大阪府で今日・明日開催の人気イルミネーション10選

大阪府

思い立ったら今から行ける!今日・明日(2025年02月27日・28日)ライトアップされている大阪府のイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ10スポットをご紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

箕面の森Winter(ウインター)プロムナード2025

大阪府箕面市 / 箕面公園

箕面の森Winter(ウインター)プロムナード2025

箕面公園

ライトアップされた箕面大滝
画像提供:画像提供:箕面市

天下の名瀑として知られる箕面大滝や箕面公園を期間限定でライトアップ。フルカラーLEDで彩られた冬の箕面の新たな魅力を味わうことができるイベントだ。期間中の土曜・日曜・祝日の日没~21時30分までは箕面大滝、箕面大滝まで誘う滝道にある瀧安寺や西江寺などのライトアップにより、鮮やかに光り輝く幻想的な夜を演出する。

見どころ

2025年2月8日(土)には、オープニングに合わせて、瀧安寺から大滝までの滝道を舞台にランイベントが開催。「第1回 箕面滝道駆け上がり 役行者杯 大滝チャレンジラン」は、片道1.6kmの滝道を駆け上がるもので、修験道の聖地「箕面」で現代の山修行ともいえる競技大会だ。初代「役行者杯」は誰の手に。参加希望者は公式サイトからの応募が必要。https://minohkankou.net/news/events/ennogyoja-cup/

場所 箕面公園
開催期間 2025年2月8日(土)~3月9日(日) 箕面大滝・箕面公園ライトアップは期間中の土曜・日曜・祝日。オープニングイベントは2月8日(土)
ライトアップ時間 ライトアップ 日没~21:30
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

あべのハルカス 天空のイルミネーション2024

大阪府大阪市阿倍野区 / あべのハルカス

あべのハルカス 天空のイルミネーション2024

あべのハルカス

16階ロビー 3段型タワーモニュメント(イメージ)
画像提供:画像提供:近鉄不動産

大阪大阪市のあべのハルカスで開催されるイルミネーション。2024年度は、2階外周デッキおよび16階ロビーのイルミネーションデザインを一新。2階外周デッキでは、全長約120メートルにわたる天井装飾で美しい冬の星空を表現する。16階ロビーには、高さ約4メートルのタワーモニュメントを設置し、音に合わせた光の演出で空間を幻想的に彩る。また、ハルカス300(展望台)では、2024年11月13日(水)~2025年3月31日(月)まで、リアルな夜景と光のアートが融合した新感覚マッピングショー「NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2024 ―Go Around OSAKA―」を開催。360度回遊できるハルカス300(展望台)の特長を活かし、各方角に合わせて大阪の名所がプロジェクションマッピングで出現し、さまざまな大阪の名所を知ることができる。

見どころ

2階外周デッキの天井装飾では、ゆったりとした瞬きが特徴のゴールドのライトと、雪の結晶を模したオーナメントを使用。降り注ぐような無数の星に満ちた、きらめく夜空が広がる。16階ロビーのタワーモニュメントは、夜だけではなく、昼も写真映えするデザインとなっている。

場所 あべのハルカス
開催期間 2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 場所により異なる
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

長居植物園 チームラボ ボタニカルガーデン 大阪

大阪府大阪市東住吉区 / 長居植物園

長居植物園 チームラボ ボタニカルガーデン 大阪

長居植物園

「生命の存在の輪郭」をテーマにしたインスタレーション
画像提供:チームラボ《風の中の散逸する鳥の彫刻群》(C)チームラボ

大阪大阪市の長居植物園で2022年7月29日にオープンした、チームラボによる夜の常設野外ミュージアム。1974年に開園した長居植物園は、広さ約24万平方メートルで中央には大きな池があり、草花や木々が季節と共に移り変わり、今では多くの野鳥が生息している。「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」では、園内の草木や生息する鳥などを使い、吹く風や雨、そこにいる人々のふるまいの影響を受けてインタラクティブに変化する作品群が、常時展示されている。

見どころ

非物質的であるデジタルテクノロジーによって「自然が自然のままアートになる」という、チームラボの「Digitized Nature」プロジェクトを具現化した、子どもから大人まで楽しめる夜だけの常設展。巨大彫刻群に投影される映像は神秘的で美しい。

