思い立ったら今から行ける!今日・明日(2025年02月27日・28日)ライトアップされている東海のイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ18スポットをご紹介。※前日のアクセス数を元に集計
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
時之栖イルミネーション2024-2025「ひかりのすみか」
静岡県御殿場市 / 御殿場高原 時之栖
御殿場高原 時之栖
時之栖がまばゆい光に包まれる
画像提供:画像提供:御殿場高原 時之栖
23回目の開催となる2024年度は、時之栖イルミネーションの代名詞「光のトンネル」に住む光の妖精が紡ぐ「ものがたり」を表現。約300メートルを誇るイルミネーションで妖精による「~魔法のすみかの物語~」が展開され、体感する人がそれぞれのストーリーを楽しむことができる。また今年は光だけでは無く、音響もパワーアップ。物語から想起される空間をまるごと体感して、オリジナルの「没入感」を演出。全国の大規模イルミネーションの先駆けとして、光の演出を進化させ続けている。
見どころ
新エリア「魔法の教会(桜の礼拝堂)」ではプロジェクションマッピング。「王宮の丘」では、魔法の教会から繋がるプロジェクションマッピングやで噴水レーザーショーとダンスショーのコラボレーションが実施される(限定日)。
場所 |
御殿場高原 時之栖 |
開催期間 |
2024年10月11日(金)~2025年3月9日(日) |
ライトアップ時間 |
第1期間 2024年10月11日(金)~2025年1月13日(祝)16:30~22:00。第2期間 2025年1月14日(火)~3月9日(日)17:00~21:30 |
電球数 |
約500万球 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
ラグーナテンボス ラグナシア ラグーナ イルミネーション 「光と水のカーニバル」
愛知県蒲郡市 / ラグーナテンボス ラグナシア
ラグーナテンボス ラグナシア
2024年新登場イルミネーション「Aqua Planet」
画像提供:画像提供:ラグーナテンボス ラグナシア
愛知県蒲郡市にあるラグーナテンボスのラグナシアでは、イルミネーションなどが楽しめる冬季イベントを開催。2024年度は「光と水のカーニバル」がテーマで、新たなイルミネーションが登場する。メインは、深海と宇宙の神秘・美しさをテーマにした「Aqua Planet」。ミラーボールに反射する光が海の生き物たちのオブジェを照らしている。また、寺社の手水舎に季節の花を浮かべる花手水がモチーフの、日本最大級6メートルの巨大フローティング花手水「光の花園」が新登場する。さらに、クリスマスにぴったりのフードやショッピングが楽しめるクリスマスマーケットも開催。その他、毎年好評のマッピングショーや、期間限定の花火スペクタキュラなども開催される。
見どころ
ラグナシア園内各所にイルミネーションがあるので、アトラクションに乗りながら、またレストランで食事をしながら眺めるのがおすすめ。
場所 |
ラグーナテンボス ラグナシア |
開催期間 |
2024年11月2日(土)~2025年4月6日(日) |
ライトアップ時間 |
日没~閉園 曜日や時期により異なる |
電球数 |
非公開 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
氷点下の森ライトアップ・氷祭り
岐阜県高山市 / 秋神温泉
秋神温泉
ライトアップされた幻想的な氷柱群
画像提供:画像提供:飛騨あさひ観光協会
岐阜県高山市の秋神温泉で行われる「氷点下の森ライトアップ・氷祭り」は、40年以上の歴史がある冬の人気イベント。1月1日~2月末日まで毎日夕暮れからライトアップが行われ、敷地内に作られた高さ15メートルの氷柱群が7色のカクテルライトに彩られる。また、2月8日(土)には「氷祭り」が開催。
見どころ
幻想的な氷柱群のライトアップと、美しい星空がおすすめ。あたりに広がる幻想的な氷の世界は、多くの観光客の目を楽しませている。
場所 |
秋神温泉 |
開催期間 |
2025年1月1日(祝)~2月28日(金) |
ライトアップ時間 |
ライトアップは夕暮れ~21:00 |
電球数 |
カクテルライト200個 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
修善寺 虹の郷サンクスイルミ2024~虹の咲く庭~
静岡県伊豆市 / 修善寺 虹の郷
修善寺 虹の郷
星々の上を世界一小さい鉄道・ロムニー鉄道が走る
画像提供:画像:修善寺 虹の郷
