岐阜県で今日・明日開催の人気イルミネーション5選

岐阜県

思い立ったら今から行ける!今日・明日(2025年02月27日・28日)ライトアップされている岐阜県のイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ5スポットをご紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

氷点下の森ライトアップ・氷祭り

岐阜県高山市 / 秋神温泉

氷点下の森ライトアップ・氷祭り

秋神温泉

ライトアップされた幻想的な氷柱群
画像提供:画像提供:飛騨あさひ観光協会

岐阜県高山市の秋神温泉で行われる「氷点下の森ライトアップ・氷祭り」は、40年以上の歴史がある冬の人気イベント。1月1日~2月末日まで毎日夕暮れからライトアップが行われ、敷地内に作られた高さ15メートルの氷柱群が7色のカクテルライトに彩られる。また、2月8日(土)には「氷祭り」が開催。

見どころ

幻想的な氷柱群のライトアップと、美しい星空がおすすめ。あたりに広がる幻想的な氷の世界は、多くの観光客の目を楽しませている。

場所 秋神温泉
開催期間 2025年1月1日(祝)~2月28日(金)
ライトアップ時間 ライトアップは夕暮れ~21:00
電球数 カクテルライト200個

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

下呂温泉 ウインターイルミネーション

岐阜県下呂市 / 下呂温泉街の飛騨川河畔(下呂大橋上流)

下呂温泉 ウインターイルミネーション

下呂温泉街の飛騨川河畔(下呂大橋上流)

桜の木が光に彩られ幻想的に
画像提供:画像提供:下呂市

花火の観覧スポットでもある、岐阜県下呂市のしらさぎ緑地公園の桜の木にイルミネーションを施し、やわらかな光で空間を演出。温泉街の中心でロマンチックなひとときが過ごせるのが魅力だ。また、飛騨川の形状を活用したワイド感のある舞台で下呂温泉花火ミュージカル冬公演が開催され、最新花火が打ち上がる。

見どころ

3月下旬までの長期間での開催。冬の桜の枯れ枝も、2万球もLED電球により、春の満開の桜とは異なる形で幻想的な美を醸し出す。

場所 下呂温泉街の飛騨川河畔(下呂大橋上流) しらさぎ緑地公園
開催期間 2024年12月上旬~2025年3月下旬
ライトアップ時間 17:00~22:00
電球数 2万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

冬の飛騨高山ライトアップ

岐阜県高山市 / 中橋周辺

冬の飛騨高山ライトアップ

中橋周辺

冬景色の中、赤い中橋が浮かび上がる
画像提供:画像提供:飛騨・高山観光コンベンション協会

岐阜県飛騨高山の市街地の中心部を流れる宮川と、飛騨高山の町のシンボル、赤色の中橋をライトアップ。木造建築の黒い壁、赤い橋、白い雪が彩るコントラストがライトアップで浮かび上がる。夕方から夜にかけては、柔らかな灯りが街を包み込み、昼間とは違ったひっそりとした夜の町並が楽しめる。江戸時代の情緒を色濃く残す古い町並みも特徴で、冬には雪景色が加わり、日本の伝統的な風情がより一層引き立つ。

見どころ

幻想的な雰囲気の中、風情あふれる冬の高山散策ができる。静寂に包まれた冬の夜に、幻想的な光景を堪能することで、飛騨高山の新たな一面を発見できる。

場所 中橋周辺
開催期間 2024年12月1日(日)~2025年3月2日(日)
ライトアップ時間 16:30~21:30
電球数 ハロゲンランプ31基、水銀灯4基

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション

岐阜県岐阜市 / 岐阜駅前広場

駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション

岐阜駅前広場

黄金の織田信長公像と岐阜の伝統工芸品が織りなす華やかなライトアップ
画像提供:撮影:小林淳

岐阜駅前広場から金公園までを光で結ぶイルミネーションイベント。2024年度は、岐阜和傘や岐阜提灯、美濃筒引き本染めのぼり旗、新たに加わった「のぼり鯉」が、黄金の織田信長公像前で鮮やかにライトアップされ、岐阜の伝統工芸品が華やかな共演を繰り広げる。また、岐阜県立農林高等学校の生徒が手作りした瓢箪イルミネーションは、「希望の光」をテーマに信長ゆめ階段を温かく彩る。徹明まちづくり協議会や地域の小中学生が制作した竹灯りイルミネーションは、無数の穴からこぼれる自然の柔らかな灯りが魅力。

見どころ

岐阜市のイルミネーションは、伝統工芸品や地域の手作り作品による温かみのある演出が特徴。今年は「のぼり鯉」など新たなライトアップが加わり、見応えがさらに増した。玉宮通りなど南北の通りには煌びやかなカーテンイルミネーションが設置され、岐阜駅前広場から金公園まで光に包まれた散歩道を楽しむことができる。金公園では、児童が描いたペットボトルツリーや光の装飾が公園全体を鮮やかに演出する。

場所 岐阜駅前広場 信長ゆめ広場、南口駅前広場、玉宮通り、金公園
開催期間 2024年11月15日(金)~2025年3月2日(日)
ライトアップ時間 日没~22:00
電球数 約16万球

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

福地温泉 青だるライトアップ

岐阜県高山市 / 福地温泉バス停付近

福地温泉 青だるライトアップ

福地温泉バス停付近

幻想的にライトアップされた青だる
画像提供:画像提供:奥飛騨温泉郷観光協会

福地温泉山奥の福地壁に染み出た水が凍ってできる青い氷の柱「青だる」。実際には山奥でしか見られないこの自然の産物を、沢の水を木々に噴霧して温泉街に再現する。日中は透き通るような青白さが美しい青だるが、夜間にはライトアップされ、より一層幻想的な雰囲気を演出する。

見どころ

2025年2月4日(火)~14日(金)の19時30分~21時には、青だるの裏側を散策できる「氷の散歩道ライトアップ」を実施するほか、2月8日(土)・9日(日)は20時30分より、郷土芸能「へんべとり(獅子舞)」の実演など、特別イベントも開催。

場所 福地温泉バス停付近
開催期間 2024年12月下旬~2025年3月下旬
ライトアップ時間 17:00~22:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

【エリア別】今日・明日開催の人気イルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。