場所 長居植物園 長居公園
開催期間 常設 基本的に第2、4月曜日が定休
ライトアップ時間 18:00~21:30 20:30 最終入場。開催時間はシーズンによって異なるため公式サイト参照。

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

海遊館イルミネーション2024

大阪府大阪市港区 / 海遊館

海遊館イルミネーション2024

海遊館

海遊館のイルミネーションは「海」をイメージした幻想的な演出が特徴だ(イメージ)
画像提供:画像提供:海遊館

大阪大阪市にある海遊館のイルミネーションは「海」をイメージした幻想的な演出が特徴で、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる。壁面のジンベエザメのオブジェや広場の装飾がライトアップ。柔らかく暖かな青い光で、海中を彷彿とさせる神秘的な雰囲気で、海の世界を歩いているかのような特別な体験できる。

見どころ

2024年夏にオープンしたイベント広場の装飾(Namima)を舞台に、明るい曲と暖かみのある光、波の音などの自然音響を組み合わせた光の演出で彩る。

場所 海遊館 海遊館メインビル前イベント広場
開催期間 2024年11月22日(金)~2025年2月28日(金)(予定) 2025年1月8日(水)・9日(木)は休み
ライトアップ時間 17:00(日没)~21:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

グランフロント大阪 Champagne Gold Illumination in UMEKITA (シャンパンゴールドイルミネーション イン ウメキタ)

大阪府大阪市北区 / グランフロント大阪

グランフロント大阪 Champagne Gold Illumination in UMEKITA (シャンパンゴールドイルミネーション イン ウメキタ)

グランフロント大阪

上品に光り輝くシャンパンゴールド色のLED※過去実施時の様子
画像提供:画像提供:グランフロント大阪

毎年好評を博しているグランフロント大阪クリスマスイルミネーション。JR大阪駅前に広がるうめきた広場周辺や、けやき並木の樹木が、シャンパンゴールド一色に彩られる。また、9月6日に先行まちびらきを迎えたグラングリーン大阪の樹木にも同色のイルミネーションが施される予定で、うめきたエリア全体が約25万球のLEDによって、これまで以上に美しく光り輝く。なお、イルミネーションで使用する電力は、再生可能エネルギー由来となり(一部エリア除く)、LED電球も省電力のタイプを採用するなど、環境に配慮したイルミネーションを実現している。

見どころ

「Champagne Gold Illumination in UMEKITA」(シャンパンゴールドイルミネーション イン ウメキタ)はクリスマスが終わった後も継続し、2025年2月28日(金)までイルミネーションで飾られる。

場所 グランフロント大阪 うめきた広場周辺・けやき並木
開催期間 2024年11月7日(木)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 17:00~24:00
電球数 約23万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ATC BAYSIDE ウミエール広場 光の回廊(コリドー)

大阪府大阪市住之江区 / ATCウミエール広場

ATC BAYSIDE ウミエール広場 光の回廊(コリドー)

ATCウミエール広場

全長450メートルの「光の回廊(コリドー)」は連日点灯する
画像提供:画像提供:アジア太平洋トレードセンター

大阪市住之江区にある南港ATCで楽しめる人気のイルミネーションスポット。2025年の大阪関西万博に向けて注目され、海が見える空間やショッピングが楽しめるエリアだ。日中の開放的な雰囲気と、夜には光の演出で異なる顔を見せ、海と光が織りなす幻想的な夜景は、大阪の新しい観光スポットとして多くの人々に親しまれている。

見どころ

ウミエール広場は全長450メートルにわたる開放的なリラックススペースで、光の回廊(コリドー)は夜間に幻想的な雰囲気を演出する。約1万球のLEDライトで彩られたヤシの並木が美しく、年間を通じて楽しめる。

場所 ATCウミエール広場 海辺のステージ
開催期間 通年
ライトアップ時間 18:00~23:00 ※イベント開催時は時間が異なる場合あり 営業時間11:00~22:00 ※店舗により異なる
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

フェスティバルイルミネーション2024

大阪府大阪市北区 / 中之島フェスティバルタワー

フェスティバルイルミネーション2024

中之島フェスティバルタワー

まばゆいイルミネーションの煌めきが東西のタワーを包み込む ※過去の様子
画像提供:画像提供:朝日ビルディング フェスティバルプラザ

中之島フェスティバルタワー、中之島フェスティバルタワー・ウエストの植栽にイルミネーションが施され、洗練された雰囲気を演出する。まばゆいイルミネーションのきらめきが東西のタワーを包み込み、普段とは一味違う幻想的で上質感あふれる両タワーの装いの中で、ショッピングや食事を楽しめる。

