12月24日、25日に開催される愛知県で人気のクリスマスイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多かった人気の11スポットを紹介。※前日のアクセス数を元に集計
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
ラグーナテンボス ラグナシア ラグーナ イルミネーション 「光と水のカーニバル」
愛知県蒲郡市 / ラグーナテンボス ラグナシア
ラグーナテンボス ラグナシア
2024年新登場イルミネーション「Aqua Planet」
画像提供:画像提供:ラグーナテンボス ラグナシア
愛知 県蒲郡市にあるラグーナテンボスのラグナシアでは、イルミネーションなどが楽しめる冬季イベントを開催。2024年度は「光と水のカーニバル」がテーマで、新たなイルミネーションが登場する。メインは、深海と宇宙の神秘・美しさをテーマにした「Aqua Planet」。ミラーボールに反射する光が海の生き物たちのオブジェを照らしている。また、寺社の手水舎に季節の花を浮かべる花手水がモチーフの、日本最大級6メートルの巨大フローティング花手水「光の花園」が新登場する。さらに、クリスマス にぴったりのフードやショッピングが楽しめるクリスマスマーケット も開催。その他、毎年好評のマッピングショーや、期間限定の花火スペクタキュラなども開催される。
見どころ
ラグナシア園内各所にイルミネーションがあるので、アトラクションに乗りながら、またレストランで食事をしながら眺めるのがおすすめ。
場所
ラグーナテンボス ラグナシア
開催期間
2024年11月2日(土)~2025年4月6日(日)
ライトアップ時間
日没~閉園 曜日や時期により異なる
電球数
非公開
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
名古屋港シートレインランド ウインターイルミネーション
愛知県名古屋市港区 / 名古屋港シートレインランド
名古屋港シートレインランド
きらびやかな光でクリスマスムードを演出
画像提供:(C)senyo
愛知 県名古屋 市にある名古屋 港シートレインランドのイルミネーションイベント。色鮮やかな約5万球のライトをメインに、入口には星空をイメージした「星空ドーム」や、ハートやイルカのオブジェが登場し、クリスマス シーズンの園内を彩る。また、園内には16のアトラクションがあり、東海 地区最大級の高さ85メートルの大観覧車からは、名古屋 港の夜景が一望できる。入場無料でアトラクションは別途有料となる。
見どころ
子ども向けの乗り物も充実しているため、ファミリーでも楽しめる。また、記念撮影にぴったりなハートのオブジェは人気のフォトスポットとなっている。
場所
名古屋港シートレインランド
開催期間
2024年11月16日(土)~2025年2月24日(月) 月曜休み(祝日の場合は翌日休み)、1月・2月は平日休みあり、詳細は公式サイトを参照
ライトアップ時間
2024年11月 平日17:00~20:00、土日17:00~21:00。12月 平日17:00~19:00、土日17:00~21:00。2025年1月・2月 平日17:00~19:00、土日祝17:00~20:00 (予定)
電球数
約5万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
NAGOYA PORT WINTER ILLUMINATION (名古屋ポート ウインター イルミネーション)
愛知県名古屋市港区 / 名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園
名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園
四方からセンターツリーへと流れ込む光の滝をイメージ 360度から幻想的な空間が広がる
画像提供:画像提供:名古屋港冬のにぎわい創出実行委員会事務局
2024年の「NAGOYA PORT WINTTER ILLUMINATION」では、名古屋 港ガーデンふ頭臨港緑園(つどいの広場)と名古屋 港水族館前を、昨年から約1万球アップした、約14万5000球のLEDライトで彩る。昨年の光の滝、センターツリー、ハートのオブジェに加え、今年は周りにレストスペースを設置。ゆっくりとイルミネーションを鑑賞できる。
見どころ
会場広場一帯をイルミネーションで彩り、スケールアップした名古屋 港冬のイルミネーションを楽しめる。また、期間中には2つの投稿キャンペーン「冬コスフォトコンテスト」と「インスタグラム投稿キャンペーン」を実施(※詳細は公式サイトで確認)。
場所
名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園 つどいの広場、名古屋港水族館正面入口階段
開催期間
2024年12月6日(金)~25日(水) 2024年12月6日(金)18:00~点灯式を開催
ライトアップ時間
16:30~21:00 2024年12月6日(金)は18:20頃からの点灯
電球数
約14万5000球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
大名古屋ビルヂング クリスマスイルミネーション
愛知県名古屋市中村区 / 大名古屋ビルヂング
大名古屋ビルヂング
スカイガーデンがきらびやかに彩られる
画像提供:画像提供:大名古屋ビルヂング
愛知 県名古屋 市の大名古屋 ビルヂング、5階のスカイガーデンで毎年開催されるクリスマス イルミネーション。2024年は「クリスタルクリスマス 」がテーマだ。10万球超のLEDイルミネーションに加え、クリスタルカラーを基調としたフォトスポットが登場。名古屋 駅前で高層ビル群の夜景とともに、幻想的なイルミネーションが楽しめる。
