よみうりランド ジュエルミネーション

このページをスマホで見る
2022年10月20日(木)~2023年4月9日(日)
※2023年3月1日(水)~17日(金)の平日は日中の遊園地営業のみ
東京都のイベントはこちらからご確認ください。
ここでしか見ることができない宝石色のイルミネーション
2010年にスタートした「よみうりランド ジュエルミネーション」は、ここでしか見ることができない宝石色のイルミネーションと東京の大夜景が一度に楽しめる、他に類をみないスポットとして好評を博してきた。2022年も、世界で活躍する照明デザイナー石井幹子(いしいもとこ)氏がプロデュース。「LIGHT IS HAPPINESS!」をテーマとして、光を見て、感じて、楽しむ演出により、光が幸せを創ることを強く打ち出している。また、昨年に引き続き2022年度もイルミネーションの電力に、風力などの自然エネルギーによって発電された、環境への負荷が少ない「グリーン電力」を使用している。
見どころ
今シーズンは、新色「ハッピー・ジュエリーカラー」が登場。園内全体で、多彩なジュエリーカラーが楽しめる。また、幅60m、高さ15m、噴水185本、大迫力の噴水ショーも、「波のプールエリア」で開催。その他、よみうりランドのメインシンボルでもある大観覧車(ハッピー・グランオブジェ)、全長140mの光のトンネル「クロッシング・サファイヤ・パサージュ」、ピアノの鍵盤をイメージしたカラフルな通路「メロディー・ロード」、幸せのシンボルであるホースシュー(馬蹄)をモチーフに構成した「ジュエリー・ホースシュー」など、見どころは盛りだくさんだ。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
よみうりランドのイルミネーションの見どころ&楽しみ方
-
今日 33℃/23℃
-
明日 31℃/23℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※このイベントに「行ってよかった」人は、ボタンを押してみんなにオススメしよう!
※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20スポットまで可能です
-
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
同じ条件のイルミネーションを探す
イルミネーション一覧に戻る
このイベントを見ている人はこちらも見ています
イルミネーショントピックス【関東】
関東のイルミネーションの開催・中止情報や人気イルミネーションの見どころ、今年ならではの楽しみ方をご紹介
東京都のイルミネーションを探す
東京都の人気イルミネーションランキング |
東京都の行ってみたいイルミネーションランキング |
東京都の行ってよかったイルミネーションランキング |
開催状況から探す
都道府県からイルミネーションを探す
イルミネーションガイド
おすすめ情報
人気イルミネーションランキング
【東京都】
人気イルミネーションランキング
【関東】
閲覧履歴
- 最近見たイルミネーションのページはありません。