今から行ける九州・沖縄のおすすめイルミネーション14選

全国

思い立ったら今から行ける!今日・明日(2023年02月27日・28日)ライトアップされている九州・沖縄のイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ14スポットをご紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

美浜アメリカンビレッジ 2022クリスマスイルミネーション

沖縄県中頭郡北谷町 / 美浜アメリカンビレッジ

美浜アメリカンビレッジ 2022クリスマスイルミネーション

美浜アメリカンビレッジ

エリアごとに趣向を凝らしたイルミネーションが来場者を楽しませる
画像提供:画像提供:美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ

アメリカンデポ入口前やデポアイランドビルにツリー状のイルミネーション装飾が施され、川沿いのやしの木、歩道の手すりをカラフルなイルミネーションの光が彩る。また、エリアごとに趣向を凝らしたイルミネーションを展開し、美浜アメリカンビレッジが多彩な色のイルミネーションで光り輝く。

場所 美浜アメリカンビレッジ
開催期間 2022年11月8日(火)~2023年3月15日(水)
ライトアップ時間 18:00~24:00
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

東南植物楽園 沖縄南国イルミネーション2022-2023

沖縄県沖縄市 / 東南植物楽園

東南植物楽園 沖縄南国イルミネーション2022-2023

東南植物楽園

県内でも人気のイルミネーションスポット
画像提供:画像提供:東南植物楽園

沖縄県で人気のイルミネーションスポットの東南植物楽園では、亜熱帯植物園という独自性を最大限に活かした南国ならではのイルミネーションを開催。2022年度は「生命の水・輝く南国の花」をテーマに、夏に満開となる蓮をイルミネーションで再現した「ひかりの蓮」や新エリア として「光のキャッスル 生命の滝」、南国を象徴する「ハイビスカスエリア」も登場。ヤシの木のライトアップを始め、植物園ならではの他では味わえない興奮と幻想的な光で灯された、南国リゾートイルミネーションを楽しめる。

見どころ

2021年に夜景観光士が選ぶイルミネーションアワードで全国3位を受賞した東南植物楽園のイルミネーションは、スタッフ全員が設置に参加している手作りで温かみのあるオリジナルイルミネーションとして、高い評価を受けている。

場所 東南植物楽園
開催期間 2022年10月28日(金) ~ 2023年5月28日(日)
ライトアップ時間 17:00~22:00 (最終受付21:30)
電球数 350万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

門司港レトロ浪漫灯彩

福岡県北九州市門司区 / 門司港レトロ地区

門司港レトロ浪漫灯彩

門司港レトロ地区

門司港レトロ地区一帯がレトロでロマンチックな雰囲気を演出
画像提供:画像提供:北九州市

門司港レトロ地区の建造物のライトアップとコラボレーションしたイルミネーション。周辺の樹木が約30万球でデコレーションされ、淡いシャンパンゴールドのイルミネーションがレトロな雰囲気を演出。港の水面に映る光も美しい。家族連れやカップルで写真が撮れるようにフォトスポットも設置される。イルミネーションは2023年3月12日(日)まで楽しめる。

見どころ

点灯式は11月19日(土)18:00から、門司港レトロ中央広場で実施。日本新三大夜景都市にランキング1位で認定された、北九州市の夜景を楽しめる。

場所 門司港レトロ地区
開催期間 2022年11月19日(土)~2023年3月12日(日)
ライトアップ時間 17:30~原則24:00 2022年11月19日(土)18:00~点灯式。12月31日(土)は翌日5:00まで
電球数 約30万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

黒川温泉 湯あかり

熊本県阿蘇郡南小国町 / 黒川温泉

黒川温泉 湯あかり

黒川温泉

川端通りが竹灯籠で幻想的な風景に
画像提供:画像提供:黒川温泉観光協会

九州の北部中心に位置する日本屈指の温泉地・黒川温泉が竹灯籠でライトアップする。もともとは放置竹林から地域の環境を守るため、竹の間伐・再生活動の一環として始まったイベントだが、今では黒川温泉の冬の風物詩となっている。

見どころ

竹のあかりが揺らめく幻想的な温泉街を楽しめる。

場所 黒川温泉 川端通り
開催期間 2022年12月17日(土)~2023年4月2日(日)
ライトアップ時間 日暮れ~22:00
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

キャナルウィンターイルミネーション キャナルシティ博多

福岡県福岡市博多区 / キャナルシティ博多

キャナルウィンターイルミネーション キャナルシティ博多

キャナルシティ博多

サンプラザと運河をライトアップし絶景空間を演出※過去の画像
画像提供:画像提供:CANAL CITY HAKATA 2022 (C) FJ. Entertainment Works

館内いっぱいに輝くイルミネーションスポットはもちろん、クリスマス限定のアクアパノラマ「CANAL XMAS DISCO」の上演や、イルミネーションと連動した噴水ショーなど、見どころが盛りだくさん。プロジェクションマッピングと噴水、音楽、光が連動するエンターテインメント「キャナルアクアパノラマ」「CANAL XMAS DISCO」では、B1Fサンプラザステージ中央にミラーボールが登場し、DJになったサンタが会場を盛り上げる。誰もが知る定番のクリスマスソングがノリノリのEDM仕様になり、ミラーボールと照明、大迫力のサウンドと約2500インチの大画面に映し出される映像が一体化し、会場はまるでパーティ会場のようになる。