修善寺虹の郷で、2022年にスタートしたイルミネーションイベント「サンクスイルミ~想いを紡ぐ虹~」が、さらにパワーアップして2024年度も開催。自然豊かな園内で繰り広げられる大型のイルミネーションの今年のテーマは「虹の咲く庭」。約5000本のバラとレーザーマッピングの幻想的な光のショーを楽しむことができる「妖精の庭」や、7色のユリで描かれた虹やギフト気球がきらめく「虹百合の丘」、光るSL「ロムニー鉄道」など、夜の植物園が幻想的な空間へと演出される。また、11月16日(土)~12月8日(日)は「もみじライトアップ」も実施。11月23日(土)・30日(土)、12月21日(土)には花火大会も開催される。
見どころ
丘一面に広がる星々が見られる「星座の丘」も見どころ。星々の上を世界一小さい鉄道・ロムニー鉄道が走る、まるで物語のワンシーンのような光景も時折見られる。また、園内のイギリス村に高さ約5メートルのクリスマスツリーの装飾をはじめ、巨大サンタバルーンやクリスマスリースやクリスマスガーラントなどで園内を装飾し、虹の郷のクリスマスも演出。
場所 |
修善寺 虹の郷 |
開催期間 |
2024年10月18日(金)~2025年3月30日(日) もみじライトアップ11月16日(土)~12月8日(日)、打ち上げ花火11月23日(祝)・30日(土)・12月21日(土) ※詳細は公式サイトの開催カレンダーを要確認 |
ライトアップ時間 |
17:00~21:00(最終入園 20:30) ※昼夜入替制 (サンクスイルミエリアのみ) 2024年10月金・土・日曜のみ。11月1日(金)~4日(振休)・8日(金)〜12月9日(月)、11日(水)~16日(月)・18日水~31日(火)。2025年1月2日(木)〜5日(日)、1月10日(金)~3月16日(日)は金・土・日・祝のみ、3月20日(祝)〜30日(日)は25日(火)を除き毎日開催 |
電球数 |
非公開 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
下呂温泉 ウインターイルミネーション
岐阜県下呂市 / 下呂温泉街の飛騨川河畔(下呂大橋上流)
下呂温泉街の飛騨川河畔(下呂大橋上流)
桜の木が光に彩られ幻想的に
画像提供:画像提供:下呂市
花火の観覧スポットでもある、岐阜県下呂市のしらさぎ緑地公園の桜の木にイルミネーションを施し、やわらかな光で空間を演出。温泉街の中心でロマンチックなひとときが過ごせるのが魅力だ。また、飛騨川の形状を活用したワイド感のある舞台で下呂温泉花火ミュージカル冬公演が開催され、最新花火が打ち上がる。
見どころ
3月下旬までの長期間での開催。冬の桜の枯れ枝も、2万球もLED電球により、春の満開の桜とは異なる形で幻想的な美を醸し出す。
場所 |
下呂温泉街の飛騨川河畔(下呂大橋上流) しらさぎ緑地公園 |
開催期間 |
2024年12月上旬~2025年3月下旬 |
ライトアップ時間 |
17:00~22:00 |
電球数 |
2万球 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
NAKED 天空のSTAR ILLUMINATION (ネイキッド天空のスターイルミネーション)
愛知県名古屋市中区 / 中部電力 MIRAI TOWER
中部電力 MIRAI TOWER
名古屋の夜景と星空をイメージした光のアート体験を
画像提供:画像提供:NAKED, INC. ※画像はイメージ
毎年、愛知県名古屋市の中部電力 MIRAI TOWER展望台のマッピングショーでコラボレーションしてきた、中部電力 MIRAI TOWERとネイキッド。今冬は、昨年好評だった「NAKED STAR ILLUMINATION」の演出をさらにアップデートし、名古屋の夜景が満点の星空をイメージしたシャンパンゴールドの光に包まれ、大人な光のアート体験を届ける。期間中は、タワーのあちらこちらがシャンパンゴールドの星空に包まれたイルミ空間になる。メイン演出エリアとなる、地上90メートルの展望台「スカイデッキ」では、窓面全体に星座や流れ星が次々と現れるプロジェクションマッピングショーや、星空が降るような没入感を感じられるイルミネーションが天井に新登場。マッピングショーと連動したイルミネーションの光が、名古屋の夜景を華やかに彩る。マッピングショーを楽しんだ後は、まるで夜景に浮かんでいるような三日月のベンチで写真撮影をしながらゆったりした時間を過ごせる。
見どころ
2024年12月23日(月)からはタワー自体をシャンパンゴールドにライトアップを実施。名古屋の中心でロマンチックな時間を過ごす新しいイルミネーションスポットとして、中部電力 MIRAI TOWERが名古屋の冬を盛り上げる。
