埼玉県で今日・明日開催の人気イルミネーション13選

埼玉県

思い立ったら今から行ける!今日・明日(2025年01月25日・26日)ライトアップされている埼玉県のイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ13スポットをご紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

あしがくぼの氷柱

埼玉県秩父郡横瀬町 / 芦ヶ久保

あしがくぼの氷柱

芦ヶ久保

ライトアップでより幻想的な雰囲気に
画像提供:画像提供:横瀬町観光協会

西武秩父線芦ヶ久保駅から徒歩10分の「あしがくぼの氷柱」は秩父路三大氷柱のひとつで、毎年1月上旬~2月下旬にライトアップを実施。高さ30メートル、幅200メートルの大きな氷柱を色々な角度から鑑賞できる。なお、土曜・日曜・祝日のライトアップは、西武鉄道電車利用で鑑賞整理券利用を推奨(事前予約なし可)。

見どころ

期間中の木曜~日曜・祝日にライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれる(※土日祝ライトアップは事前予約が必要)。

場所 芦ヶ久保
開催期間 2025年1月9日(木)~2月24日(振休) ライトアップは木曜~日曜および祝日のみ開催。土日祝のライトアップは事前予約制(WEBのみ)。西武鉄道(電車)利用限定でライトアップ鑑賞整理券配布(事前予約なし可)
ライトアップ時間 ライトアップ17:00~20:00 (日没時間により変動あり) 「あしがくぼの氷柱」開催は平日9:00~16:00、木曜~日曜・祝日9:00~20:00(最終受付19:30) ※昼夜入替のため入替時間は入場できない時間があります。
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

東武動物公園ウインターイルミネーション 2024-2025

埼玉県南埼玉郡宮代町 / 東武動物公園

東武動物公園ウインターイルミネーション 2024-2025

東武動物公園

迫力のイルミネーションショーを展開する
画像提供:画像提供:東武動物公園

埼玉県の東武動物公園で開催される「ウインターイルミネーション2024-2025」は、ダイナミックなLEDビジョンと音楽に連動した幻想的なイルミネーションショーが特色。開催15周年を迎える2024年度は、桜色に輝くソメイヨシノや動物型LED「ランタンイルミネーション」、造花でできた動物オブジェ「フラワートピアリー」のライトアップなどが行われる。音楽・光・映像が融合した大迫力のショー演出をはじめ、動物園や遊園地、コラボレーションイルミ企画など、動物園ならではのイルミネーションが楽しめる。

見どころ

今年度は、デジタル制御を導入した「イルミネーションマッピングエリア」や、6人組2.5次元タレントグループ「シクフォニ」とのコラボ企画も展開され、新曲「Genesix」を使用した光のショーが見どころとなっている。

場所 東武動物公園 東ゲート~遊園地・ハートフルガーデン・動物園(一部)
開催期間 2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月) 11月は土日祝および埼玉県民の日(14日)のみ開催。12月は毎日開催。1月2日(木)~5日(日)、および以降の土日祝のみ開催
ライトアップ時間 17:00~20:00。12月24日(火)・25日(水)は17:00~21:00
電球数 約300万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ところざわサクラタウン 冬のライトアップ2024-2025

埼玉県所沢市 / ところざわサクラタウン

ところざわサクラタウン 冬のライトアップ2024-2025

ところざわサクラタウン

施設のシンボルツリーである高さ12メートルの高野槙(こうやまき)がライトアップされる ※写真はイメージ
画像提供:画像提供:KADOKAWA

ところざわサクラタウンでは、2024年11月29日(金)より「冬のライトアップ2024-2025」を開催。地元所沢・埼玉ゆかりのアーティスト・クリエイターたちと一緒に、サクラタウンでしか体験することのできない装飾やイベントを企画。所沢の冬の風物詩として、2024年のクリスマスシーズンを盛り上げる。施設のシンボルツリーである高野槇(コウヤマキ)のエリアと水盤エリアでは、地元のクリエイターたちが、独創的な光のイルミネーションやオブジェなどを制作。いろとろどりの温かみのある灯りで会場を彩る。

見どころ

12月14日(土)~15日(日)にはワークショップやマルシェも開催予定。12月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)は夕暮れ時より「キャンドルナイト」と題して、国内外幅広く活躍する地元出身のアーティストやDJによる音の演出と期間限定の飲食店が楽しめる。詳細は公式サイトを参照。

