長崎県で今日・明日開催の人気イルミネーション9選

長崎県

思い立ったら今から行ける!今日・明日(2023年12月11日・12日)ライトアップされている長崎県のイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ9スポットをご紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

いさはや灯りファンタジア2023

長崎県諫早市 / メイン会場:諫早市役所前中央交流広場

いさはや灯りファンタジア2023

メイン会場:諫早市役所前中央交流広場

中央交流広場がイルミネーションと灯明の灯りでいっぱいに
画像提供:画像提供:諫早市商工観光課

メイン会場の諫早市役所前中央交流広場やアエル中央商店街周辺が約19万球の光で彩られるイルミネーションイベント。各会場にはツリーをかたどったものをはじめ、さまざまな色や形の装飾が施され、諫早の夜を華やかに演出する。

見どころ

地上絵などがおすすめの点灯イベント「「スペシャルナイト」を、2023年11月25日(土)15:00~21:00および26日(日)11:00~20:00に開催。灯明地上絵、打上花火(26日のみ)、音楽ステージ、グルメブースなどが行われる。

場所 メイン会場:諫早市役所前中央交流広場 アエル中央商店街周辺
開催期間 2023年11月25日(土)~2024年1月4日(木)
ライトアップ時間 メイン会場17:00~21:45 会場によって異なる
電球数 約19万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

田下しあわせイルミネーション

長崎県大村市 / 萱瀬住民センター周辺

田下しあわせイルミネーション

萱瀬住民センター周辺

大村市田下町の冬の名物となったイルミネーション
画像提供:画像提供:田下しあわせイルミネーション同好会

萱瀬住民センター周辺の13戸の民家が鮮やかに彩られるクリスマス時期の風物詩。毎年、地域を挙げて各家の庭木などを電飾で飾り、工夫を凝らしたイルミネーションを施す。

見どころ

露店や駐車場もあり、光でデコレーションされた家々をゆっくり観賞できる。

場所 萱瀬住民センター周辺
開催期間 2023年12月1日(金)~25日(月)
ライトアップ時間 17:30~22:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

第28回 きらきらフェスティバル in SASEBO (第28回 きらきらフェスティバル・イン・佐世保)

長崎県佐世保市 / 島瀬公園周辺

第28回 きらきらフェスティバル in SASEBO (第28回 きらきらフェスティバル・イン・佐世保)

島瀬公園周辺

佐世保市街地が約100万球の光で彩られる
画像提供:画像提供:させぼ四ヶ町商店街協同組合

島瀬公園をメイン会場に、さるくシティ4〇3アーケードなど佐世保市街地が約100万球の光で彩られる冬の風物詩。週末にはケータリングカーの出店もあり、ミュージックステージやダンスショーほか、高校生による軽音楽部など様々な催しが開催される。

見どころ

今年は島瀬美術センターの壁面イルミネーションが復活。縦37m、横27mの巨大なキャンパスを見上げるイルミネーションは圧巻だ。

場所 島瀬公園周辺
開催期間 2023年12月1日(金)~2024年1月8日(祝) クリスマスツリーは2023年12月25日(月)まで点灯
ライトアップ時間 17:00~23:00 初日の点灯式のみ18:00~23:00
電球数 約100万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

光のベイサイド~ながさきクリスマス2023~

長崎県長崎市 / 長崎市市街地一帯

光のベイサイド~ながさきクリスマス2023~

長崎市市街地一帯

長崎市内各所がイルミネーションで彩られる冬の風物詩※画像はイメージ
画像提供:画像提供:長崎ベイサイド☆テラス実行委員会

JR長崎駅から出島、南山手の旧外国人居留地の間にある公園、公共施設、観光施設などが輝くLEDで彩られる「光のベイサイド~ながさきクリスマス~」。世界遺産の旧グラバー住宅や大浦天主堂など、各スポットで特徴のあるイルミネーションが展開され、長崎の夜を存分に楽しめる。

見どころ

期間中は対象施設を回って写真を投稿する”長崎ベイサイドテラスフォトラリー”も実施される。

場所 長崎市市街地一帯 JR長崎駅からグラバー園付近、他
開催期間 2023年12月1日(金)~2024年1月8日(祝) ※イルミネーションの開催期間は各施設により異なる
ライトアップ時間 17:00~ ※終了時間は各施設により異なる
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

Glover Night 2023 Winter(グラバー・ナイト 2023 ウィンター)

長崎県長崎市 / グラバー園

Glover Night 2023 Winter(グラバー・ナイト 2023 ウィンター)

グラバー園

園内のイルミネーションと長崎の夜景の両方を楽しめる
画像提供:画像提供:グラバー園

期間中、重要文化財を含む各建物がライトアップされ、日中と異なる夜のグラバー園散策を楽しむことができる。園内には長崎の美しい夜景を一望できるスポットも多数あり。また庭園内にはRGBパーライトやLEDライトボールによる幻想的な光の演出も行われる。11月25日(土)から登場する冬季限定のクリスマスツリーも必見。※建物の保存修理工事実施に伴い、見学範囲が一部変更となっています。詳細は公式サイトをご確認ください。

