奏でることができる。

見どころ

園内を巡るイルミネーション・トレイン「銀河鉄道ミルキーウェイ(有料)」では、光り輝く天の川のトンネルや、まるで蛍が瞬き飛び交うような空間を走り抜けるナイトツアーをたのしめる。また、丘にあるフェアリーエリアでは、幻想的なオーロラに出会うこともでき、点灯体験や撮影スポットも盛りだくさん(乗車料金大人1000円、子ども500円。時刻表など詳細については公式サイトまたは会場で確認)。

場所 English Garden ローザンベリー多和田
開催期間 2024年11月9日(土)~2025年2月11日(祝) 定休日:2024年11月11日(月)~11月14日(木)、毎週火曜、年末年始
ライトアップ時間 17:30~21:00 (最終入場20:30) 点灯開始時間は、時季により異なる
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

umie(ウミエ) ウィンターイルミネーション

兵庫県神戸市中央区 / 神戸ハーバーランドumie

umie(ウミエ) ウィンターイルミネーション

神戸ハーバーランドumie

赤いバラの花と輝く光
画像提供:画像提供:神戸ハーバーランド umie

神戸ハーバーランドumieで開催される、ウィンターイルミネーション。1階センターストリートを中心に、モザイク花の広場、モザイク海の広場、モザイク光の広場などがイルミネーションで装飾される。大切な人と過ごす思い出に「誰かを思う気持ち」を、バラの花と輝く光で表現したイルミネーションがモザイクを彩る。

見どころ

ノースモール・サウスモールでは、12月25日(水)まで、高さ約6メートルのもみの木に、本場から買い付けた赤とゴールドに輝くオーナメントのクリスマスツリーが登場。あたたかな光に包み込まれるクリスマスが楽しめる。

場所 神戸ハーバーランドumie umie1階センターストリート、モザイク2階(花の広場、海の広場、光の広場)
開催期間 2024年11月2日(土)~2025年2月14日(金) クリスマスマーケットは12月6日(金)~22日(日)の金土日、23日(月)~25日(水)※高浜岸壁にて開催
ライトアップ時間 センターストリート 16:00~24:30。モザイク花の広場、モザイク海の広場、モザイク光の広場 10:00~24:30
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

Nidec Kyoto Tower Christmas 2024 (ニデック京都タワー クリスマス2024)

京都府京都市下京区 / ニデック京都タワー

Nidec Kyoto Tower Christmas 2024 (ニデック京都タワー クリスマス2024)

ニデック京都タワー

期間限定で、展望室にイルミネーションが施される
画像提供:画像提供:京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社

京都京都市のニデック京都タワーで開催されるイルミネーションおよびクリスマスライトアップ。ニデック京都タワー展望室では、2024年12月1日(日)~25日(水)までの期間限定でイルミネーションが施される。なお、展望室へは入場料が必要になる(※詳細は公式サイトなどを確認)。

見どころ

12月24日(火)・25日(水)の日没~24時には、ニデック京都タワーの塔体がクリスマスカラーになるカラーライトアップが実施される。

場所 ニデック京都タワー 4・5F 展望室
開催期間 2024年12月1日(日)~25日(水) 展望室内イルミネーションは12月1日(日)~25日(水) ※展望室へは入場料が必要。カラーライトアップは12月24日(火)・25日(水)
ライトアップ時間 展望室内イルミネーションは10:00~21:00 (最終入場20:30)。カラーライトアップは日没~24:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

HEP FIVE CRHISTMAS(ヘップファイブ・クリスマス)

大阪府大阪市北区 / HEP FIVE(ヘップファイブ)

HEP FIVE CRHISTMAS(ヘップファイブ・クリスマス)

HEP FIVE(ヘップファイブ)

シンボルとなるツリートップには大きなリボンが光り輝く ※写真はイメージ
画像提供:画像提供:HEP FIVE

2024年は高さ8メートルの北海道産の生木が登場。3年前に使用したツリーを大切にメンテナンスして再利用。シンボルとなるツリートップには大きなリボンが光り輝き、ツリー全体には赤いリボンとボールオーナメントで装飾。ショッピングやグルメを楽しみながらクリスマスの雰囲気を味わうことができる。