見どころ

フェスティバルタワー、タワー・ウエストのエントランスにはクリスマスツリーがきらびやかに輝き、来場者を出迎えてくれる。

場所 中之島フェスティバルタワー 中之島フェスティバルタワー・ウエスト
開催期間 2024年11月3日(祝)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 17:00~23:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

上本町YUFURA (ユフラ) イルミネーション

大阪府大阪市天王寺区 / 上本町YUFURA(ユフラ)

上本町YUFURA (ユフラ) イルミネーション

上本町YUFURA(ユフラ)

淡く光るイルミネーションに包まれた上本町YUFURAのエントランス
画像提供:画像提供:近鉄不動産

上本町YUFURAのイルミネーションは2種類の楽しみ方を提案。1階サンクガーデンでは、さまざまな色が優しく移り変わる、煌めく「光のゲート」を演出。さらに、地下1階からは、見上げるとオーロラを見ているかのようなきらめくライトアップを眺めることができる。館内でのショッピングや飲食と併せ、印象的なイルミネーションもゆっくり楽しむことができる。

見どころ

今年もゴールドカラーのツリー枝状のイルミネーションが登場。枝に配置された球がそれぞれ輝き、広がりのある暖かい光が会場を包む。

場所 上本町YUFURA(ユフラ)
開催期間 2024年11月8日(金)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 16:00~23:00
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

もりのみやキューズモールBASE ウインターイルミネーション2024

大阪府大阪市中央区 / もりのみやキューズモールBASE

もりのみやキューズモールBASE ウインターイルミネーション2024

もりのみやキューズモールBASE

色鮮やかなイルミネーションで煌めく
画像提供:画像提供:もりのみやキューズモールBASE

大阪大阪市中央区のもりのみやキューズモールBASEで開催されるイルミネーションイベント。2024年12月9日(月)~2025年2月28日(金)の期間中、BASEパークなど館内外各所にて鮮やかなイルミネーションを実施。2024年度はグリーンとゴールドを基調にしたイルミネーションでゴージャスな雰囲気を演出。家族や友人とショッピングや食事を楽しみながら、ウィンターイルミネーションを堪能できる。

見どころ

BASEパークの樹木にはフルーツをモチーフとしたイルミネーションが輝く。また、12月21日(土)~22日(日)はBASEパークにてクリスマスイベントを開催予定。

場所 もりのみやキューズモールBASE
開催期間 2024年12月9日(月)~2025年2月28日(金)
ライトアップ時間 点灯時間 17:00~22:00
電球数 非公開

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

Sennan Park Light up(センナン パーク ライトアップ)

大阪府泉南市 / SENNAN LONG PARK(センナン ロング パーク)

Sennan Park Light up(センナン パーク ライトアップ)

SENNAN LONG PARK(センナン ロング パーク)

冬のSENNAN LONG PARK が光に包まれ幻想的な世界に
画像提供:画像提供:株式会社トライハードジャパン

関西国際空港の対岸に位置し、関西最大級の交流・レクリエーションスポットとなっているSENNAN LONG PARK(センナンロングパーク) 。今年で5回目を迎える「Sennan Park Light up」は泉南市の地域活性化と冬季の海辺の魅力づくりを目的とした冬の一大イベントになっている。公園内のコミュニティエリアに総数6万球のLEDライトを散りばめ、この時期ならではの煌めく光の公園を演出。海の音に耳を澄ませながら色とりどりのイルミネーションを楽しみ、家族や友だちと光の世界に包まれながら特別なひとときを過ごせる。

見どころ

高さ約1.8メートルの大きなハートのモニュメントに加え、イルミネーション通路、たくさんのハート型の幻想的なイルミネーションなど、あたり一帯が新たな世界を創出。冬の夜を彩る光のアートが恋人の聖地である泉南の海辺を美しく彩る。

場所 SENNAN LONG PARK(センナン ロング パーク) 泉南りんくう公園
開催期間 2024年12月21日(土)~2025年2月28日(金)予定
ライトアップ時間 16:00〜22:00
電球数 約6万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

【エリア別】今日・明日開催の人気イルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。