見どころ

12月24日(日)・12月25日(月)17:00~19:30は旧三菱第2ドックハウス前にてハートキャンドルイベントを開催。メッセージを描いたキャンドルに火を灯し、暖かい光に包まれる。ハート形に並べたキャンドルはおすすめのフォトスポットだ。参加費は無料(別途入場料有)。※雨天時は中止の可能性あり。詳細は公式サイトを要確認

場所 グラバー園
開催期間 2023年11月25日(土)~12月25日(月) 「ハートキャンドルイベント」は12月24日(日)・25日(月)
ライトアップ時間 8:00~20:00 (最終入園受付19:40)
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ISLAND LUMINA(アイランドルミナ)

長崎県長崎市 / ISLAND LUMINA (アイランドルミナ)

ISLAND LUMINA(アイランドルミナ)

ISLAND LUMINA (アイランドルミナ)

幻想的な雰囲気に包まれたエントランス
画像提供:画像提供:i+Land nagasaki

約800mのなだらかな傾斜のある森の中の道を歩いて進みながら、最先端技術の光と映像のデジタルアートが創る幻想の世界を冒険するアトラクション。伊王島のランドマークである灯台をはじめ、長崎県や伊王島の歴史、文化、伝説などをモチーフとして、完全オリジナルとなるストーリーやキャラクターで楽しむ体験型マルチメディア・ナイトウォークを所要時間は約1時間で体験できる。日没から開演のため、時期によってスタート時刻は異なる。

見どころ

自然の森を用いた先端技術の光と映像のデジタルアートを楽しめるのは西日本でここだけ。壮大な世界観を味わいたい。

場所 ISLAND LUMINA (アイランドルミナ)
開催期間 通年開催
ライトアップ時間 日の入り~23:00 (最終入場22:00) 季節により変動するため公式サイトで要確認
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

島原城築城400年記念 島原ウィンターナイト・ファンタジア

長崎県島原市 / 中央公園

島原城築城400年記念 島原ウィンターナイト・ファンタジア

中央公園

中央公園をメインにライトアップが施される
画像提供:画像提供:島原市

長崎県島原市の中心にある中央公園をメイン会場に、アーケードや市役所もライトアップ。動物のイルミネーションや音に反応するイルミネーションなど、子ども達にも大人気のゾーンもあり、家族連れでも楽しめる。

見どころ

地元島原工業高校の生徒さん達が企画・作製した、イルミネーションもおすすめ。

場所 中央公園 ほかにアーケード街など
開催期間 2023年12月9日(土)~2024年1月6日(土)
ライトアップ時間 17:30~22:00
電球数 約20万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

田平公園 光のフェスタ2023

長崎県平戸市 / 長崎県立田平公園

田平公園 光のフェスタ2023

長崎県立田平公園

すべり台が“光の機関車が走るレール”に変身
画像提供:画像提供:田平公園

長崎県立田平公園の冬の風物詩となっている恒例イベント。藤棚を利用したトンネルや大きなカブトムシなど、園内の間伐材で手作りした光のオブジェが登場し、15万球のイルミネーションで公園を彩る。その他、2023年12月24日(日)9:30~「門松づくり」(先着15名限定)といった関連イベントも開催。

見どころ

点灯初日となる12月2日(土)は17:00からイルミネーション点灯やステージなどオープニングイベントを開催。300名限定でプレゼントの配布を実施。

場所 長崎県立田平公園 展望台広場
開催期間 2023年12月2日(土)~2024年1月8日(祝)
ライトアップ時間 17:00~21:00
電球数 15万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

クリスマスツリーと街路樹のライトアップ

長崎県南島原市 / 南島原市立有馬小学校グラウンド

クリスマスツリーと街路樹のライトアップ

南島原市立有馬小学校グラウンド

街路樹34本が青色のイルミネーションで輝く
画像提供:画像提供:南島原市冬のお祭り実行委員会

延長1.6kmにわたる173本の街路樹に約3万4000球のLEDが輝く。なかでも、国道251号から北有馬町を結ぶ市道沿いの街路樹34本は青色で統一。青色イルミネーションに医療従事者への感謝のメッセージが込め点灯する。

見どころ

2023年度は、高さ30メートル、立ち木としては日本最大級のクリスマスツリー2本にも5万個のLEDが輝く。

場所 南島原市立有馬小学校グラウンド 県道30号沿い街路樹
開催期間 2023年11月2日(木)~2024年1月4日(木)
ライトアップ時間 18:00~22:00
電球数 街路樹の光の道 3万4000球のLED、クリスマスツリー2本にも5万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

【エリア別】今日・明日開催の人気イルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。