見どころ

1階エントランスアトリウムにも大きなリースを設置。約5000球のイルミネーションは、寒い冬でも心温まる電球色を用い、クリスマスツリーを光輝かせる。

場所 HEP FIVE(ヘップファイブ) 1Fエントランス前広場、館内各所
開催期間 2024年11月15日(金)~12月25日(水)
ライトアップ時間 11:00~23:00
電球数 約5000球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

北野クリスマスストリート2024

兵庫県神戸市中央区 / 北野坂・北野異人館街

北野クリスマスストリート2024

北野坂・北野異人館街

神戸の異国情緒あふれる町並みをロマンチックに彩る
画像提供:画像提供:神戸観光局

異国情緒あふれる兵庫神戸市の北野坂・北野異人館周辺で毎年実施され、冬の風物詩として定着している「北野クリスマスストリート」。北野坂の街路樹が友好提携を結んでいるフランスのパリ・モンマルトル地区からアドバイスを受けたLEDのイルミネーションできらめく。また、風見鶏の館のライトアップなどを行う。

見どころ

2025年2月1日(土)からは「KOBEロマンチックフェア」として3月31日(月)まで期間を延長して点灯する。

場所 北野坂・北野異人館街
開催期間 2024年11月1日(金)~2025年3月31日(月)
ライトアップ時間 17:00~23:00 異人館街は21:00まで
電球数 5万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

MIYAKO Christmas 2024 (ミヤコ・クリスマス)

京都府京都市東山区 / ウェスティン都ホテル京都

MIYAKO Christmas 2024 (ミヤコ・クリスマス)

ウェスティン都ホテル京都

クリスマス色が全面にあふれるメインのクリスマスツリー
画像提供:画像提供:ウェスティン都ホテル京都

フロントロビーには赤とゴールドを基調とした大型ツリーを設置。テーマは「天空へ舞うクリスマス」。ホテル全体にきらびやかなクリスマス装飾を施し、メインロビーでは吹き抜けの高い天井と広い空間を生かした「天空へ舞うクリスマス」を演出。ギフトボックスの椅子に座り、想い出に残るフォトスポットも演出する。 敷地内の植栽のイルミネーションは三条通にひときわ明るく輝きを放つ。

見どころ

フロントやメインロビー、外構を彩る、赤、アンバー、キャンドルのベース配色で温かみのあるイルミネーションだ。

場所 ウェスティン都ホテル京都
開催期間 2024年11月1日(金) ~ 2025年3月中旬 クリスマスツリーと装飾は2024年12月25日(水)まで
ライトアップ時間 16:45~7:00(日の入り~日の出まで)
電球数 約1万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

同志社大学(今出川校地) クリスマス・イルミネーション

京都府京都市上京区 / 同志社大学(今出川校地)

同志社大学(今出川校地) クリスマス・イルミネーション

同志社大学(今出川校地)

同志社大学(今出川校地)の壮麗な冬のシンボル
画像提供:画像提供:同志社大学

京都京都市上京区にある同志社大学(今出川校地)では、特大イルミネーションツリーが登場。2000年にヒマラヤスギを飾り付けたことからから始まったクリスマス・イルミネーションは、2013年から西門からほど近いサンクタスコートのヒマラヤスギがその役を務めており、約1万6000個のLED電球が学び舎を優しく照らし出す。学生だけでなく地域の人々からも好評を得ており、京都の冬の風物詩として広く親しまれている。

見どころ

イルミネーションツリーの近くには重要文化財である礼拝堂や彰栄館があり、ライトアップされて落ち着いた雰囲気を創り出している。歴史を感じさせるレンガ造りの建物を背景に、20メートルを超えるヒマラヤスギが静かに光り輝く様は、厳かで美しい。

場所 同志社大学(今出川校地)
開催期間 2024年11月21日(木)~12月25日(水) クリスマス・イルミネーション点灯式2024年11月21日(木)17:15~17:45(西門北側サンクタスコート ヒマラヤスギ周辺)
ライトアップ時間 17:00~22:00 初日の開始時刻を除く
電球数 約1万6000球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

