東北で人気のクリスマスイルミネーション8選

全国

12月24日、25日に開催される東北で人気のクリスマスイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多かった人気の8スポットを紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

松島ハーバーライト2025 in 宮城県松島離宮

宮城県宮城郡松島町 / 宮城県 松島離宮

松島ハーバーライト2025 in 宮城県松島離宮

宮城県 松島離宮

静寂に包まれる、光のせかい
画像提供:画像提供:松島離宮

期間限定で宮城県松島離宮が、16万球の7色に輝くイルミネーションに彩られる幻想的な世界に包まれる。松島湾を模した庭園内の水盤にライティングが映り込む美しい情景を楽しめる。2024年度は新たなスポットも設置され、イルミネーションで飾られた全長10メートルの「光のアーチ」や、降雪をイメージして作られた流れる光のライトが幻想的な「雪と光の小径」、イルミネーションを一望しながら静寂に包まれるときを楽しめる「光の展望台」、そしてクリスマス仕様の色鮮やかなプロジェクションマッピングなど見どころも盛りだくさん。また、併設の飲食店では、温かい飲物と食事が用意され、手にしながらの鑑賞や屋内イートインでの飲食など自由に利用できる。

見どころ

シャンパンゴールドと7色のイルミネーションを交互に楽しめる「点灯式」が見どころ。14分間に1分消灯し、それぞれのイルミネーションが交互に点灯する瞬間、幻想的な光景が広がる。

場所 宮城県 松島離宮
開催期間 2024年11月30日(土)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 16:30~21:00 点灯時間および終了時間は、天候により変更の場合あり
電球数 約16万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

仙台トラストシティ ウィンターイルミネーション2024-2025

宮城県仙台市青葉区 / 仙台トラストシティ

仙台トラストシティ ウィンターイルミネーション2024-2025

仙台トラストシティ

月をモチーフとしたイルミネーションのフォトスポットが登場
画像提供:画像提供:森トラスト仙台支店

宮城仙台市の冬の風物詩として親しまれるウィンターイルミネーション。エコイルミネーション(※従来と比べLED電球1球あたりの使用電力を約50%削減)で、仙台トラストシティの街区全体をライトアップする。多様な光の演出による心温まるイルミネーションを楽しむことができる。メインとなる「トラストシティプラザ前広場」では、洗練されたシャンパンゴールドのイルミネーションに宝石をちりばめたような輝きを演出するほか、羽をモチーフにしたイルミネーションを装飾。また、「ザ・レジデンス一番町前広場」には、色の変わるスマートボールのイルミネーションツリーが設置される。

見どころ

イルミネーションの点灯開始日の11月29日(金)16時30分から、ライトアップの瞬間を盛り上げる「イルミネーション点灯式」を開催。会場が一体となって点灯の瞬間を迎えることができるよう、MCに仙台を中心に活動するスポーツDJの大坂ともおさんを迎え、点灯カウントダウン・ゴスペルライブを行う。さらに、CMソングでお馴染みのシンガーソングライター伊東 洋平さん、仙台を拠点に活動中のロックバンド「イタバシケ」も出演する。点灯式当日はキャンドルナイトも同時開催し、イルミネーションとともに辺りを暖かく照らす。

場所 仙台トラストシティ トラストシティプラザ前広場、ほか
開催期間 2024年11月29日(金)~2025年2月28日(金) 点灯式は11月29日(金)
ライトアップ時間 17:00~24:00
電球数 約5万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

2024 SENDAI光のページェント

宮城県仙台市青葉区 / 定禅寺通

2024 SENDAI光のページェント

定禅寺通

定禅寺通のケヤキ並木が宝石のように光輝く
画像提供:画像提供:SENDAI光のページェント実行委員会

杜の都仙台市で1986年にスタートした「SENDAI光のページェント」は、2024年で39回目。2023年度は200万人が来場した大人気のイルミネーションイベントは、きらめくゴールドの天の川のような光に包まれる景観が圧巻のひと言。2024年のテーマは「未来(あす)へつなぐ光彩」。定禅寺通のケヤキ115本に、約45万球のLED電飾が、通りをあたたかく彩る。点灯される区間は定禅寺通の東側は国分町通から、西側は仙台市民会館前までの約500メートル。一斉にイルミネーションが点灯する瞬間は、歓声があがるほど感動的。また、12月6日(金)17時40分~18時には、点灯式を開催。

