デートにおすすめ!大阪のイルミネーション6選

大阪府

クリスマスのデートスポットとしても定番のイルミネーション。 2025~2026年の大阪も、一段と豪華なイルミネーションが目白押し。必ずチェックしておきたい、ロマンチックなひと時を彩るイルミネーションスポットを紹介する。

全長約4キロ!世界規模の光の道を堪能できる「大阪・光の饗宴 御堂筋イルミネーション2025」

大阪のシンボルストリート御堂筋がイルミネーションで輝く/大阪・光の饗宴 御堂筋イルミネーション2025 御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点) ※写真はイメージ
大阪のシンボルストリート御堂筋がイルミネーションで輝く/大阪・光の饗宴 御堂筋イルミネーション2025 御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点) ※写真はイメージ(C)Festival of the Light in Osaka Executive Committee


北は梅田、南は難波にかけて走る、大阪のシンボルストリート御堂筋が、イルミネーションであざやかにきらめく。なお、全長約4キロメートルの光の道は、2015年1月に世界記録として認定されている。2025年は5年ぶりに新色が登場するなど、街全体を彩る光の演出を楽しめる。

御堂筋沿道に展示したアート作品「光の箱」や樹木のカラーに合わせたビルファサードライトアップ、梅田吸気塔のライトアップなど、みどころ満載だ。

<会場:御堂筋(阪神前交差点から難波西口交差点まで) / 点灯期間:2025年4月9日(水)~12月31日(水) / 点灯時間:17時頃~25時 / 料金:入場無料>


なんばの冬の風物詩「なんば光旅」南海なんば駅周辺

【写真】100万球のイルミネーションがなんばエリア各所を彩る/なんば光旅 なんばパークス
【写真】100万球のイルミネーションがなんばエリア各所を彩る/なんば光旅 なんばパークス画像提供:南海電気鉄道


なんばエリアの「なんばパークス」、「なんばパークス サウス」、「なんばCITY」、「なんばスカイオ」、「なんばカーニバルモール」、「パークス通り」、「髙島屋大阪店」が連携して約100万球のLEDを使用するイルミネーション「なんば光旅」。今シーズンはなんばCITYの本館吹き抜けにオーロラをイメージした巨大なイルミネーションオブジェと、南館エントランスにカラフルなイルミネーションを新設。イルミネーションエリアが拡大した。

主要会場の1つであるなんばパークスでは、光の粒がしぶきのようにきらめいて降り注ぐ全長18メートルの「光の滝」や、ホワイトとゴールドの基調カラーに彩られる、AR技術を用いた体験型イルミネーション「煌めく草原」が見どころだ。また8階では、イルミネーション空間とバーチャルが融合した「イルミネーションダイビング」(有料)を特定日に開催。ARグラスをかけると、イルミネーションの光の中を海の魚たちが泳ぐ水中世界を楽しめる。

<会場:なんばパークス、なんばパークス サウス、髙島屋など / 住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 / 点灯期間:2025年11月7日(金)~2026年2月15日(日) / 点灯時間:17時~24時 / 料金:入場無料>


花をテーマに7つのエリアが彩られる「ひらかたパーク 光の遊園地~Flowering Illumination Rose(フラワリング イルミネーション ローズ)~」

高さ約13メートルの巨大ツリーを中心とした「花と妖精のツリー」
高さ約13メートルの巨大ツリーを中心とした「花と妖精のツリー」画像提供:京阪レジャーサービス ひらかたパーク


2025年で12年目となる、ひらかたパークのイルミネーションイベント。今シーズンはローズガーデン誕生70周年を記念し「バラ」をテーマに、バラをモチーフにした装飾が園内を彩る。また、新作フードとして、バラをモチーフにした「カラフルチュロス~Rose Garden~」や「アイスクレープ(ローズ・グラス)」を販売する。

園内には7つのイルミネーションエリアがあり、推し活が楽しめる「推し活パーティー」や体験型イルミネーション「マジカルドレス」などの新エリアが登場。園内は、季節に合わせひらかたパークのガーデニングチームがさまざまな花や草木で装飾しているので、昼と夜とで異なる雰囲気を見比べるのも楽しみ方の1つだ。観覧車「スカイウォーカー」やジェットコースター「レッドファルコン」で光り輝くひらかたパークと大阪の夜景を一望したり、20種類以上あるナイトアトラクションを体験するのもおすすめ。