グランフロント大阪 GRAND WISH CHRISTMAS 2024~Infinity Lights~ (グランウィッシュクリスマス 2024~インフィニティライツ~)

大阪府大阪市北区 / グランフロント大阪

グランフロント大阪 GRAND WISH CHRISTMAS 2024~Infinity Lights~ (グランウィッシュクリスマス 2024~インフィニティライツ~)

グランフロント大阪

ライティングショーでは、さまざまな色の照明に合わせてミラーボールが回転する
画像提供:(C)VELVETA DESIGN

2024年のグランフロント大阪クリスマスでは、きらめく万華鏡のようにさまざまな輝きを放つ、高さ約10メートルの巨大なクリスマスツリー「Infinity Wish Tree」が登場。ツリー内部の光がさまざまな色に移り変わり、まるで万華鏡の世界に入り込んだような、幻想的なライティングショーを実施。さらに、大人気絵本『チャレンジミッケ!』とコラボレーションした「チャレンジミッケ!クリスマスかくれんぼ in グランフロント大阪」を開催。『チャレンジミッケ!』シリーズの5作品が幅3メートル超のビッグフォトパネルとなって登場し、子どもも大人も一緒になって「さがしっこ」が楽しめる企画などを展開する。

見どころ

ツリーの内外がミラー素材で囲まれたクリスマスツリーから、空間全体へ光が広がり、見る角度や瞬間によって輝き方が変化。ナレッジプラザを幻想的な雰囲気に包み込む。さらに、ライティングショーでは、ブルーやレッド、ゴールドなど、さまざまな色の照明に合わせてミラーボールが回転し、うめきたを訪れる多様で個性あふれる人々の「願い」を色とりどりの光で表現する。

場所 グランフロント大阪 グランフロント大阪 北館・南館・うめきた広場 他、各所
開催期間 2024年11月7日(木)~12月25日(水) 一部コンテンツを除く
ライトアップ時間 メインクリスマスツリーのライティングショーは平日16:00〜24:00、土日祝15:00〜24:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

NU茶屋町/NU茶屋町プラス クリスマスイルミネーション

大阪府大阪市北区 / NU茶屋町・NU茶屋町プラス

NU茶屋町/NU茶屋町プラス クリスマスイルミネーション

NU茶屋町・NU茶屋町プラス

昔懐かしい花柄の毛布を使って作品を生み出すアーティスト・ 江頭誠氏とのコラボが見どころ
画像提供:画像提供:阪急阪神ビルマネジメント※写真はイメージ

大阪大阪市のNU茶屋町/NU茶屋町プラスで行われるクリスマスイルミネーション。昔懐かしい花柄の毛布を使って作品を生み出すアーティスト・ 江頭誠氏。 世界的ブランドやファッション誌でのアートワークなど、多岐に渡って活動している、江頭誠氏監修のコラボレーションクリスマスツリーが登場する。

見どころ

毛布で作られた江頭誠氏の作品がツリーに散りばめられ、インパクトのあるクリスマス装飾が楽しめる。

場所 NU茶屋町・NU茶屋町プラス
開催期間 2024年11月22日(金)~12月25日(水)
電球数 約7000球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

BIGSTEP Xmas 2024 (ビッグステップ クリスマス2024)

大阪府大阪市中央区 / 心斎橋BIGSTEP(ビッグステップ)

BIGSTEP Xmas 2024 (ビッグステップ クリスマス2024)

心斎橋BIGSTEP(ビッグステップ)

大階段前のツリーは来場者を出迎える
画像提供:画像提供:心斎橋BIGSTEP

大阪大阪市中央区のアメリカ村のランドマーク「心斎橋BIGSTEP」で、毎年恒例の6メートルの巨大クリスマスツリーが大階段前に登場。アトリウムにはクリスマスカラーのバルーンで館内全体を華やかに彩る、照明演出が施され、館内全体を華やかに彩る。フォトジェニックなスポットとしても楽しめる。

見どころ

クリスマスマーケットをイメージ。木の温もりを感じられる、温かみあるイルミネーションに。都会の中心にありながら、温かみのある演出でホリデー気分を満喫できる。

場所 心斎橋BIGSTEP(ビッグステップ)
開催期間 2024年11月23日(祝)~12月25日(水)
ライトアップ時間 点灯時間11:00~24:00(予定) 時間変更の場合あり。物販11:00~20:00、飲食11:00~22:00 ※一部店舗により異なる
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