見どころ

光で埋め尽くされた約180mの運河のイルミネーション装飾をはじめ、館内各所に設置されたイルミネーションを楽しみながらキャナルシティ博多を巡ることができる。運河中央で開催される噴水ショーは日没後の上演回は通常のフルカラー照明に加え、イルミネーションの光の動きも連動する特別なイルミネーションショーが上演される。

場所 キャナルシティ博多 イーストビル1F、シーコート、サンプラザステージ周辺、ムーンウォーク、サンプラザステージ噴水など
開催期間 2022年11月18日(金)~2023年2月28日(火)
ライトアップ時間 17:00~24:00
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

Dolphin Illumination (ドルフィン・イルミネーション)

沖縄県国頭郡恩納村 / ルネッサンス リゾート オキナワ

Dolphin Illumination (ドルフィン・イルミネーション)

ルネッサンス リゾート オキナワ

プールの上を跳ぶブルードルフィンが美しいプールサイドのイルミネーション
画像提供:画像提供:ルネッサンス リゾート オキナワ

ビーチエリアでは、13頭のドルフィンが赤いボールと戯れるファンタジックなイルミネーションが楽しめる。その他、サンタが部屋にやってくる「サンタ’s coming」(宿泊者限定)や、子供対象のスタンプラリー(無料)や菓子詰め放題「キャンディハウス」などのイベントも実施される(1回500円またはチャレンジクーポン1枚)。

場所 ルネッサンス リゾート オキナワ ビーチエリア
開催期間 2022年11月1日(火)~2023年2月28日(火)
ライトアップ時間 イルミネーション 日没~24:00
電球数 約8万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

第20回輝け!イマリフェスタ「イマリのイルミ」

佐賀県伊万里市 / JR伊万里駅周辺

第20回輝け!イマリフェスタ「イマリのイルミ」

JR伊万里駅周辺

ロータリーの楠の木が色鮮やかにライトアップ
画像提供:画像提供:伊万里商工会議所

JR伊万里駅前周辺が色とりどりのイルミネーションで彩られる。駅前のケヤキの街路樹やロータリーの楠の木に約20万球のLEDが光り輝く。イルミネーションは2023年2月28日(火)まで毎日点灯し、クリスマスやバレンタインなど、イベントのムードを盛り上げてくれる。

見どころ

点灯式では、人数制限を行った物産展を実施。駅前広場では、小学生が作成した1000本以上のイルミツリーと高校生で制作されたイルミオブジェの展示が行われる。

場所 JR伊万里駅周辺
開催期間 2022年11月26日(土)~2023年2月28日(火)
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 約20万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

RIVERWALK WINTER(リバーウォーク ウインター) 光の音楽祭

福岡県北九州市小倉北区 / リバーウォーク北九州

RIVERWALK WINTER(リバーウォーク ウインター) 光の音楽祭

リバーウォーク北九州

高さ約15mのきらめくツリーがクリスマスシーズンを盛り上げる※写真はイメージ
画像提供:画像提供:リバーウォーク北九州

北九州市の大型複合商業施設「リバーウォーク北九州」では、たくさんの光をまとった高さ15mの巨大クリスマスツリーが登場し広場一帯を華やかに演出。今年度は「音」と「光」のコラボレーションをテーマとして、踏むと音と光が反応する鍵盤型のライティングピアノや光と音楽のショーを楽しめる。心躍るイルミネーションがショッピングを盛り上げる。

場所 リバーウォーク北九州
開催期間 2022年10月28日(金)~2023年2月28日(火)
ライトアップ時間 10:00~22:00 クリスマス装飾は2022年12月25日(日)まで
電球数 約3万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ベイサイドイルミネーション ~光の港~

福岡県福岡市博多区 / ベイサイドプレイス博多

ベイサイドイルミネーション ~光の港~

ベイサイドプレイス博多

冬のベイエリアをイルミネーションが華やかに彩る
画像提供:画像提供:ベイサイドプレイス博多

ベイサイド通り沿いに並ぶパームツリーのライトアップをはじめ、LEDで装飾されたデッキフェンスなどでベイエリアが華やかに彩られる。海面に映し出された、より一層幻想的なイルミネーションが楽しめる対岸からの眺めもおすすめだ。

見どころ

イルミネーション開催期間中は、ベイサイド冬の風物詩「かき小屋」が同時開催される。

場所 ベイサイドプレイス博多
開催期間 2022年12月1日(木)~2023年3月12日(日)
ライトアップ時間 18:00~24:00
電球数 約30万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

オクマ イルミネーション

沖縄県国頭郡国頭村 / オクマ プライベートビーチ & リゾート

オクマ イルミネーション

オクマ プライベートビーチ & リゾート

リゾートホテルの夜を飾るロマンチックなイルミネーション(画像はイメージ)
画像提供:画像提供:オクマ プライベートビーチ & リゾート

沖縄本島北部、自然豊かな地域・山原(やんばる)地区にあるリゾートホテル、オクマ プライベートビーチ & リゾートで行われるイルミネーション。ホテルのフロントロータリーを中心に、広い敷地内を温かい灯りで装飾し、南国リゾートならではのイルミネーションを展開する。

