12月24日、25日に開催される関西で人気のクリスマスイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多かった人気の20スポットを紹介。※前日のアクセス数を元に集計
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
なんば光旅 なんばパークス
大阪府大阪市浪速区 / なんばパークス
なんばパークス
100万球のイルミネーションがなんばエリア各所を彩る
画像提供:画像提供:南海電気鉄道
2024年度で13回目を迎える、なんばエリアを華やかに彩るイルミネーションイベント。約100万球のイルミネーションがなんばエリア各所を彩り、観覧無料で楽しめるのは魅力。なんばパークスでは、たくさんの光が、光の滝や煌めく草原に姿を変え、まるで生きているかのような輝きで幻想的な世界を表現。2階グレイシアコートでは、全長18メートルの「光の滝」が現れる。光の粒がしぶきのようにきらめいて降り注ぐ姿は圧巻だ。
見どころ
2024年にリニューアルを終えたパークスガーデン。豊かな自然と煌めく光の調和は、都会の喧騒を忘れさせ、光の旅をゆったりと楽しめる。「光の滝」付近では、毎年好評の近未来的なAR水中ツアーイベント「イルミネーションダイビング」を今年も開催。スマートグラスを装着し、イルミネーションが煌めく世界で、海の生き物たちが自由に泳ぎまわる姿を楽しめる。
場所
なんばパークス パークスガーデン、2Fキャニオンストリート、2Fグレイシアコート
開催期間
2024年11月8日(金)~2025年2月16日(日)
ライトアップ時間
17:00~24:00
電球数
100万球(なんば光旅 会場全体)
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間 ~HIKARIUM(ヒカリウム)~
滋賀県米原市 / English Garden ローザンベリー多和田
English Garden ローザンベリー多和田
関西最大級の約6万平方メートルの会場が新しい光の世界を創り出す
画像提供:画像提供:English Garden ローザンベリー多和田
滋賀 の山々に囲まれ美しい自然の中にある観光庭園「English Garden ローザン ベリー多和田」が、新たなナイトイベントとして「HIKARIUM」を開催。没入型の自然派イルミネーションとして来場者を魅了してきた「ローザンイルミ」に、「遊び・体験」の要素を加えて、まるで夜空に繋がるような新しい光の世界をくり広げる。体験型に進化したプロジェクションマッピングは、魔法使いの少女が、どんな種でも花を咲かせる魔法を持つ妖精の国の女王様に会いに行く物語。絵本の世界に溶け込みながら、次世代型の映像体験がたのしめる。時計塔を中心とした芝生広場では、光と音で奏でるメロディーを体感。クリスマス ツリーのような光に包まれた空間で足下に出現する五線譜や音符、さまざまな楽器を使って、足のステップで音を奏でることができる。
見どころ
園内を巡るイルミネーション・トレイン「銀河鉄道ミルキーウェイ(有料)」では、光り輝く天の川のトンネルや、まるで蛍が瞬き飛び交うような空間を走り抜けるナイトツアーをたのしめる。また、丘にあるフェアリーエリアでは、幻想的なオーロラに出会うこともでき、点灯体験や撮影スポットも盛りだくさん(乗車料金大人1000円、子ども500円。時刻表など詳細については公式サイトまたは会場で確認)。
場所
English Garden ローザンベリー多和田
開催期間
2024年11月9日(土)~2025年2月11日(祝) 定休日:2024年11月11日(月)~11月14日(木)、毎週火曜、年末年始
ライトアップ時間
17:30~21:00 (最終入場20:30) 点灯開始時間は、時季により異なる
電球数
非公開
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 Wonder Night Hill 2024 (ワンダー ナイト ヒル2024)
大阪府堺市南区 / 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
大人も子どもも楽しめるイルミネーションが施される
画像提供:画像提供:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
今年で3年目となる、南大阪 最大級イルミネーションイベント。20メートル級のセコイアの木々を利用したツリーや、光るシーソー、音の鳴る光の道、動く動物ロボットのライトアップなど、ただ見るだけではなく、大人も子どもも笑って楽しめる。愛犬を連れての観覧も可能。そのほか、ライトアップされた観覧車やメリーゴーランドなど一部遊具施設も営業する。
見どころ
今年のテーマは「家族で楽しむ光のクリスマス 」。メインステージ前には高さ12メートルのクリスマス ツリーが3本並び、装飾されたヒュッテ(山小屋)ではクリスマス にぴったりの小物や温かいグルメを販売。イルミネーションと一緒にクリスマスマーケット も楽しめる。