場所 ところざわサクラタウン
開催期間 2024年11月29日(金)~2025年2月2日(日)
ライトアップ時間 16:30~22:00(予定)
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

2024あげおイルミネーション

埼玉県上尾市 / JR上尾駅・北上尾駅周辺

2024あげおイルミネーション

JR上尾駅・北上尾駅周辺

上尾駅周辺が優しい色彩に包まれる
画像提供:画像提供:上尾市観光協会

埼玉県上尾市の冬の風物詩として親しまれている「あげおイルミネーション」。上尾駅と北上尾駅周辺にイルミネーションの明かりが灯り、ランタン風の柔らかい光で、上尾の冬を温かく演出する。2024年11月30日(土)・12月7日(土)は上尾市観光協会推奨土産品店による販売、12月14日(土)は近隣観光協会による販売、12月21日(土)にはクリスマスマーケットなども開催。

見どころ

2023年11月16日(土)17:30から、上尾駅自由通路で点灯式を開催。17:10からは消防音楽隊ミニコンサートが行われる。

場所 JR上尾駅・北上尾駅周辺
開催期間 2024年11月16日(土)~2025年1月31日(金)
ライトアップ時間 17:00~24:40。2024年11月16日(土)は17:30~24:40
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

コクーンシティイルミネーション2024

埼玉県さいたま市大宮区 / コクーンシティ

コクーンシティイルミネーション2024

コクーンシティ

メイン会場 コクーン2 コクーンひろば
画像提供:画像提供:コクーンシティ※画像はイメージ

埼玉県さいたま市のコクーンシティで開催されるコクーンシティイルミネーション。2024年度のテーマは「Eternal Stars~永遠に続く星と願いをつなぐ場所~」。約45万球ものシャンパンゴールドの光が、星空のように果てしなく広がり、輝きに満ちた空間が訪れる方の願いを優しく包み込む。また、光に彩られた並木道「けやきウォーク」から望むコクーンひろばのツリーは絶好の人気フォトスポット。コクーンシティのイルミネーションが皆の願いを明るく照らす。

見どころ

メイン会場となる「コクーンひろば」の高さ10メートル超のクリスマスツリーには、スターモチーフのオーナメントがちりばめられ、より幻想的に。光と音の演出も見どころだ。

場所 コクーンシティ さいたま新都心東口歩行者デッキ、東口駅前広場
開催期間 2024年11月9日(土)~2025年2月14日(金) クリスマスツリーなど一部は2024年12月25日(水)まで
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 約45万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

たまアリ△タウンけやきひろばイルミネーション 2024-25 Blessing Forest (ブレッシング フォレスト)

埼玉県さいたま市中央区 / けやきひろば

たまアリ△タウンけやきひろばイルミネーション 2024-25 Blessing Forest (ブレッシング フォレスト)

けやきひろば

きらびやかな光が幻想的な世界を作り出す
画像提供:画像提供:さいたまアリーナ

さいたま新都心の街びらき以来、25回目を迎える2024年度は「Blessing Forest 」がテーマ。正面のウェルカムゲートをくぐると、けやきひろばに広がるのは、LED約20万球で幻想的にライトアップされた約150本のけやきと通路を照らすカーテンライト。芝生広場に向かう並木道では「祝福の音と光のシンフォニー」と体験。芝生広場では頭上に光る五線譜が登場したり、フォトスポットでは、QRコードを読み込んで音楽を再生することもできる。圧倒的な光と特別な音楽が日没後のけやきひろばを包み込む。

見どころ

12月13日(金)~12月26日(木)12時~21時の日程でクリスマスマーケットを開催。「RED! HOT!!CHRISTMAS~今年は“RED”で“HOT”なクリスマス~」と題し、“赤く”て“熱い”約20店舗の絶品グルメと、クリスマスムードにあふれた雑貨・ギフトを取り揃え。イルミネーションを鑑賞しながら飲食もたのしめる。

場所 けやきひろば
開催期間 2024年11月9日(土)~2025年1月26日(日)
ライトアップ時間 点灯時間17:00~24:00。初日のみ17:30~
電球数 LED約20万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