もりのみやキューズモールBASE ウインターイルミネーション2024

大阪府大阪市中央区 / もりのみやキューズモールBASE

もりのみやキューズモールBASE ウインターイルミネーション2024

もりのみやキューズモールBASE

色鮮やかなイルミネーションで煌めく
画像提供:画像提供:もりのみやキューズモールBASE

大阪大阪市中央区のもりのみやキューズモールBASEで開催されるイルミネーションイベント。2024年12月9日(月)~2025年2月28日(金)の期間中、BASEパークなど館内外各所にて鮮やかなイルミネーションを実施。2024年度はグリーンとゴールドを基調にしたイルミネーションでゴージャスな雰囲気を演出。家族や友人とショッピングや食事を楽しみながら、ウィンターイルミネーションを堪能できる。

見どころ

BASEパークの樹木にはフルーツをモチーフとしたイルミネーションが輝く。また、12月21日(土)~22日(日)はBASEパークにてクリスマスイベントを開催予定。

場所 もりのみやキューズモールBASE
開催期間 2024年12月9日(月)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 点灯時間 17:00~22:00
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

大阪梅田ツインタワーズ・ノース 南北コンコース クリスマス・イルミネーション「Cosmic Feather ~祈りの翼~」

大阪府大阪市北区 / 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 1階 南北コンコース

大阪梅田ツインタワーズ・ノース 南北コンコース クリスマス・イルミネーション「Cosmic Feather ~祈りの翼~」

大阪梅田ツインタワーズ・ノース 1階 南北コンコース

「Cosmic Feather ~祈りの翼~」第2章「祈りが煌めく夜空」(イメージパース)
画像提供:画像提供:阪急阪神不動産

2012年から毎年実施しているコンコースでの冬のクリスマスイルミネーションでは、昨年にデザインを一新し、クリスマスに込めた人々の願いを乗せた羽根が大きな「祈りの翼」となり、シンボルとして光を灯し続けている。2024年は、第2章として約7000もの羽根たちが上空いっぱいに舞い、「祈りの翼」と互いに共鳴しあいながら、幻想的なクリスマスの夜空を包み込んでいく。

見どころ

11時から22時(20時を除く)まで毎時00分には、コンコースを行きかう人々を包み込むような、幻想的な光と音の演出を実施。また、初日の11月22日(金)16時には特別点灯演出も予定されている。

場所 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 1階 南北コンコース
開催期間 2024年11月22日(金)~12月25日(水)
ライトアップ時間 10:00〜24:00 初日は16:00~
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ヒルトン・クリスマス・トレイン

大阪府大阪市北区 / ヒルトン大阪

ヒルトン・クリスマス・トレイン

ヒルトン大阪

緻密でリアルな風景と人々の暮らしが再現されている
画像提供:画像提供:ヒルトン大阪

1Fロビーに登場するのは、冬のヨーロッパをイメージした街並みや雪をまとった山などを精巧に作りこんだ、総面積約33平方メートルの巨大ジオラマ。緻密でリアルな風景と人々の暮らしの様子がクリエイティブに再現されている。起伏に富んだランドスケープも見もの。また、ドイツ生まれの「レーマン社」Gゲージの列車模型をこれほどの規模で走らせる展示物は、大変珍しい。

見どころ

縦9.5メートル、横3.5メートル、総面積約33平方メートルの巨大ジオラマは必見。2024年11月16日(土)の15時から16時には、ヒルトン大阪1Fロビーにて、ヒルトン・クリスマス・トレイン 出発進行式とクリスマスツリーの点灯を実施。サンタクロースと記念撮影もできる(14時から整理券を配布)。

場所 ヒルトン大阪 1階ロビー
開催期間 2024年11月16日(土)~2025年1月5日(日) ヒルトン・クリスマス・トレイン 出発進行式は2024年11月16日(土)(15:00~16:00)
ライトアップ時間 8:00~22:00
電球数 1階の2本のツリーは、それぞれ1100個