場所
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
開催期間
2024年11月1日(金)~2025年1月26日(日) 期間中の特定日(11/1~4・8~10・15~17・22~24、11/29~12/3・5~9・13~17、19~30、1/2~5・10~13・17~19・24~26)のみ開催。詳細は公式サイト参照
ライトアップ時間
17:45~21:00 (最終受付 20:30)
電球数
未定
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
グランフロント大阪 Champagne Gold Illumination in UMEKITA (シャンパンゴールドイルミネーション イン ウメキタ)
大阪府大阪市北区 / グランフロント大阪
グランフロント大阪
上品に光り輝くシャンパンゴールド色のLED※過去実施時の様子
画像提供:画像提供:グランフロント大阪
毎年好評を博しているグランフロント大阪 のクリスマス イルミネーション。JR大阪 駅前に広がるうめきた広場周辺や、けやき並木の樹木が、シャンパンゴールド一色に彩られる。また、9月6日に先行まちびらきを迎えたグラングリーン大阪 の樹木にも同色のイルミネーションが施される予定で、うめきたエリア全体が約25万球のLEDによって、これまで以上に美しく光り輝く。なお、イルミネーションで使用する電力は、再生可能エネルギー由来となり(一部エリア除く)、LED電球も省電力のタイプを採用するなど、環境に配慮したイルミネーションを実現している。
見どころ
「Champagne Gold Illumination in UMEKITA」(シャンパンゴールドイルミネーション イン ウメキタ)はクリスマス が終わった後も継続し、2025年2月28日(金)までイルミネーションで飾られる。
場所
グランフロント大阪 うめきた広場周辺・けやき並木
開催期間
2024年11月7日(木)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間
17:00~24:00
電球数
約23万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
umie(ウミエ) ウィンターイルミネーション
兵庫県神戸市中央区 / 神戸ハーバーランドumie
神戸ハーバーランドumie
赤いバラの花と輝く光
画像提供:画像提供:神戸ハーバーランド umie
神戸 ハーバーランドumieで開催される、ウィンターイルミネーション。1階センターストリートを中心に、モザイク花の広場、モザイク海の広場、モザイク光の広場などがイルミネーションで装飾される。大切な人と過ごす思い出に「誰かを思う気持ち」を、バラの花と輝く光で表現したイルミネーションがモザイクを彩る。
見どころ
ノースモール・サウスモールでは、12月25日(水)まで、高さ約6メートルのもみの木に、本場から買い付けた赤とゴールドに輝くオーナメントのクリスマス ツリーが登場。あたたかな光に包み込まれるクリスマス が楽しめる。
場所
神戸ハーバーランドumie umie1階センターストリート、モザイク2階(花の広場、海の広場、光の広場)
開催期間
2024年11月2日(土)~2025年2月14日(金) クリスマスマーケットは12月6日(金)~22日(日)の金土日、23日(月)~25日(水)※高浜岸壁にて開催
ライトアップ時間
センターストリート 16:00~24:30。モザイク花の広場、モザイク海の広場、モザイク光の広場 10:00~24:30
電球数
非公表
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
East Rainbow☆(イーストレインボー)
滋賀県東近江市 / 八日市駅前、滋賀県立八日市高校、東近江市役所他
八日市駅前、滋賀県立八日市高校、東近江市役所他
通りをイルミネーションが照らしだす
画像提供:画像提供:八日市商工会議所青年部
近江鉄道八日市駅前からグリーンロード、東近江市役所、滋賀 県立八日市高校、八日市コミュニティセンターなどで、八日市商工会議所青年部によるイルミネーション「East Rainbow☆」を開催。2024年度の「East Rainbow☆」のテーマは「Gentle glow ―優しい光―」。地域の皆さまが未来にキラキラと煌めく夢と希望を感じることができ、私たちが灯す夢と希望の光が、ひとりでも多くの人に届くこと、そして優しい笑顔で街の活気があふれることを願い、点灯する。
見どころ
2024年12月23日(土)には、点灯式イベント「クリスマス イベント」を八日市駅前にて開催。17時~18時半に、サンタクロースに扮した青年部がお菓子を通行者に配布。クリスマス ツリーで駅前が彩られる。
場所
八日市駅前、滋賀県立八日市高校、東近江市役所他