場所 |
中部電力 MIRAI TOWER 90m屋内展望台「スカイデッキ」 |
開催期間 |
2024年11月25日(月)~2025年2月28日(金) |
ライトアップ時間 |
点灯時間は公式サイトを参照 |
電球数 |
非公表 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
冬の飛騨高山ライトアップ
岐阜県高山市 / 中橋周辺
中橋周辺
冬景色の中、赤い中橋が浮かび上がる
画像提供:画像提供:飛騨・高山観光コンベンション協会
岐阜県飛騨高山の市街地の中心部を流れる宮川と、飛騨高山の町のシンボル、赤色の中橋をライトアップ。木造建築の黒い壁、赤い橋、白い雪が彩るコントラストがライトアップで浮かび上がる。夕方から夜にかけては、柔らかな灯りが街を包み込み、昼間とは違ったひっそりとした夜の町並が楽しめる。江戸時代の情緒を色濃く残す古い町並みも特徴で、冬には雪景色が加わり、日本の伝統的な風情がより一層引き立つ。
見どころ
幻想的な雰囲気の中、風情あふれる冬の高山散策ができる。静寂に包まれた冬の夜に、幻想的な光景を堪能することで、飛騨高山の新たな一面を発見できる。
場所 |
中橋周辺 |
開催期間 |
2024年12月1日(日)~2025年3月2日(日) |
ライトアップ時間 |
16:30~21:30 |
電球数 |
ハロゲンランプ31基、水銀灯4基 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション
岐阜県岐阜市 / 岐阜駅前広場
岐阜駅前広場
黄金の織田信長公像と岐阜の伝統工芸品が織りなす華やかなライトアップ
画像提供:撮影:小林淳
岐阜駅前広場から金公園までを光で結ぶイルミネーションイベント。2024年度は、岐阜和傘や岐阜提灯、美濃筒引き本染めのぼり旗、新たに加わった「のぼり鯉」が、黄金の織田信長公像前で鮮やかにライトアップされ、岐阜の伝統工芸品が華やかな共演を繰り広げる。また、岐阜県立農林高等学校の生徒が手作りした瓢箪イルミネーションは、「希望の光」をテーマに信長ゆめ階段を温かく彩る。徹明まちづくり協議会や地域の小中学生が制作した竹灯りイルミネーションは、無数の穴からこぼれる自然の柔らかな灯りが魅力。
見どころ
岐阜市のイルミネーションは、伝統工芸品や地域の手作り作品による温かみのある演出が特徴。今年は「のぼり鯉」など新たなライトアップが加わり、見応えがさらに増した。玉宮通りなど南北の通りには煌びやかなカーテンイルミネーションが設置され、岐阜駅前広場から金公園まで光に包まれた散歩道を楽しむことができる。金公園では、児童が描いたペットボトルツリーや光の装飾が公園全体を鮮やかに演出する。
場所 |
岐阜駅前広場 信長ゆめ広場、南口駅前広場、玉宮通り、金公園 |
開催期間 |
2024年11月15日(金)~2025年3月2日(日) |
ライトアップ時間 |
日没~22:00 |
電球数 |
約16万球 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
清水港 海と光の空間
静岡県静岡市清水区 / エスパルスドリームプラザ
エスパルスドリームプラザ
ドーム型のイルミネーション「アクアドーム」
画像提供:画像提供:エスパルスドリームプラザ
静岡県清水区のエスパルスドリームプラザ周辺一帯が光に包まれる冬季イルミネーション。有形文化財「テルファー」のライトアップやドーム型イルミネーション「アクアドーム」、東海地区最大級のイルミネーション迷路、踏むと光るステップなど「家族で遊べる」イルミネーション装飾で、海側デッキを彩る。また、観覧車ドリームスカイや隣接するマリンパークからの景観など、角度を変えながら観賞することもおすすめだ。
見どころ
2024年12月13日(金)より、アイススケートリンク(有料)がオープン。小さな子どもから大人まで、気軽にアイススケートが体験できる。また2024年度は、新館「PARK-side」にも、1周年を記念した大きなお花のアーチやドリームパルちゃんの投影映像が新登場。
場所 |
エスパルスドリームプラザ 海側 |
開催期間 |
2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金) |
ライトアップ時間 |
点灯時間16:00~23:00 |
電球数 |
非公開 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
ザザシティ浜松 イルミネーション
静岡県浜松市中央区 / ザザシティ浜松 西館/中央館
ザザシティ浜松 西館/中央館
ゴールドで統一されたイルミネーションと新登場のツリー