見どころ

エントランスにある3本のヤシの木のイルミネーションが、南国の雰囲気を盛り上げる。

場所 オクマ プライベートビーチ & リゾート
開催期間 2022年11月7日(月)~2023年2月28日(火)
ライトアップ時間 日没~夜明け
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ISLAND LUMINA(アイランド・ルミナ)

長崎県長崎市 / ISLAND LUMINA (アイランドルミナ)

ISLAND LUMINA(アイランド・ルミナ)

ISLAND LUMINA (アイランドルミナ)

幻想的な雰囲気に包まれたエントランス
画像提供:画像提供:i+Land nagasaki

約800mのなだらかな傾斜のある森の中の道を歩いて進みながら、最先端技術の光と映像のデジタルアートが創る幻想の世界を冒険するアトラクション。伊王島のランドマークである灯台をはじめ、長崎県や伊王島の歴史、文化、伝説などをモチーフとして、完全オリジナルとなるストーリーやキャラクターで楽しむ体験型マルチメディア・ナイトウォークを所要時間は約1時間で体験できる。日没から開演のため、時期によってスタート時刻は異なる。

見どころ

自然の森を用いた先端技術の光と映像のデジタルアートを楽しめるのは西日本でここだけ。壮大な世界観を味わいたい。

場所 ISLAND LUMINA (アイランドルミナ)
開催期間 通年開催
ライトアップ時間 日の入り~23:00 (最終入場22:00) 季節により変動するため公式サイトで要確認
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

よみたん夜あかりプロジェクト~琉球ランタンフェスティバル~

沖縄県中頭郡読谷村 / 体験王国むら咲むら

よみたん夜あかりプロジェクト~琉球ランタンフェスティバル~

体験王国むら咲むら

むら咲むらが無数のランタンや灯篭の灯りに包まれる
画像提供:画像提供:体験王国むら咲むら

沖縄県の読谷村の冬の風物詩。沖縄の冬をあたたかく盛り上げようと「あかり」をテーマに夜を彩る長期イベントが「よみたん夜あかりプロジェクト」。その中で、体験王国むら咲むらをメイン会場に開催されるのが「琉球ランタンフェスティバル」だ。14・15世紀の華やかな琉球王朝時代の町並みが再現された「むら咲むら」が、中華ランタン、ランタンオブジェ、和紙燈籠などの「あかり」で埋め尽くされる。

見どころ

期間中は手作りランタンオブジェコンテスト、夜のランタンカフェ、プロジェクションマッピングなども行われる。

場所 体験王国むら咲むら 読谷村各所
開催期間 2022年12月2日(金)~2023年3月26日(日) ※ 雨天時でも開催。ただし荒天時や台風等、お客様の安全確保が保てない状況の場合は中止あり
ライトアップ時間 点灯17:30~22:00(最終入場21:30)
電球数 ランタン3000個

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

かりゆしドリームファンタジー

沖縄県国頭郡恩納村 / 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

かりゆしドリームファンタジー

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

写真を撮って楽しめる「ハッピーハート」
画像提供:画像提供:沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパにて2022年10月1日(土)から2023年2月28日(火)までの期間中、イルミネーションを点灯する。ガーデンプールサイドエリアに「ハッピーハート」などのフォトスポットを展開するほか、週末は音楽ライブも開催。プールサイドのレストランでは、食事をしながらイルミネーションが楽しめるのも魅力。

見どころ

好評のドリームファンタジーライブは、金土日限定で開催。時間は19:00と20:00にガーデンプールサイドまたはロビーで行われる。

場所 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
開催期間 2022年10月1日(土)~2023年2月28日(火)
ライトアップ時間 日没~24:00
電球数 LED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

みやざきイルミネーション2022~笑顔かがやく散歩道~

宮崎県宮崎市 / 宮崎市中心市街地、商店街周辺

みやざきイルミネーション2022~笑顔かがやく散歩道~

宮崎市中心市街地、商店街周辺

商店街のアーケードは輝くイルミで装飾される
画像提供:画像提供:宮崎市商店街振興組合連合会

宮崎市の中心市街地を彩るイルミネーションが今年も開催。「笑顔かがやく散歩道」をテーマに、約50万球の灯で、橘通3丁目からアミュプラザと街を彩る。若草通りでは、市内の保育園児たちが作った11枚のイルミボードが展示され、コンテストの投票箱を設置、プレゼントもある。

見どころ

「恋が叶うピンクツリー」「願いが叶うブルーツリー」も設置され、リボンに願いこめて賑やかに飾れる。

場所 宮崎市中心市街地、商店街周辺
開催期間 2022年11月18日(金)~2023年2月28日(火)
ライトアップ時間 17:00~24:00 エリアにより異なる
電球数 約50万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

今日・明日(2023年02月27日・28日)ライトアップされているイルミネーション

TwitterでシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。