開催期間
2024年12月23日(月)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間
17:00~23:00
電球数
約20万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
北野クリスマスストリート2024
兵庫県神戸市中央区 / 北野坂・北野異人館街
北野坂・北野異人館街
神戸の異国情緒あふれる町並みをロマンチックに彩る
画像提供:画像提供:神戸観光局
異国情緒あふれる兵庫 県神戸 市の北野坂・北野異人館周辺で毎年実施され、冬の風物詩として定着している「北野クリスマス ストリート」。北野坂の街路樹が友好提携を結んでいるフランスのパリ・モンマルトル地区からアドバイスを受けたLEDのイルミネーションできらめく。また、風見鶏の館のライトアップなどを行う。
見どころ
2025年2月1日(土)からは「KOBEロマンチックフェア」として3月31日(月)まで期間を延長して点灯する。
場所
北野坂・北野異人館街
開催期間
2024年11月1日(金)~2025年3月31日(月)
ライトアップ時間
17:00~23:00 異人館街は21:00まで
電球数
5万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
Illumi-station (イルミステーション)
京都府京都市左京区 / 八瀬比叡山口駅
八瀬比叡山口駅
冬の京都を彩るイルミネーション ※画像はイメージ
画像提供:画像提供:叡山電車
京都 府京都 市の八瀬比叡山口 駅で開催されるイルミネーション。叡山電鉄が平安女学院大学と共同で監修・企画のもと、八瀬比叡山口 駅をイルミネーションで装飾する「Illumi-station(イルミステーション)」を2024年度は5年ぶりに開催。 開業当時の趣を今に伝えるドーム屋根の駅舎が残る八瀬比叡山口 駅。その駅舎を平安女学院大学 イルミネーション委員会が「かわいいステーション99」のコンセプトで装飾。2025年度に開業100周年を迎える駅舎と学生が考えた「かわいく」を融合し、美しい光に包まれた空間を演出する。
見どころ
期間中の12月14日(土)には、本年で8回目となる「クリスマス ステーションin八瀬」を開催。八瀬比叡山口 駅構内、駅テラスおよび駅前広場で、地元学校の学生・児童などによる演奏やパフォーマンス、飲食やワークショップなどを、クリスマス の雰囲気のなかで楽しめる。
場所
八瀬比叡山口駅
開催期間
2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)
ライトアップ時間
16:00~23:30 12月14日(土)「クリスマスステーション in 八瀬」11:00~16:00
電球数
非公開
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
神戸三田プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション
兵庫県神戸市北区 / 神戸三田プレミアム・アウトレット
神戸三田プレミアム・アウトレット
シャンデリアのように連なるイルミネーション
画像提供:画像提供:神戸三田プレミアム・アウトレット
神戸 三田プレミアム・アウトレットの2024年度のウィンターイルミネーションは、「胸が高鳴る瞬間」をテーマとし、出入り口を中心にゴールドを基調としたイルミネーションが出迎える。フードコート前のガレリアにはシャンパンゴールドのイルミネーションが連なり、重厚で華やかな演出が神戸 三田プレミアム・アウトレットの素敵な冬に彩りを添える。
見どころ
シャンデリアのように連なるシャンパンゴールドのイルミネーションは、つい見あげて写真を撮りたくなるようなフォトジェニックな空間に。
場所
神戸三田プレミアム・アウトレット
開催期間
2024年11月8日(金)~2025年2月19日(水) クリスマス装飾は12月25日(水)まで
ライトアップ時間
日没~営業終了
電球数
非公開
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
グラフィカルイルミネーションPlus
京都府京都市下京区 / 京都駅ビル
京都駅ビル
京都駅ビル大階段をクリスマスのイルミネーションが彩る
画像提供:画像提供:京都駅ビル開発
京都 の玄関口として、訪れる人たちの未来を明るく照らしたいという思いを込め、駅ビル開業15周年を記念して2012年11月から開始。171段中125段の階段にちりばめられた約1万5000個のLEDが、夜の京都 駅ビルを鮮やかに彩る。12月はクリスマス シーズンはツリーやシャンパングラスなど、クリスマス ならではのイルミネーションが、また1月以降は雪の結晶など、シーズンに合わせたイルミネーショが楽しめる。
見どころ