さいたま新都心イルミネーション

埼玉県さいたま市大宮区 / さいたま新都心

さいたま新都心イルミネーション

さいたま新都心

さいたま新都心駅改札前のイルミネーション
画像提供:画像提供:さいたま新都心イルミネーション

2024年度の冬もさいたま新都心の街が、イルミネーションの光に包み込まれる。エリア全体で約66万球の光が織りなす幻想的な世界を楽しめる。西側は「Blessing Forest~祝福の音と光のシンフォニー~」をコンセプトに、来場者の幸せを音と光のシンフォニーで願う。東側は「Eternal Stars~永遠に輝く星と願いをつなぐ場所~」をコンセプトに、約45万球ものシャンパンゴールドの光が星空のように果てしなく広がり、輝きに満ちた空間が来場者の願いを優しく包み込む。

見どころ

コクーンシティや、たまアリ△タウン、さいたま新都心駅東西自由通路、さいたま新都心東口歩行者デッキなど、広いエリアにイルミネーションが施され、見どころも満載。コクーンシティエリアは、シャンパンゴールドの光が、星空のように広がります。たまアリ△タウンゾーンは森のざわめきをイメージしたをイメージしたイルミネーションをお届け。

場所 さいたま新都心
開催期間 2024年11月9日(土)~2025年2月14日(金) コクーンシティは2024年12月25日(水)でクリスマスツリーなど一部終了、けやきひろばは2025年1月26日(日)で終了
ライトアップ時間 17:00~24:00 場所によって異なる
電球数 約66万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

おかべ駅前イルミネーション2024

埼玉県深谷市 / 岡部駅南口希望が岡公園

おかべ駅前イルミネーション2024

岡部駅南口希望が岡公園

クリスマスツリーや光の回廊がLEDの光で彩られる
画像提供:画像提供:ふかや市商工会

埼玉県深谷市にあるJR高崎線岡部駅南口の希望が丘公園をふかや市商工会青年部が企画・設営をしたイルミネーションを今年も実施。冬の風物詩として地域の冬の夜をライトアップ。人気イベントとして定着している。様々なテーマやモチーフに基づいたイルミネーションスポットが設けられ、公園のシンボルツリーを彩る大規模な光の演出は圧巻だ。イルミネーションの配置は、岡部駅から公園へのアプローチも考慮されており、駅を降りた瞬間から光の世界を感じられる。

見どころ

色とりどりのLED電球が冬の夜空を鮮やかに照らし、公園内の木々や構造物に巧みに配置された光の装飾は、訪れる人々を幻想的な雰囲気で包み込み、冬限定の光景を楽しむことができる。

場所 岡部駅南口希望が岡公園
開催期間 2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)
ライトアップ時間 17:00~22:00
電球数 約1万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

所沢駅西口イルミライティングファンタジア2024-2025

埼玉県所沢市 / 所沢駅西口駅前広場

所沢駅西口イルミライティングファンタジア2024-2025

所沢駅西口駅前広場

所沢駅西口駅前広場にブルーに煌くイチョウの木が出現※昨年の実施風景
画像提供:画像提供:所沢駅西口周辺まちづくり協議会

毎年多くの人々を楽しませている埼玉県所沢の冬の風物詩。合計約10万球のイルミネーションが、2024年11月26日(火)16時50分より点灯。所沢駅西口駅前広場にある所沢市のシンボル銀杏には象徴的なブルーLEDと流れるような動きのあるスノーフォール、クリスタルグロースターをLEDで幻想的なイルミネーションが演出される。また期間中は、記念撮影にぴったりなピンクに染まった大きなハート型イルミネーション「ワルツラブハート」も登場する。

見どころ

所沢を代表するプロぺ通りには電飾アーチや、ワルツビルのペデストリアンデッキに煌めくミレナリオ風アーチなど、ファンタジックなイルミネーションが登場。ファンタジックなひとときを楽しめる。今年は銀杏の木の下植え込みにスパイラルツリーが登場。

場所 所沢駅西口駅前広場 ワルツビル・西武鉄道2Fペデストリアンデッキ・プロペ通り
開催期間 2024年11月26日(火)~2025年2月14日(金) 2024年11月26日(火)は点灯イベント(16:50~17:10)
ライトアップ時間 駅前銀杏部分17:00~24:00、2階デッキ部分17:00~22:00
電球数 約10万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

かわぐち光のファンタジー2024

埼玉県川口市 / 川口駅周辺(川口西公園、東口ペデストリアンデッキ、東口ロータリー、キュポ・ラ広場)、西川口駅西口ロータリー、東川口駅南口

かわぐち光のファンタジー2024

川口駅周辺(川口西公園、東口ペデストリアンデッキ、東口ロータリー、キュポ・ラ広場)、西川口駅西口ロータリー、東川口駅南口

シャンパンゴールドのイルミネーション ※イメージ
画像提供:画像提供:川口市

2024年度のテーマは「Warm Champagne Night」。新たな一歩を踏み出した今年は、シャンパンゴールドの光の中に川口市の樹木「サザンカ」をまとい、どこか懐かしくエレガントな光の世界を来場者に届ける。