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

つかしん ウインターイルミネーション

兵庫県尼崎市 / グンゼ タウンセンター つかしん

つかしん ウインターイルミネーション

グンゼ タウンセンター つかしん

華やかに彩るお花の絵本を楽しめる
画像提供:画像提供:つかしんタウンクリエイト ※画像はイメージ

兵庫県尼崎市のグンゼタウンセンターつかしんで開催されるイルミネーション。カリヨンガーデンに「光るお花の巨大な絵本」のステージ”が登場。絵本は立体構造になっており、のぞき窓から顔を出して写真を撮ることもできる。絵本の横には花とオーロラのような蝶が飛ぶガゼボ(鳥かごの様な西洋風の東屋)を設置し、まるで絵本の世界に入り込んだような、華やかで温かみのあるイルミネーションを楽しめる。また、にしまちキッチン前には2台のクリスマスツリー、2F連絡通路を雪を連想させるホワイトのイルミネーションがあしらわれ、クリスマスムードを盛り上げてくれる。

見どころ

カリヨンガーデンを華やかに彩るお花の絵本の音楽に合わせて、色とりどりに変化する光のショーが10分毎に楽しめる。

場所 グンゼ タウンセンター つかしん カリヨンガーデン・にしまちテラス
開催期間 2024年11月9日(土)~2025年1月13日(祝)
ライトアップ時間 18:00~22:30
電球数 約1万8000球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

神戸メリケンパークオリエンタルホテル イルミネーション

兵庫県神戸市中央区 / 神戸メリケンパークオリエンタルホテル

神戸メリケンパークオリエンタルホテル イルミネーション

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

自然なあたたかみが伝わるツリー
画像提供:画像提供:神戸メリケンパークオリエンタルホテル

兵庫神戸市の神戸メリケンパークオリエンタルホテルで開催されるイルミネーション。2025年7月15日に開業30周年を迎えるにあたり、今までたくさんのゲストとともに歩んできた数多くの物語に思いを馳せ、時を超えた素敵な物語が訪れたゲストの心に蘇るようにという、ホテルからの思いを込められたイルミネーションが施される。クラシックビンテージとホテル外観の白を織り交ぜたクリスマスディスプレイとなっている。

見どころ

中央の30周年記念ロゴと、ロゴを取り囲むように設置されたアーチ形のツリーの輝きが目を惹く。

場所 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 3Fロビー、中央アトリウム部分
開催期間 2024年11月1日(金)~12月25日(水)
ライトアップ時間 6:00~23:00 11月1日(金)は夕刻頃~。12月25日(水)は9:00まで
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

Himeji大手前通りイルミネーション

兵庫県姫路市 / 大手前通り(姫路駅前から姫路城前まで)、大手前公園、および家老屋敷跡公園の一部

Himeji大手前通りイルミネーション

大手前通り(姫路駅前から姫路城前まで)、大手前公園、および家老屋敷跡公園の一部

姫路のシンボルストリートを彩る
画像提供:画像提供:姫路市

兵庫県のJR姫路駅から姫路城まで続く大手前通りのイルミネーション。2回目の開催となる2024年度は、ライトアップエリアを拡大。約25万球のフルカラーLEDなどにより、沿道のクスノキ、イチョウをきらびやかに彩るとともに、姫路城のライトアップと連動した一体感のある演出となっている。さらに期間中4日間限定で大手前通りの一部が歩行者天国になり、車道から姫路城とイルミネーションを同一視野で楽しめるほか、クリスマスマーケットなどのイベントも開催。また、歩行者利便増進道路 (通称ほこみち)エリアでは、光る椅子や机が設置されるほか、フードマルシェの出店も予定されている。

見どころ

大手前通りの歩行者天国は11月23日(祝)・24日(日)(いずれも規制時間は14時~22時)、12月21日(土)・22日(日)(いずれも規制時間は12時~22時)に実施。

場所 大手前通り(姫路駅前から姫路城前まで)、大手前公園、および家老屋敷跡公園の一部
開催期間 2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日)
ライトアップ時間 17:00~22:00 土日祝は日の17:00~24:00
電球数 約25万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

人気のクリスマスイルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。