2024年12月2日(月)~25日(水)にはマルシェやサンタさんとの記念撮影が楽しめる「京都 駅ビル カウントダウンクリスマス 」が開催されるほか、2024年12月6日(金)~2025年1月5日(木)には、今冬公開のディズニー映画『ライオン・キング:ムファサ』の映像が期間限定で放映される。
場所
京都駅ビル グラフィカルイルミネーションPlus 京都駅ビル4F 大階段
開催期間
2024年12月1日(日)~2025年3月31日(月)
ライトアップ時間
大階段 15:00~22:00 ※時期により異なる。
電球数
1万5000
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
Himeji大手前通りイルミネーション
兵庫県姫路市 / 大手前通り(姫路駅前から姫路城前まで)、大手前公園、および家老屋敷跡公園の一部
大手前通り(姫路駅前から姫路城前まで)、大手前公園、および家老屋敷跡公園の一部
姫路のシンボルストリートを彩る
画像提供:画像提供:姫路市
兵庫 県のJR姫路駅から姫路城まで続く大手前通りのイルミネーション。2回目の開催となる2024年度は、ライトアップエリアを拡大。約25万球のフルカラーLEDなどにより、沿道のクスノキ、イチョウをきらびやかに彩るとともに、姫路城のライトアップと連動した一体感のある演出となっている。さらに期間中4日間限定で大手前通りの一部が歩行者天国になり、車道から姫路城とイルミネーションを同一視野で楽しめるほか、クリスマスマーケット などのイベントも開催。また、歩行者利便増進道路 (通称ほこみち)エリアでは、光る椅子や机が設置されるほか、フードマルシェの出店も予定されている。
見どころ
大手前通りの歩行者天国は11月23日(祝)・24日(日)(いずれも規制時間は14時~22時)、12月21日(土)・22日(日)(いずれも規制時間は12時~22時)に実施。
場所
大手前通り(姫路駅前から姫路城前まで)、大手前公園、および家老屋敷跡公園の一部
開催期間
2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日)
ライトアップ時間
17:00~22:00 土日祝は日の17:00~24:00
電球数
約25万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
ホテルオークラ京都 ウインターイルミネーション・クリスマス装飾
京都府京都市中京区 / ホテルオークラ京都
ホテルオークラ京都
ロビー中央には高さ約5メートルのクリスマスツリーが登場
画像提供:画像提供:株式会社京都ホテル
京都 府京都 市のホテルオークラ京都 では、毎年恒例でウインターイルミネーションを実施。ホテル西側(河原町通)と南側(御池通)の街路樹を中心に、約2万5000球のあかりが灯る。歴史と伝統が息づく京都 の風景と調和し、訪れる人々に心温まるひとときが感じられる。
見どころ
2024年11月15日(金)~2024年12月25日(水)には、高さ約5メートルのクリスマス ツリーがロビー中央に登場。ロビーには大階段や回廊など、多くの撮影スポットもある。
場所
ホテルオークラ京都
開催期間
2024年11月15日(金)~2025年2月14日(金) クリスマスツリー 2024年11月15日(金)~2024年12月25日(水)
ライトアップ時間
日没〜24:00
電球数
約2万5000球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
グランフロント大阪 GRAND WISH CHRISTMAS 2024~Infinity Lights~ (グランウィッシュクリスマス 2024~インフィニティライツ~)
大阪府大阪市北区 / グランフロント大阪
グランフロント大阪
ライティングショーでは、さまざまな色の照明に合わせてミラーボールが回転する
画像提供:(C)VELVETA DESIGN
2024年のグランフロント大阪 のクリスマス では、きらめく万華鏡のようにさまざまな輝きを放つ、高さ約10メートルの巨大なクリスマス ツリー「Infinity Wish Tree」が登場。ツリー内部の光がさまざまな色に移り変わり、まるで万華鏡の世界に入り込んだような、幻想的なライティングショーを実施。さらに、大人気絵本『チャレンジミッケ!』とコラボレーションした「チャレンジミッケ!クリスマス かくれんぼ in グランフロント大阪 」を開催。『チャレンジミッケ!』シリーズの5作品が幅3メートル超のビッグフォトパネルとなって登場し、子どもも大人も一緒になって「さがしっこ」が楽しめる企画などを展開する。
見どころ
ツリーの内外がミラー素材で囲まれたクリスマス ツリーから、空間全体へ光が広がり、見る角度や瞬間によって輝き方が変化。ナレッジプラザを幻想的な雰囲気に包み込む。さらに、ライティングショーでは、ブルーやレッド、ゴールドなど、さまざまな色の照明に合わせてミラーボールが回転し、うめきたを訪れる多様で個性あふれる人々の「願い」を色とりどりの光で表現する。
