HANA・BIYORIの竹あかりがバージョンアップ!気になるリニューアルの全貌を紹介

東京都

よみうりランドに隣接したフラワーパーク「HANA・BIYORI」で好評開催中の「HANAあかり~HANA・BIYORI×竹あかり~」が、2025年10月23日よりバージョンアップしてリニューアル。新たな見どころが加わり、より魅力的な空間へと進化を遂げた。

優しい和の光に包まれる、癒やしのイルミネーション
優しい和の光に包まれる、癒やしのイルミネーション


「HANAあかり」は竹オブジェにあかりを灯す竹あかりと、優美にライトアップされた樹木や花々・文化財により、園内が柔らかな光に包まれる和のイルミネーションイベント。今年は「灯華大輪(とうかたいりん)」や「和灯(わあかり)のやぐら」など、新スポットが続々登場してパワーアップ。今回のライトアップも、自然との共生を目指す竹あかり演出集団「CHIKAKEN(ちかけん)」が引き続き手掛けている。

HANAあかり会場図
HANAあかり会場図


新スポットをチェック!

(1)灯華大輪

HANA・BIYORIと遊園地の連絡通路の入口に、大輪をイメージした装飾が登場した。複数の⽵のオブジェを組み合わせた光の入口が幻想的だ。

【写真】複数の⽵のオブジェを組み合わせた幻想的な「灯華大輪」
【写真】複数の⽵のオブジェを組み合わせた幻想的な「灯華大輪」


(2)和灯のやぐら

HANA・BIYORI内の温泉施設「花景の湯」のエントランス前に櫓(やぐら)型オブジェを設置。中央にはロゴ入りの提灯を飾り、日中は存在感のあるデザイン、夜は温かな光で来園者を迎える。

和灯のやぐら
和灯のやぐら


(3)竹毬の風車

⽵毬(まり)の中に花形の風車を組み込んだ装飾も展示。風を受けて優しく回転する風車と、夜にきらめく光の演出を楽しめる。

竹毬の風車
竹毬の風車


(4)光の花畑

HANA・BIYORIと遊園地の連絡通路に、花をモチーフとした装飾を設置。園庭に咲き誇る美しい花を演出する。

光の花畑
光の花畑


また、隣接する遊園地「よみうりランド」では「よみうりランド ジュエルミネーション2025」を開催中。2010年にスタートした「よみうりランド ジュエルミネーション」は、宝石色のイルミネーションと東京の大夜景が一度に楽しめる、ほかに類をみないスポットとして人気だ。2025年も世界的に活躍する照明デザイナーの石井幹子さんがプロデュースを担当。「LIGHT HOP」をサブテーマに掲げ、光で楽しさや華やかさを表現し、何度でも訪れたくなるような魅力的な空間を演出している。

よみうりランド ジュエルミネーション(昨年の様子)
よみうりランド ジュエルミネーション(昨年の様子)


今回のリニューアルについて担当者に話を聞いてみた。

ーー今回のリニューアルの狙いは?
毎年ご好評をいただくなかで、いっそうお楽しみいただけるよう癒やしの装飾を増やし、リニューアルいたしました。遊園地とは趣きの異なる和のライトアップによって、ゆったりとした時間を過ごせる空間となっております。竹オブジェを組み合わせた装飾は昼と夜で違った表情を見せ、時間によって変化する美しさをお楽しみいただけます。ご家族やカップル、ご友人同士で癒やしのひとときをお過ごしください。

ーー今回のリニューアルのイチオシは?
遊園地連絡口に設置した「灯火大輪」は圧巻です。大輪をイメージした立体的で奥行きのある装飾が、お客様を温かくお迎えします。

ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
和の灯りに包まれながら、大切な方との穏やかな時間をお過ごしください。

さらに、よみうりランドの共通会員制度「よみランCLUB」や、よみうりランドとHANA・BIYORIの各チケット販売窓口では、両施設に入園できるお得なセット券を販売中。「よみうりランド ジュエルミネーション2025」とHANA・BIYORIの「HANAあかり~HANA・BIYORI×竹あかり~」を同時に楽しむことができる。よみうりランドの華やかなライトアップと、和の雰囲気漂うHANA・BIYORIのライトアップ、異なる趣のイルミネーションをぜひ堪能してみては。

【CHIKAKEN プロフィール】

竹あかりの演出制作・プロデュース集団「CHIKAKEN」
竹あかりの演出制作・プロデュース集団「CHIKAKEN」

~竹あかりを日本の新たな文化として広げ、自然との共生を目指す竹あかり演出集団~
熊本県、崇城大学にて出会った、池田親生さんと三城賢士さんを中心としたユニット。
共に師事した内丸惠一先生の提唱する「まつり型まちづくり」をベースに、竹に穴を開けてあかりを灯す「竹あかり」の演出制作・プロデュース集団「CHIKAKEN」を2007年4月に設立。熊本を拠点に全国各地で「竹あかり」を灯し、その土地にしかない“風景”と“物語”を創りつづけている。

「人と人・人とまち・人と自然」をつなぐ「竹あかり」が一過性の「事業」として消費されるのではなく、新たな日本の「文化」として受け継がれることを目指している。また、地域と協働で創り上げるまつりを全国各地で手がけるほか、新たな日本の美として竹あかりの演出を展開している。G7伊勢志摩サミット(2016年5月開催)の配偶者プログラム夕食会場、G7広島サミット(202年5月開催)の政府広報展示エリアにて、新たな日本の文化として「竹あかり」を展示した。

■「HANAあかり~HANA・BIYORI×竹あかり~」
期間:2025年10月23日~常設展示  
時間:16時~20時30分
料金:入園料 大人(中学生以上)800円、小学生500円、未就学児無料

■「よみうりランド ジュエルミネーション2025」
期間:2025年10月23日~2026年4月5日(日) ※休園日を除く、2026年3月2日(月)~13日(金)の平日は日中の遊園地営業のみ

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

詳細情報

■「HANAあかり~HANA・BIYORI×竹あかり~」
公式サイト:https://www.yomiuriland.com/hanabiyori

■「よみうりランド ジュエルミネーション2025」
公式サイト:https://www.yomiuriland.com/jewellumination/
情報は2025年10月31日 12:01時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。