画像提供:画像提供:サザシティ浜松
静岡県浜松市の街中で唯一のイルミネーションスポット。ゴールドで統一された約7万球のイルミネーションが幻想的な雰囲気を演出する。2024年からクリスマスツリーもゴールドに統一。温かみのあるゴールドの光がザザシティ浜松周辺の街路樹とクリスマスツリーを煌びやかに彩る。
見どころ
西館1階にある、イタリアンキッチンVANSANではイルミネーションを見ながらの食事もおすすめ。カップルや友達と特別な時間を過ごせる。
場所 |
ザザシティ浜松 西館/中央館 ザザシティ浜松前 |
開催期間 |
2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金) |
ライトアップ時間 |
16:30~24:00 |
電球数 |
約7万球 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
BARBAPAPA x ASUNAL WINTER JOY Illumination (バーバパパ x アスナル ウインター ジョイ イルミネーション)
愛知県名古屋市中区 / アスナル金山
アスナル金山
館空間全体がファンタジックに演出される
画像提供:画像提供:アスナル金山
愛知県名古屋市のアスナル金山で開催される、恒例のウィンターイルミネーション。2024年度は、フランス生まれのキャラクター「バーバパパ」がさまざまな姿に変身し、来場者を歓迎。カラフルなキャラクターたちの特徴を生かしたフルカラーのスポットライトの中、ロゴに扮したキャラクターのスノードームや、思わず座って写真を撮りたくなる様子に変身したキャラクターのフォトスポットなど、さまざまな変化に変身したバーバパパのイルミネーションを展開。
見どころ
「バーバパパ変身フォト」を活用し、館内のいたるところをバーバパパファミリーに変身させながら遊べるイルミネーションの施策もある。点灯式は、2024年11月14日(木)18時30分~、ラジオ公開録音イベント「須田亜香里×大倉士門 アスナルトレジャー」内で実施。
場所 |
アスナル金山 |
開催期間 |
2024年11月14日(木)~2025年2月28日(金) 点灯式は2024年11月14日(木) 18:30~ |
ライトアップ時間 |
17:00~23:00(予定) |
電球数 |
非公表 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
福地温泉 青だるライトアップ
岐阜県高山市 / 福地温泉バス停付近
福地温泉バス停付近
幻想的にライトアップされた青だる
画像提供:画像提供:奥飛騨温泉郷観光協会
福地温泉山奥の福地壁に染み出た水が凍ってできる青い氷の柱「青だる」。実際には山奥でしか見られないこの自然の産物を、沢の水を木々に噴霧して温泉街に再現する。日中は透き通るような青白さが美しい青だるが、夜間にはライトアップされ、より一層幻想的な雰囲気を演出する。
見どころ
2025年2月4日(火)~14日(金)の19時30分~21時には、青だるの裏側を散策できる「氷の散歩道ライトアップ」を実施するほか、2月8日(土)・9日(日)は20時30分より、郷土芸能「へんべとり(獅子舞)」の実演など、特別イベントも開催。
場所 |
福地温泉バス停付近 |
開催期間 |
2024年12月下旬~2025年3月下旬 |
ライトアップ時間 |
17:00~22:00 |
電球数 |
非公表 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
ミッドランドスクエア・イルミネーション2024
愛知県名古屋市中村区 / ミッドランドスクエア
ミッドランドスクエア
シャンパンゴールドに統一したイルミネーションが施される
画像提供:画像提供:トヨタ不動産
ミッドランドスクエアでは、2024年度もイルミネーションが開催。1F・2Fの手すりや回廊、エスカレーターなど、約380メートルにわたるシャンパンゴールドのイルミネーションは、オーストリアが誇る世界的イルミネーションブランド「mkイルミネーション」を使用。「mkイルミネーション」は、ニューヨークをはじめ、世界中の名だたる商業施設で美しい光の演出を手がける名門ブランド。今回は、国内でミッドランドスクエアだけの特別仕様で、倍増された光の量がより贅沢な輝きを放つ。さらに細部にまでこだわった技法で、イルミネーションがまるで宝石のようにきらめき、上品さと華やかさを表現する。
見どころ