場所
グランフロント大阪 グランフロント大阪 北館・南館・うめきた広場 他、各所
開催期間
2024年11月7日(木)~12月25日(水) 一部コンテンツを除く
ライトアップ時間
メインクリスマスツリーのライティングショーは平日16:00〜24:00、土日祝15:00〜24:00
電球数
非公表
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
SOL's Christmas (ソルズ クリスマス)
兵庫県神戸市中央区 / 神戸国際会館SOL
神戸国際会館SOL
ライトアップされた屋上庭園そらガーデン
画像提供:画像提供:神戸国際会館SOL
プラントハンター西畠清順氏がプロデュースする屋上庭園そらガーデンのライトアップ。樹齢およそ500年のシンボルツリーのオリーブをはじめ、世界各国の植物が集まる庭園がLEDとムービングライトの光で華やかに煌めく。日中とはまた違った、幻想的な表情のガーデン散策が楽しめる。
見どころ
1階サンクンガーデン壁面もナチュラルなオブジェで装飾。夜間はLEDが点灯され、きらびやかに輝く。地下の商業施設SOL内には巨大なツリーが登場し、クリスマス を演出する。
場所
神戸国際会館SOL 1Fサンクンガーデン、11F屋上庭園そらガーデン
開催期間
2024年11月14日(木)~12月25日(水)
ライトアップ時間
点灯時間17:00~23:00 そらガーデンは10:00より入園可
電球数
約8万個のLEDとムービングライト
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
姫路市×Piole Himeji(ピオレヒメジ) スペシャルイルミネーション ほししばテラス
兵庫県姫路市 / 姫路駅北にぎわい交流広場
姫路駅北にぎわい交流広場
姫路駅北交通広場が煌びやかに輝く
画像提供:画像提供:ピオレ姫路
昨年から始まった姫路駅前北交通広場でのイルミネーションが、2024年度は新たにキャッスルガーデンエリアも追加され開催。星空をイメージしており、空中を走るライティングや、ピオレ姫路の壁面に投影される光の演出により、昨年よりも立体感のある演出が楽しめる。12月21日(土)17時~20時、22日(日)17時30分~18時、19時30分~20時にはストリートピアノパフォーマンスが実施される。22日(日)は”YouTuber スミワタル”さんによるリサイタルを実施予定だ(※各日2回実施、雨天時は中止)。
見どころ
クリスマス シーズン中は姫路市と姫路駅前にある商業施設や商店街、ホテルが一体となりクリスマス ツリーを設置したり、大規模なイルミネーションが実施され、ムードを盛り上げる。
場所
姫路駅北にぎわい交流広場 (芝生広場・キャッスルガーデン)
開催期間
2024年11月22日(金)~2025年2月24日(振休)
ライトアップ時間
16:30~22:00
電球数
ストリングス3万8000球、燐寸型ライト250本(短125個 長125個)、ボールライト20個
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
桜井イルミネーション
奈良県桜井市 / 桜井駅南口・北口
桜井駅南口・北口
市のシンボルマークをイメージした桜の花が光り輝く ※画像はイメージ
画像提供:画像提供:桜井市商工会
奈良 県桜井市の冬の風物詩として知られるイルミネーション。桜井駅の北口と南口を会場に、LED電球を使ったイルミネーションを展開する。北側の古墳をイメージしたイルミネーションと南側のツリーをイメージしたイルミネーションの頭頂部には、桜井市のシンボルマークをイメージした桜の花が光り輝く。
見どころ
2024年11月22日(金)の17時から、桜井駅南口で点灯式が行われる。北口、南口に合計3万球のライトが桜井駅前を明るく幻想的に彩る。夜だけでなく早朝のイルミネーションも楽しめる。
場所
桜井駅南口・北口
開催期間
2024年11月22日(金)~2025年1月26日(日)
ライトアップ時間
17:00~24:30、5:30~6:30 点灯式 2024年11月22日(金)の17:00から(桜井駅南口)
電球数
約3万球(北側・南側各約1万5000球)
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
昼もネーション あべのキューズモール イルミネーション
大阪府大阪市阿倍野区 / あべのキューズモール
あべのキューズモール
昼も夜も照らされるイルミネーション「昼もネーション」
画像提供:画像提供:あべのキューズモール
毎年あべのキューズモールの冬の夜空を彩るイルミネーション。「でも夜だけってちょっともったいない。」そんな欲張りな担当者が考えた、昼も照らされるイルミネーション「昼もネーション」が開催。ファミリーも、カップルも、みんなが楽しめる、なんだか新しいイルミネーションをあべのキューズモールからお届け。クリスマス 期間は、急に通行者に話しかけてくるかもしれないトーキングツリーが登場したり、親子で楽しめるワークショップを館内各所で開催。(詳しくはあべのキューズモール公式サイトまで)。冬のおでかけは、昼も、夜も、あべのキューズモールも。
