佐賀県で今日・明日開催の人気イルミネーション6選

佐賀県

思い立ったら今から行ける!今日・明日(2023年12月02日・03日)ライトアップされている佐賀県のイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ6スポットをご紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

ハートライトフェスタ2023

佐賀県鳥栖市 / 鳥栖市中央公園

ハートライトフェスタ2023

鳥栖市中央公園

市民やボランティアも参加して華やかな装飾が施される ※画像はイメージ
画像提供:画像提供:鳥栖商工会議所

2008年のスタートから今回で16回目を迎える佐賀県鳥栖市の冬の祭典「ハートライトフェスタ」。人々が集い活気溢れる事業を創り上げることで「地域・家族・友人・団体・市民」の間でコミュニケーションが促進され、地域活性化に繋がっていくようにと思いが込められている。「ハートライトフェスタ」の基本コンセプトにある「育まれた鳥栖のために、未来に繋がる鳥栖のために」を意識している。

見どころ

中央公園全体でイルミネーションを実施。来場者へ希望の光の花が開くように願いを込めてイルミネーションを作りあげた。

場所 鳥栖市中央公園
開催期間 2023年11月25日(土)~2024年1月3日(水)
ライトアップ時間 17:30~22:00
電球数 20万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

サガ・ライトファンタジー

佐賀県佐賀市 / 佐賀市街地

サガ・ライトファンタジー

佐賀市街地

きらめく光で彩られた佐賀市中央大通り
画像提供:画像提供:サガ・ライトファンタジー実行委員会

佐賀県佐賀市の晩秋から新春にかけての風物詩「サガ・ライトファンタジー」は、2023年度で35回目を迎える。1.6kmの佐賀市中央大通り(シンボルロード)を中心に、唐人町まちかど広場やエスプラッツやなどのスポット電飾、沿線店舗による自主電飾、さらに市民参加による電飾など、イルミネーションにより幻想的な空間となる。2023年10月31日(火)のオープニングイベントでは、18:00から八幡小路交差点にて点灯式が行われるほか、パレードやパーティも開催予定(雨天時中止、詳細は公式サイトを参照)。

見どころ

中央大通り沿いの広場には、地元学生や商工団体の有志が作成したスポット電飾があり、きらめく夜の街なかを楽しく散策できる。

場所 佐賀市街地 JR佐賀駅南口、佐賀市中央通り、唐人町まちかど広場、唐人町東線、エスプラッツ、他
開催期間 2023年10月31日(火)~2024年1月8日(祝) 点灯式10月31日(火)18:00~
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 LED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

吉野ヶ里 光の響

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町 / 吉野ヶ里歴史公園

吉野ヶ里 光の響

吉野ヶ里歴史公園

一面に広がるキャンドル灯篭
画像提供:画像提供:吉野ヶ里歴史公園

弥生時代の建物群が復元された園内を色とりどりの照明が照らし出し、幻想的な光景を作り出すライトアップイベント。メイン会場である「南内郭」では、キャンドル灯籠が一面に並び、物見櫓から眺めると、光によって描かれた「地上絵」が現れる。夜間には「ひみか号」という熱気球が係留され、バーナーの暖かな炎が周囲を明るく照らす。公園のマスコットキャラクター「ひみか」「やよい」もお出迎え。

見どころ

19:00から20:00までの「熱気球夜間係留」をはじめ、グルメを楽しめるケータリングカー、夜間でも楽しめる人気の体験イベント「勾玉づくり」も開催する。まるで弥生時代にタイムスリップしたかのような幻想的な世界で来園者を魅了する。

場所 吉野ヶ里歴史公園 東口~南内郭
開催期間 2023年12月2日(土)・3日(日)、9日(土)・10日(日)、16日(土)・17日(日)
ライトアップ時間 17:00~21:00(最終入園20:30) 17:00までは通常開園
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

鳥栖プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション

佐賀県鳥栖市 / 鳥栖プレミアム・アウトレット

鳥栖プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション

鳥栖プレミアム・アウトレット

任天堂「スーパーマリオ」オリジナル装飾に合わせてウインターイルミネーションが開催
画像提供:(C) Nintendo

鳥栖プレミアム・アウトレットの2023年度のウィンターイルミネーションは、任天堂「スーパーマリオ」オリジナル装飾に合わせて開催。2023年11月10日(金)~2024年1月21日(日)の期間中、場内各所には、「スーパーマリオ」の人気キャラクターや「コイン」「スーパーキノコ」「スーパースター」など、お馴染みのアイテムをモチーフにしたフォトスポットが登場。夜にはシャンパンゴールドやホワイトのイルミネーションが場内各所を煌びやかに照らし、フォトスポットに多彩な表情を加え、日中とは異なる幻想的な光の世界を演出する。

見どころ

あたたかな光に包まれ非日常を感じるアウトレットで、任天堂「スーパーマリオ」の装飾と共に、ホリデーシーズンのショッピングを楽しめる。

場所 鳥栖プレミアム・アウトレット
開催期間 2023年11月10日(金)~2024年1月21日(日)
ライトアップ時間 日没後~営業終了
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

冬桜イルミネーション2023

佐賀県嬉野市 / 旅館 吉田屋前

冬桜イルミネーション2023

旅館 吉田屋前

きらびやかなイルミネーションを満喫
画像提供:画像提供:旅館 吉田屋

佐賀県嬉野温泉の旅館吉田屋前の桜並木がきらびやかにライトアップされる。創業90余年の老舗宿である旅館吉田屋が、施設前の桜並木に約69万個のLED電球を装飾し「冬桜イルミネーション」を開催。辺り一帯が桜色の光に包まれ、冬に桜を見ているかのように、訪れる人を楽しませる。

見どころ

今年の点灯式は2023年11月4日(土)18:00から開催。イルミネーションを眺めながらのカウンターの食事や足湯席でのオリジナルドリンクの提供を行っている。また今年は、ハートのイルミネーションのフォトスポットが設置されている。

場所 旅館 吉田屋前
開催期間 2023年11月4日(土)~2024年2月25日(日) 点灯式:2023年11月4日(土)18:00
ライトアップ時間 18:00~24:00
電球数 約69万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

第21回輝け!イマリフェスタ「イマリのイルミ」

佐賀県伊万里市 / JR伊万里駅周辺

第21回輝け!イマリフェスタ「イマリのイルミ」

JR伊万里駅周辺

ロータリーの楠の木が色鮮やかにライトアップ
画像提供:画像提供:伊万里商工会議所

JR伊万里駅前周辺が色とりどりのイルミネーションで彩られる。駅前のケヤキの街路樹やロータリーの楠の木に約20万球のLEDが光り輝く。イルミネーションは2024年2月29日(木)まで毎日点灯し、クリスマスやバレンタインなど、イベントのムードを盛り上げてくれる。駅前広場では、小学生が作成した1000本以上のペットボトルランタンと高校生で制作されたイルミオブジェの展示が行われる。

見どころ

11月25日(土)は15:00から飲食ブースの出店、ダンススタジオなどの発表を予定。17:15から点灯式典が行われ、18:10にイルミネーションが点灯する。

場所 JR伊万里駅周辺
開催期間 2023年11月25日(土)~2024年2月29日(木)
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 約20万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

【エリア別】今日・明日開催の人気イルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。