2024年11月13日(水)~12月25日(水)には「ミッドランド・クリスマス2024」を開催。2024年のキャッチコピーは「Happy Christmas!」。クリスマス感あふれる装飾とともに、まばゆい輝きに満ちた「SPARKLING WINTER」を楽しめる。また、クリスマスライブではデビュー20周年を迎える歌姫 加藤ミリヤさんが登場。ロマンチックな音楽の響きとともに、聖なる季節を祝福する。
場所 |
ミッドランドスクエア |
開催期間 |
2024年11月13日(水)~2025年2月28日(金) 「mkイルミネーション」を使用した館内イルミネーションおよびビル外周樹木・植栽イルミネーションの期間。ツリーバナーなどのクリスマス装飾は2024年12月25日(水)まで |
ライトアップ時間 |
17:00~23:00(館外) 9:00~23:00(店舗により異なる) |
電球数 |
約9万球 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
蒲郡市シティドレッシング事業 西浦園地・西浦パームビーチ
愛知県蒲郡市 / 西浦園地、西浦温泉パームビーチ
西浦園地、西浦温泉パームビーチ
天気がいい時は真実の鐘のライトアップと月光に照らされた海面が輝く三河湾のコラボレーションが見られる
画像提供:画像提供:一般社団法人 蒲郡市観光協会
夜の蒲郡市を彩ることを目的に実施されている蒲郡市シティドレッシング事業。今年は西浦エリアと蒲郡駅エリアで開催される。西浦エリアでは西浦園地の真実の鐘・樹木へのライトアップが行われる。波が穏やかな時には月光で照らされた三河湾とライトアップされた西浦園地の幻想的な組み合わせを見ることができる。また、今年からは西浦パームビーチにもライトアップがされ、賑やかな昼間のビーチとはまた違った雰囲気を楽しむことができる。
見どころ
ライトアップで照らされた西浦園地と月光で照らされた三河湾が織りなす幻想的な光景は圧巻の一言。また、三河湾に沈んでいく夕陽とライトアップされた西浦園地も見どころだ。
場所 |
西浦園地、西浦温泉パームビーチ |
開催期間 |
2024年8月1日(土)~2025年2月28日(金) |
ライトアップ時間 |
西浦園地・西浦パームビーチ:17:00~22:00 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
メナード青山リゾート ライトアップ
三重県伊賀市 / メナード青山リゾート
メナード青山リゾート
自然の景観を活かしたメナード青山リゾートならではのライトアップ
画像提供:画像提供:メナード青山リゾート
三重県伊賀市に位置する総合リラクゼーションリゾート施設「メナード青山リゾート」。100万坪を有する地で、標高600メートルの澄んだ夜空を彩るライトアップが楽しめる。周囲の山や木々など、自然の景観を活かした壮大なイルミネーションは幻想的。都会の喧騒から離れた高原リゾートで、ロマンチックな光の演出が楽しめる。
見どころ
どの部屋からも爽やかな緑を眺望できる「ホテルシャンベール」からの眺めがおすすめ。レストラン「ラ グラース」では、2024年12月21日(土)・22日(日)にクリスマス・ディナーコンサートが開催。
場所 |
メナード青山リゾート |
開催期間 |
通年 |
ライトアップ時間 |
日没~21:00 |
電球数 |
非公開 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
すわ公園から光の贈りもの2024
三重県四日市市 / 諏訪公園・すわ公園交流館
諏訪公園・すわ公園交流館
伝統ある交流館が幻想的にきらめく※画像は過去の様子
画像提供:画像提供:すわ公園交流館
三重県四日市の冬の風物詩といわれ、約5万球の光が輝くイルミネーション。国の登録有形文化財にも指定されている、すわ公園交流館が美しく装飾され幻想的な風景を楽しめる。2024年11月1日(金)17:30から商店街で点灯式を開催。諏訪公園と隣接する商店街のイルミネーションと一体して盛り上げる。
見どころ
諏訪公園南入口付近からの公園全体の眺めがおすすめ。すわ公園交流館壁面に装飾された色鮮やかなイルミネーションにも注目。2024年12月21日(日)11:00~15:00すわ公園交流館1階ホールで手作りアロマキャンドル教室を開催(1時間毎に計4回、各回定員8名事前申し込み先着順)。
場所 |
諏訪公園・すわ公園交流館 |
開催期間 |
2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金) |
ライトアップ時間 |
17:00~24:00 2024年11月1日(金)は17:30より点灯式 |
電球数 |
5万球 |
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。