鹿児島県で今日・明日開催の人気イルミネーション4選

鹿児島県

思い立ったら今から行ける!今日・明日(2025年01月25日・26日)ライトアップされている鹿児島県のイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ4スポットをご紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

イルミネーション in 曽木の滝

鹿児島県伊佐市 / 曽木の滝公園

イルミネーション in 曽木の滝

曽木の滝公園

100万球以上のイルミネーションを展開する
画像提供:画像提供:株式会社やさしいまち

鹿児島県伊佐市にある曽木の滝の観光振興を図る地域づくり法人「やさしいまち」が企画しているイルミネーション。世界一を目指すと銘打って、今回は100万球以上のイルミネーションを展開。サンタや雪だるま、シマウマやキリン、ペンギンなど演出も個性豊かだ。フードも充実しており、うどん、ぜんざい、甘酒などが楽しめる。

見どころ

2024年12月1日(日)16時から、点灯式を開催。鼓動塾(太妓)や、ちむどん(現代舞踊)などの楽しいショーや催し物が盛りだくさん。宝探しなどのイベントも開催。

場所 曽木の滝公園
開催期間 2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 18:00~21:00
電球数 100万球以上

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

SHIROYAMA ウインターイルミネーション2024-2025 竹ランタンテラス

鹿児島県鹿児島市 / SHIROYAMA HOTEL kagoshima

SHIROYAMA ウインターイルミネーション2024-2025 竹ランタンテラス

SHIROYAMA HOTEL kagoshima

ライトアップされた3つのガーデンを散策できる
画像提供:画像提供:SHIROYAMA HOTEL kagoshima

冬の名物詩となっているイルミネーションが、悠久の歴史を持つ城山の森で輝く。標高108メートルの高台にあるホテルの眼下には鹿児島市街地の夜景が輝き、東西350メートルに渡るLED電球約3万6000球のイルミネーションが一度に楽しめる。舞台となる3つのガーデンは中庭に広がり、それぞれ異なる演出が施されている。メインスポットの「竹ランタンテラスメイン広場」には、例年通り七色に変化する噴水とともに、竹林面積日本一を誇る鹿児島県らしい県産の竹を使った幻想的で温かな演出が初登場。地域資源を活かした竹灯籠のツリーやボールライトがやわらかな光を放つ、サステナブルで魅力的な空間が広がる。1階の「ゴールドガーデン」では煌びやかで温かな光の階段やクリスタルボールが神秘的に輝く。光の階段を登った先にあるのは「LOVEジェニック広場」。永久に幸せが続くようにと願いを込め南京錠をかける「誓いのクローバー」や人気のフォトスポット「LOVEジェニックサイト」で大切な人とのひとときを満喫できる。また、水上で色鮮やかに浮かぶ「星の雫 ほしのしずく」は特別なイルミネーションスポット。

見どころ

見どころは、「竹ランタンテラスメイン広場」。総数約80本、高さ最大2メートル90センチの竹ランタンによるツリーは、柔らかい光を放ち幻想的な雰囲気を醸しだす。

場所 SHIROYAMA HOTEL kagoshima
開催期間 2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日)
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 約3万6000球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

みなと大通り公園イルミネーション

鹿児島県鹿児島市 / みなと大通り公園

みなと大通り公園イルミネーション

みなと大通り公園

鹿児島の冬をロマンチックに演出
画像提供:画像提供:鹿児島市役所 観光振興課

鹿児島鹿児島市の冬の夜を彩るイルミネーション。公園内のケヤキに輝く約6万球の電飾や、さまざまに変化する噴水の演出、市役所本館のライトアップとともに織りなす幻想的な空間でロマンチックな夜の散歩を楽しめる。光が水に映り込み、より一層幻想的な世界が醸し出され、フォトジェニックな景色のなかで、幸せな気分を味わえる。

見どころ

期間中の19時、20時、21時、および1月1日(祝)の午前0時に一斉点灯。その瞬間は感動的。噴水や彫刻も華やかに演出され、魅力的な鹿児島の夜景が楽しめる。

場所 みなと大通り公園
開催期間 2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)
ライトアップ時間 18:00~22:00 一斉点灯:19:00、20:00、21:00、1月1日(水)の午前0時。12月24日(火)および、12月31日(火)は翌日0:15まで
電球数 約6万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

リナシティかのやイルミネーション

鹿児島県鹿屋市 / リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)

リナシティかのやイルミネーション

リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)

駐車場側から見るリナシティかのや
画像提供:画像提供:リナシティかのやイルミネーション

鹿児島県鹿屋市大手町にあるリナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)で開催されるイルミネーションイベント。公共施設であるリナシティかのやは、市民生活や活動を支える機能として、保健・福祉機能、芸術・文化機能、教育・学習機能、産業・商業機能等を備え、高齢化社会に対応した市民サービスや情報の提供及び多様な市民交流と賑わいを提供する複合交流拠点としての機能を持っている。年間を通じて、さまざまなイベントや講演会・演奏会等が開催され、多くの鹿屋市民に利用されている。

見どころ

2024年度は水辺ステージだけでなく、駐車場からリナシティかのやへ進む導線を明るくライトアップ。12月には恒例の「冬華火」を開催し、花火とレーザーショーのコラボで、冬の鹿屋の街を彩る。

場所 リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)
開催期間 2024年12月1日(日)~2025年2月15日(土)
ライトアップ時間 17:00~22:00 (一部24:00まで) リナシティかのやは22:00閉館
電球数 2万球(LED)

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

【エリア別】今日・明日開催の人気イルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。