見どころ
地上約30メートルの屋上庭園で、クリスタル一色に耀くイルミネーションはまばゆいばかり。クリスマス ギフトボックスや輝くトナカイが夜空を背景に出迎えてくれる。クリスタルで彩られたフォトスポットもあり、記念の1枚を撮影することができる。
場所
大名古屋ビルヂング 5Fスカイガーデン
開催期間
2024年11月13日(水)~12月25日(水)
ライトアップ時間
11:00~23:00 (17:00点灯)
電球数
約10万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
138タワーパーク 138ウインターイルミ2024
愛知県一宮市 / 国営木曽三川公園 138タワーパーク
国営木曽三川公園 138タワーパーク
ライトアップされたタワーとイルミネーションのコラボは、どこから撮影しても絵になる
画像提供:画像提供:国営木曽三川公園138タワーパーク
愛知 県一宮市の国営木曽三川公園138タワーパークで毎年開催されるイルミネーションイベント。2024年度のイルミネーションのテーマは「STELLA~星たちからのメッセージ~」。園内各所に「流れ星」「北極星」「オーロラ」「星座」などをイメージしたイルミネーションが輝く。また、光と遊べるインタラクティブ・イルミネーションも各所に登場する。なお、クリスマス のフォトスポットも登場。直径3メートルの巨大なクリスマス リースは日中も夜も撮影を楽しめる。さらに、2025年1月2日(木)・3日(金)は「ニューイヤーイルミネーション」として点灯。
見どころ
ライトアップされたツインアーチ138の展望階からは、園内のイルミと夜景を一望できる。また、ライトアップされたタワーとイルミネーションのコラボレーションは、どこから撮影しても絵になる。
場所
国営木曽三川公園 138タワーパーク
開催期間
2024年11月16日(土)~12月25日(水)、2025年1月2日(木)・3日(金)
ライトアップ時間
17:00~21:00 「138ウインターイルミ2024」期間中の営業時間は9:30~21:00
電球数
30万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
イルミネーションストーリーinとよた2024
愛知県豊田市 / 豊田市中心市街地一帯(名古屋鉄道豊田市駅近郊)
豊田市中心市街地一帯(名古屋鉄道豊田市駅近郊)
今年も駅東ロータリーに「Rally Japan」のロゴパネルが登場
画像提供:画像提供:イルミネーションストーリー実行委員会
今年もWRC(世界ラリー選手権)の開催に合わせ、2024年11月21日(木)に点灯式を実施。駅東ロータリーには「Rally Japan」のロゴパネルが登場。駅からラリーのメイン会場へ向かう通路を華やかなイルミネーションが彩り、街を歩きながら楽しめる。さらに2024年度から新たに「新とよパーク」にイルミネーションのフォトスポットが登場する。
見どころ
今年は新たに、豊田市駅からKiTARAへ続く連絡通路に全長約70メートルの光のトンネルが登場する。天井部の装飾は色変化も楽しめる。
場所
豊田市中心市街地一帯(名古屋鉄道豊田市駅近郊) 駅東口ロータリー、駅西口ペデストリアンデッキ、コモ・スクエア前けやき、KiTARA前など
開催期間
2024年11月21日(木)~2025年1月13日(祝)
ライトアップ時間
17:00~23:00
電球数
15万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
ラシッククリスマス2024
愛知県名古屋市中区 / ラシック
ラシック
ラシックのクリスマスを煌びやかに彩るツリー
画像提供:画像提供:名古屋三越
愛知 県名古屋 市のラシックでは、冬をきらびやかに彩るクリスマス イルミネーションが開催。家族や友人と買い物を楽しみながら、クリスマス の雰囲気を堪能できる。また、7階・8階レストランフロアのイルミネーションはクリスマス イルミネーションが終了後も2025年2月14日(金)まで展開される。
見どころ
ラシックパサージュには幻想的なバルーンで作られたラシック19周年のクリスマス ツリーが登場。5階吹き抜けや7階・8階レストランフロアにもクリスマス ツリーやイルミネーションが彩り、訪れた人々を歓迎する。
場所
ラシック 1F ラシックパサージュ
開催期間
2024年11月29日(金) ~ 12月25日(水) クリスマスイルミネーション終了後も、7階・8階レストランフロアのイルミネーションは2025年2月14日(金)まで展開予定
ライトアップ時間
11:00~21:00※レストランフロア~22:00
電球数
非公表
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
ミッドランドスクエア・イルミネーション2024
愛知県名古屋市中村区 / ミッドランドスクエア
ミッドランドスクエア
シャンパンゴールドに統一したイルミネーションが施される
画像提供:画像提供:トヨタ不動産
ミッドランドスクエアでは、2024年度もイルミネーションが開催。1F・2Fの手すりや回廊、エスカレーターなど、約380メートルにわたるシャンパンゴールドのイルミネーションは、オーストリアが誇る世界的イルミネーションブランド「mkイルミネーション」を使用。「mkイルミネーション」は、ニューヨークをはじめ、世界中の名だたる商業施設で美しい光の演出を手がける名門ブランド。今回は、国内でミッドランドスクエアだけの特別仕様で、倍増された光の量がより贅沢な輝きを放つ。さらに細部にまでこだわった技法で、イルミネーションがまるで宝石のようにきらめき、上品さと華やかさを表現する。
見どころ