見どころ

川口市の樹木「サザンカ」で飾られたメインオブジェは、イルミネーションをさらに盛り上げる。「サザンカ」をイメージした光の装飾は、川口市の歴史と文化を象徴的しており、地元の人々はもちろん、近隣地域からも愛されるイベントだ。

場所 川口駅周辺(川口西公園、東口ペデストリアンデッキ、東口ロータリー、キュポ・ラ広場)、西川口駅西口ロータリー、東川口駅南口
開催期間 2024年12月6日(金)~2025年2月14日(金)
ライトアップ時間 17:00~23:00(初日の12月6日(金)は18:10~予定)
電球数 約18万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

2024サンシティイルミネーション

埼玉県越谷市 / 越谷サンシティ

2024サンシティイルミネーション

越谷サンシティ

ツリーやイルミネーションで華やかに演出 ※画像は過年度のものです
画像提供:画像提供:越谷コミュニティプラザ

商業棟や市民ホールなどを併設する埼玉県越谷市の越谷サンシティで恒例のイルミネーションイベントを開催。正面玄関近くのサンシティ広場を中心に、約4万個のLEDイルミネーションがロマンチックな雰囲気を演出。冬の夜をきらびやかに彩る。また、20メートルのメタセコイヤ2本も見応えがある。

見どころ

Xma sツリー点灯期間は2024年11月9日(土)~12月25日(水)。また、11月9日(土)16時30分から点灯式が開催。参加する子ども(小学生以下)には、お菓子のプレゼントあり(数量限り)。

場所 越谷サンシティ
開催期間 2024年11月9日(土)~2025年3月2日(日) Xma sツリー点灯期間2024年11月9日(土)~12月25日(水)。11月9日(土)16:30~点灯式(点灯は17:30)
ライトアップ時間 17:00~22:00
電球数 約4万個

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ふかや花園プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション

埼玉県深谷市 / ふかや花園プレミアム・アウトレット

ふかや花園プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション

ふかや花園プレミアム・アウトレット

高さ約6メートルのツリーが、洗練された雰囲気を引き立てる
画像提供:画像提供:ふかや花園プレミアム・アウトレット

ふかや花園プレミアム・アウトレットの2024年度のウィンターイルミネーションは、「聖なる夜の旅」をテーマに、クリスマスと冬の美しさを華やかに表現。温かみのあるシャンパンゴールドの輝きに、カラフルな光とオーナメントを組み合わせ温かさと華やかさを届ける。通路を彩るイルミネーションや、高木に施された光の装飾が際立つ中、高さ約6メートルのツリーが、洗練された雰囲気を一層引き立てる。

見どころ

白色のスノーフォールや流星をモチーフにしたイルミネーションと、高さ約6メートルのカラフルなツリーは見ごたえがあり、印象的な存在感だ。

場所 ふかや花園プレミアム・アウトレット
開催期間 2024年11月8日(金)~2025年2月19日(水) クリスマス装飾は12月25日(水)まで
ライトアップ時間 日没~営業終了
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

志木駅東口駅前のイルミネーション

埼玉県志木市 / 志木駅東口駅前広場

志木駅東口駅前のイルミネーション

志木駅東口駅前広場

華やかな色合いのイルミネーションが志木の冬の夜空を彩る
画像提供:画像提供:志木市

志木駅東口駅前広場のイルミネーション。駅前のトウカエデ15本とキンモクセイ1本に加え、駅前広場ベンチとペデストリアンデッキもライトアップし、幻想的な雰囲気を演出する。キャンドルカラーと白色のイルミネーションが、優しく志木のまちを灯す。カパルをモチーフにした電飾も登場。

見どころ

志木市の大人気なゆるキャラ、カパルをモチーフにした電球も楽しめる。ここでしか見ることのできないユニークでくすっと笑えるイルミネーションを眺めながら、ゆったりとした一時が過ごせる。

場所 志木駅東口駅前広場 ペデストリアンデッキ
開催期間 2024年11月30日(土)~2025年2月16日(日)
ライトアップ時間 16:30~21:00
電球数 2万5600個

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

【エリア別】今日・明日開催の人気イルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。