見どころ

市民ボランティアにより運営されている「SENDAI光のページェント」。光のページェントを背景に撮影できる展望デッキ「スマイル☆デッキ」や、西公園のオブジェ「スターライト☆キャッスル」は、300円以上募金の返礼品のひかりリングを身につけていると入場できる。本場ドイツの雰囲気さながらヒュッテ(小屋)が立ち並ぶ「クリスマスマーケット」も開催。仙台の観光地を循環するシティループバス「るーぷる仙台」も、期間中は夜間特別運行。

場所 定禅寺通 仙台市民会館前~国分町通
開催期間 2024年12月6日(金)~25日(水)
ライトアップ時間 月〜木19:00〜22:00、金・土18:00〜22:00、日18:00〜21:00。12月24日(火)・25日(水) 18:00~22:00 12月6日(金)の点灯式は17:40~18:00
電球数 約45万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

七北田公園イルミネーション&キャンドルナイト2024

宮城県仙台市泉区 / 七北田公園

七北田公園イルミネーション&キャンドルナイト2024

七北田公園

園内メタセコイア並木のブルーライトアップ
画像提供:画像提供:七北田公園都市緑化ホール

2024年で8回目を迎える、宮城仙台市にある七北田公園のイルミネーション。メイン会場となる「都市緑化ホール」ではベンジャミンやクリスマスツリーの電飾が輝き、多彩なキャンドルが灯る。また、園内泉ヶ池周辺のメタセコイア並木をブルーでライトアップし、幻想的な景色に。期間中は「Kasvi Cafe(カスヴィ カフェ)」も夜間営業を行い、クリスマス特別メニューを提供。

見どころ

2024年はブルーライトアップエリアが増え、池の周辺がさらに蒼く輝く。ブルーライトアップ機材を1.5倍に増やして、より蒼く園内を輝かせるとともに、緑化ホール館内にはクリスマスツリーが10基以上設置される。

場所 七北田公園
開催期間 2024年12月7日(土)~25日(水) 休館日:12月9日(月)・16日(月)・23日(月)
ライトアップ時間 都市緑化ホール・サンルーム17:00~20:00(月曜日を除く)、泉ヶ池周辺ブルーライトアップ17:00~21:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ひがしねウィンターフェスティバル

山形県東根市 / まなびあテラス

ひがしねウィンターフェスティバル

まなびあテラス

ひがしねの夜がきらびやかなイルミネーションに彩られる
画像提供:画像提供:ひがしねウィンターフェスティバル実行委員会

山形県東根市公益文化施設「まなびあテラス」を会場に開催するイルミネーションイベント。2023年より1万球増え、より華やかに。メインのイルミネーションは、ツインタワーやLEDチューブアートなど、さまざまな光の装飾で会場を華やかに彩る。クリスマスマーケットには温かいフードや雑貨が並び、心温まるひと時を過ごすことができる(※日程などは公式サイトを確認)。

見どころ

イルミネーション期間中には、クリスマスマーケットやアートイベントなど様々な催し物が開催される。大切な人を誘って、何度でも楽しめる。

場所 まなびあテラス 交流広場
開催期間 2024年11月30日(土)~2025年1月13日(祝)
ライトアップ時間 17:00~21:30
電球数 約18万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