2024年11月13日(水)~12月25日(水)には「ミッドランド・クリスマス 2024」を開催。2024年のキャッチコピーは「Happy Christmas!」。クリスマス 感あふれる装飾とともに、まばゆい輝きに満ちた「SPARKLING WINTER」を楽しめる。また、クリスマス ライブではデビュー20周年を迎える歌姫 加藤ミリヤさんが登場。ロマンチックな音楽の響きとともに、聖なる季節を祝福する。
場所
ミッドランドスクエア
開催期間
2024年11月13日(水)~2025年2月28日(金) 「mkイルミネーション」を使用した館内イルミネーションおよびビル外周樹木・植栽イルミネーションの期間。ツリーバナーなどのクリスマス装飾は2024年12月25日(水)まで
ライトアップ時間
17:00~23:00(館外) 9:00~23:00(店舗により異なる)
電球数
約9万球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
ノリタケの森 Merry Santa's Christmas-おっちょこちょいサンタのクリスマス大作戦
愛知県名古屋市西区 / ノリタケの森
ノリタケの森
園内はクリスマスムード満点だ
画像提供:画像提供:ノリタケの森
愛知 県名古屋 にあるノリタケの森で開催されるクリスマス イベント。2024年もノリタケの森×イオンモール Nagoya Noritake Garden 共同イベントとして実施される。「おっちょこちょいサンタのクリスマス 大作戦」のオリジナルストーリーを基に、楽しい仕掛けが園内に溢れる。エピソード1からエピソード3までの仕掛けを、園内を散策しながら探してみるのも楽しい。
見どころ
ソリに乗って写真撮影ができるコーナーもあり、園内はクリスマス ムード満点だ。夜はもちろん、昼間もクリスマス の雰囲気が楽しめる。
場所
ノリタケの森 ノリタケの森、イオンモール Nagoya Noritake Garden
開催期間
2024年11月9日(土)~12月25日(水) 荒天時は臨時休園する可能性があります。
ライトアップ時間
9:00〜21:00。イルミネーション点灯時間16:30〜21:00
電球数
約1万5000球
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
セントレアクリスマス2024「Love the Earth(ラブ・ジ・アース)~みんなとともに、みらいのために~」
愛知県常滑市 / 中部国際空港セントレア
中部国際空港セントレア
プラスチックごみから生まれかわったオーナメントがツリーを彩る
画像提供:画像提供:中部国際空港
愛知 県常滑市の中部国際空港セントレアでは、2022年からSDGsを意識したテーマを掲げたクリスマス 装飾を行っている。2024年も昨年に引き続き「海」と「山」をテーマにしたクリスマス ツリーの設置および館内装飾を実施、「海」(伊勢湾)と「山」(木曽三川源流域)と共存するセントレアらしいオリジナルなクリスマス をお届けする。また、空港事業者や地元(知多半島)の子どもたち、一般の来場者がクリスマス を通じてSDGsについて触れる・考える機会を増やせるように、海洋プラスチックごみ(海)や間伐材・廃材(山)を再利用したオーナメントを製作するワークショップも開催している。
見どころ
地域の人たちと「つながる」ことに力をいれており、空港事業者や常滑市内の小学生、地元企業、一般の来場者など計360名(2024年11月1日時点)がワークショップに参加。そこで製作されたオリジナルのオーナメントが、クリスマス 装飾の一部として使用されている。
場所
中部国際空港セントレア 第1ターミナル4階スカイタウン、フライト・オブ・ドリームズ1階フライトパーク
開催期間
2024年11月9日(土)~12月25日(水)
ライトアップ時間
第1ターミナル4階スカイタウン6:00~22:30、フライト・オブ・ドリームズ10:00~17:00 施設開館時間に準ずる
電球数
非公表
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
半田赤レンガ建物クリスマスイルミネーション
愛知県半田市 / 半田赤レンガ建物
半田赤レンガ建物
きらめくイルミが冬を彩る
画像提供:画像提供:半田赤レンガ建物
国の登録有形文化財、近代化産業遺産に登録されている歴史的建造物、愛知 県半田市にある半田赤レンガ建物の冬を彩るイルミネーション。重厚なたたずまいの外壁にきらびやかなイルミネーションが施され、訪れる人々の目を楽しませる。なお、館内イルミネーションは17時までだが、12月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)は館内も22時まで実施。12月14日(土)・15日(日)の10時~16時には「RED BRICK CHRISTMAS 2024」が開催される。
見どころ
赤レンガ広場には高さ約6メートルのクリスマス ツリー、館内にも約5メートルのツリーや光のトンネルが登場。期間中館内が少しずつクリスマス 仕様に彩られていく(12月14日(土)に完成、点灯式を開催)。フォトスポットとしても楽しめる。
場所
半田赤レンガ建物
開催期間
2024年11月30日(土)~12月25日(水) 12月9日(月)休館
ライトアップ時間
館内 ~17:00まで、館外 17:00頃~22:00 12月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)は館内も22:00まで
電球数
非公表
当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。 最新情報をご確認の上、お出かけください
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。 ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。