見どころ
今年のあべのキューズモールのイルミネーションはサンキャッチャーを装飾。太陽光を乱反射させることで昼でも光り輝く。通常の電飾も装飾しますので、昼も夜も楽しめる。
場所
あべのキューズモール 2Fアーバンアベニューなど、館内各所
開催期間
2024年12月1日(日)~25日(水)
ライトアップ時間
10:00~23:00
電球数
非公表
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
もりのみやキューズモールBASE ウインターイルミネーション2024
大阪府大阪市中央区 / もりのみやキューズモールBASE
もりのみやキューズモールBASE
色鮮やかなイルミネーションで煌めく
画像提供:画像提供:もりのみやキューズモールBASE
大阪 府大阪 市中央区のもりのみやキューズモールBASEで開催されるイルミネーションイベント。2024年12月9日(月)~2025年2月28日(金)の期間中、BASEパークなど館内外各所にて鮮やかなイルミネーションを実施。2024年度はグリーンとゴールドを基調にしたイルミネーションでゴージャスな雰囲気を演出。家族や友人とショッピングや食事を楽しみながら、ウィンターイルミネーションを堪能できる。
見どころ
BASEパークの樹木にはフルーツをモチーフとしたイルミネーションが輝く。また、12月21日(土)~22日(日)はBASEパークにてクリスマス イベントを開催予定。
場所
もりのみやキューズモールBASE
開催期間
2024年12月9日(月)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間
点灯時間 17:00~22:00
電球数
非公開
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
Diamor Holy Fantasy 2024 (ディアモール ホーリー ファンタジー2024)
大阪府大阪市北区 / ディアモール大阪
ディアモール大阪
ファッショナブルストリートのメインツリー※イメージ
画像提供:画像提供:Diamor Holy Fantasy (ディアモール ホーリー ファンタジー)
大阪 府のディアモール大阪 では、12月25日(水)まで「Diamor Holy Fantasy 2024 (ディアモール ホーリー ファンタジー2024)」が開催。雪が降り積もる森の中、煌びやかなクリスマス ツリーのもとで動物たちがパーティーを楽しんでいる様子を、約1万球の輝くイルミネーションやクリスマス ソングとともに楽しめる。
見どころ
ファッショナブルストリート西側からの眺めがおすすめ。1日6回、クリスマス ソングに合わせてツリーの上に雪が降る演出が行われ、幻想的な光景を一望できる。
場所
ディアモール大阪 ファッショナブルストリート会場
開催期間
2024年11月9日(土)~12月25日(水)
ライトアップ時間
10:00~23:00
電球数
1万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
大阪梅田ツインタワーズ・ノース 南北コンコース クリスマス・イルミネーション「Cosmic Feather ~祈りの翼~」
大阪府大阪市北区 / 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 1階 南北コンコース
大阪梅田ツインタワーズ・ノース 1階 南北コンコース
「Cosmic Feather ~祈りの翼~」第2章「祈りが煌めく夜空」(イメージパース)
画像提供:画像提供:阪急阪神不動産
2012年から毎年実施しているコンコースでの冬のクリスマス イルミネーションでは、昨年にデザインを一新し、クリスマス に込めた人々の願いを乗せた羽根が大きな「祈りの翼」となり、シンボルとして光を灯し続けている。2024年は、第2章として約7000もの羽根たちが上空いっぱいに舞い、「祈りの翼」と互いに共鳴しあいながら、幻想的なクリスマス の夜空を包み込んでいく。
見どころ
11時から22時(20時を除く)まで毎時00分には、コンコースを行きかう人々を包み込むような、幻想的な光と音の演出を実施。また、初日の11月22日(金)16時には特別点灯演出も予定されている。
場所
大阪梅田ツインタワーズ・ノース 1階 南北コンコース
開催期間
2024年11月22日(金)~12月25日(水)
ライトアップ時間
10:00〜24:00 初日は16:00~
電球数
非公表
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。 ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。