もりおかイルミネーションブライト

岩手県盛岡市 / もりおか歴史文化館前広場(メイン会場)、ほか

もりおかイルミネーションブライト

もりおか歴史文化館前広場(メイン会場)、ほか

盛岡の中心市街地エリアにイルミネーションが設置される
画像提供:画像提供:盛岡市

昨年度好評だった、もりおかの冬季イベント「もりおかイルミネーションブライト」が2024年度も開催。岩手県盛岡の中心市街地エリアに設置されるイルミネーションを巡りながら、橋を渡り、各商店街を歩き、多くの文化や街並みに触れることで、冬のもりおかの魅力を堪能できる。メイン会場となるもりおか歴史文化館前広場のほかに、今年度は盛岡駅前商店街、肴町商店街の3カ所。点灯式は、2024年11月29日(金)17時10分から開催。

見どころ

もりおか歴史文化館前広場、盛岡駅前商店街、肴町商店街の3箇所合計で約13万球の電飾が施される。イルミネーションの点灯スポットを巡り、美しい風景を堪能し、文化に触れ、歴史を学ぶことができる。

場所 もりおか歴史文化館前広場(メイン会場)、ほか
開催期間 2024年11月29日(金)~2025年2月15日(土)
ライトアップ時間 17:00~22:00 ただし、一部会場では早く点灯開始
電球数 約13万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

仙台泉プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション

宮城県仙台市泉区 / 仙台泉プレミアム・アウトレット

仙台泉プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション

仙台泉プレミアム・アウトレット

背中に乗れるユニコーン
画像提供:画像提供:仙台泉プレミアム・アウトレット

仙台泉プレミアム・アウトレットの2024年度のウィンターイルミネーションは、「SNOW JEWELRY ILLUMINATION」がテーマ。まるで宝石を散りばめたようなイルミネーションが施設内で光り輝く。メイン装飾には、美しく光る馬車を引くユニコーンが登場する。

見どころ

ユニコーンの背中に乗って写真が撮影できるほか、インスタグラムのカメラを使うことで、AR技術によって人の周囲に宝石が舞うような演出が加わりファンタジックな世界観をより一層楽しむことができる(※AR機能を使用した撮影は2025年1月13日(祝)まで)。

場所 仙台泉プレミアム・アウトレット
開催期間 2024年11月8日(金)~2025年2月19日(水) クリスマス装飾は12月25日(水)まで
ライトアップ時間 日没~営業終了
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

仙台クリスマスマーケット2024

宮城県仙台市青葉区 / 錦町公園

仙台クリスマスマーケット2024

錦町公園

東北最大級となる高さ約5メートルのクリスマスツリー
画像提供:画像提供:株式会社東日本放送

昨年は25万人が来場した「仙台クリスマスマーケット」。今年は会場を移し、仙台市青葉区の錦町公園にて「仙台クリスマスマーケット2024」を開催。2024年12月6日(金)~25日(水)までの20日間と規模も拡大し、特徴的なクリスマスデコレーションもスケールアップ。本場ドイツを思わせるマーケット会場内には、東北最大級となる高さ約5メートルのクリスマスツリーを設置。夕暮れとともに、周囲を美しく照らすツリーが、街全体に温かさをもたらし、クリスマスらしい魅惑的な空間を演出するため、絶好の撮影ポイントとなる。クリスマスの雑貨や小物を販売する「ヒュッテ」も増えて、オリジナルマグカップなど、仙台クリスマスマーケット限定のグッズも楽しみの一つだ(※特定日のみ入場券が必要となるため、チケット販売などについては公式サイトで確認)。

見どころ

本場ドイツの雰囲気を味わえる木造の小屋「ヒュッテ」も昨年より拡大して、約30店舗が軒を連ねる。ヒュッテのイルミネーションはもちろん、クリスマスマーケットならではのホットドリンク、クリスマスフードやクリスマス雑貨が、クリスマスを待ち遠しいものに。杜の都仙台・冬の風物詩「2024 SENDAI 光のページェント」も同時開催のため、仙台の二大風物詩を心ゆくまで楽しめる。

場所 錦町公園
開催期間 2024年12月6日(金)~25日(水)
ライトアップ時間 平日16:00~22:00、土曜12:00~22:00、日曜12:00~21:00
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

人気のクリスマスイルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。