「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」連動アートプログラム開催!横浜を遊び尽くそう
2023年記事神奈川県
この記事は過去の情報になります。最新トピックスはこちら
横浜都心臨海部では2024年1月4日(木)まで、イルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」が開催中。「巡り、出会い、混ざる」をテーマに、新港中央広場でのプロジェクションマッピングや、街全体が光と音楽にあわせて躍動する30分に1回のイルミネーションショーなどが展開されている。

そんな同イベントと連動したアートプログラム「⽔の町プロムナード」が、2023年12⽉17⽇(⽇)まで「ヨルノヨ2023」の周辺エリアで開催される。

同イベントでは、横浜ならではの空気が漂う水辺や通りを舞台に、子どもから大人まで楽しめる美術や映像、音楽などのコンテンツが多数用意されている。
象の⿐パークにて開催される「ヨルは⼦どもでみなハシャぐ」は、横浜をテーマにしたアートインスタレーション。象の形をイメージした巨大なすごろくやウォータービレッジ、卓球台、バスケットゴールなどが設置されているので、光の演出も楽しみながら“ヨルの公園”ではしゃいでみては?

水町通りに面したビルの窓やショーウィンドウに映像作品が流れるのが、「ウィンドウ・ギャラリー」だ。昼間とはまったく違った様相を見せる通りは、まるで夜の遊園地のよう。水町通りを散歩しながら、窓の中に映し出されたアニメーションに浸ってみて!

1930年に海外の方向けのアパートメントとして水町通りに建設されたインペリアルビル。「IMPERIAL APARTMENT GALLERY 1930」では、そんなビルの世界観やオーナーが営んでいたシャツ屋の再現などを体験できる。水町通りの歴史や雰囲気を身近に感じられる展示を見れば、タイムスリップしたかのような気分になるはず。

今回紹介したコンテンツのほかにも「⽔の町プロムナード」では、日本随一のアコースティックブラジル音楽ユニット・Choro Clubによるスペシャルライブ(※日程:2023年12月16日(土)、場所:象の鼻テラス)や、福岡を拠点に活動するダンスカンパニー・太めパフォーマンスによるパフォーマンス(※日程12⽉16⽇(⼟)、17⽇(⽇)、場所:MAMMUT BOULDERING GYM 横浜)など多種多様なアートに触れられる機会が満載。イルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」と併せて、横浜都心臨海部で1日中遊び尽くしてみてはいかが?

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
この記事で紹介されたイルミネーション

神奈川県のイルミネーションを探す
神奈川県の人気イルミネーションランキング |
神奈川県の行ってみたいイルミネーションランキング |
神奈川県の行ってよかったイルミネーションランキング |
開催状況から探す
都道府県からイルミネーションを探す
イルミネーションガイド
おすすめ情報
人気イルミネーションランキング
【神奈川県】
人気イルミネーションランキング
【関東】
閲覧履歴
- 最近見たイルミネーションのページはありません。
イルミネーションをもっと楽しむ
-
「日本三大イルミネーション」とは?日本最大規模のイルミネーションを紹介!
-
おすすめのクリスマスマーケットイルミネーションとともにクリスマスのお買い物を楽しもう!
-
イルミネーションデートなら!冬のデートスポットにおすすめ!東京都内のイルミネーション
-
丸の内イルミネーション 2024の楽しみ方!今年はエリアが拡大!点灯時間・アクセス情報も
-
六本木ヒルズけやき坂イルミネーションイベント・グルメやクリスマスマーケット情報など
-
青の洞窟 SHIBUYA約60万球、渋谷が青い幻想的な光に包まれる
-
イルミネーションランキングアクセス数の多かった人気イルミネーションをエリア別にランキング
-
イルミネーショントピックス人気のイルミネーションの見どころ、イベント情報など楽しみ方をご紹介
-
イルミネーションカレンダー今、開催中のイルミネーションを日付から探す