<会場:ひらかたパーク / 住所:大阪府枚方市枚方公園町1-1 / 点灯期間:2025年11月1日~2026年4月5日(日) ※期間中の特定日のみ開催 / 点灯時間:17時~閉園まで ※時期により異なる(11月~1月 17時~、2月 17時30分~、3月 18時~) 詳細は公式サイトの営業カレンダーを確認 / 料金:通常日 大人・中学生以上2000円、小学生以下1200円、1歳以下無料>


戦国の世界に足を踏み入れたかのような「大阪城イルミナージュ2025」

大阪城西の丸庭園が約350万球もの光できらめく/大阪城イルミナージュ
大阪城西の丸庭園が約350万球もの光できらめく/大阪城イルミナージュ画像提供:イルミナージュ事務局


大阪城天守閣を背景に、テーマに合わせたイルミネーションが楽しめる「大阪城イルミナージュ」。今シーズンは、「豊臣の夢…天下一統」をテーマに、豊臣が描いた理想、そして徳川が実現した未来を、光と音で幻想的に描き出す。

兜コレクションに加え、全身の侍武者を中心とした立体展示を大幅に拡充。加藤清正、福島正則、石田三成、真田幸村、前田利家、そして本多忠勝の6名が光の甲冑で登場し、迫力あるスケールで再現している。それぞれの武将が放つ光の色彩が、忠義・勇気・絆を象徴し、壮大な歴史ロマンの世界へと誘う。

フォトスポットやインタラクティブな仕掛けも充実しているほか、大阪の人気観光地をイルミネーションで表現する「大阪イルミ観光地シリーズ」も昨年に引き続き実施。通天閣、道頓堀、たこ焼き、レトロ電車、寺社仏閣など、大阪を象徴するスポットが色鮮やかにライトアップされ、賑やかで親しみやすい大阪の風景を再現する。

<会場:大阪城 西の丸庭園 / 住所:大阪府大阪市中央区大阪城2 / 点灯期間:2025年11月1日~2026年2月1日(日) ※期間中無休。雨天開催 / 点灯時間:17時~21時30分 / 料金:大人・中学生以上2000円、小学生以下1000円、1歳未満無料 ※優先入場券あり。追加各500円>


散歩デートにもぴったり「OSAKA光のルネサンス2025 中之島イルミネーションストリート」

2003年の初開催以来続く光のストリート※過去の様子/OSAKA光のルネサンス2025 中之島イルミネーションストリート
2003年の初開催以来続く光のストリート※過去の様子/OSAKA光のルネサンス2025 中之島イルミネーションストリート(C)Festival of the Light in Osaka Executive Committee


大阪の街を光が包み込む一大イベント「大阪・光の饗宴2025」。そのコアプログラムの1つである「OSAKA光のルネサンス2025」を象徴する中之島イルミネーションストリート。OSAKA光のルネサンスがスタートした2003年以来、様々な音楽と光の演出で、多くの来場者を迎えている。2025年もメイン会場へと誘う幻想的な光のトンネルを楽しめる。

<会場:みおつくしプロムナード / 住所:大阪市北区中之島1丁目 / 開催期間:2025年4月9日~12月31日(水) 開催期間中無休 / 点灯時間:17時~25時 / 料金:入場無料>


幻想的な光を放つグランフロント大阪のクリスマス!「グランフロント大阪 GRAND WISH CHRISTMAS 2025 (グランウィッシュクリスマス 2025)」

 メインクリスマスツリー「Winter Prism Tree」は、輝く冬の光を表現 <デザイン・演出> VELVETA DESIGN
メインクリスマスツリー「Winter Prism Tree」は、輝く冬の光を表現 <デザイン・演出> VELVETA DESIGN画像提供:「GRAND WISH CHRISTMAS」PR事務局


今年のグランフロント大阪のクリスマスには、オーロラをモチーフにした総長70メートルのベールが空間全体を幻想的に包みこむ「Winter Prism Tree」が登場。高さ約11メートルから揺らめく光のベールときらめくツリーが重なり合い、特別なクリスマスを演出する。

さらに、2025年に誕生70周年を迎えた「ミッフィー」とのコラボレーション企画の実施も決定。「miffy Christmas in UMEKITA」と題し、グランフロント大阪館内を巡りながら、愛らしいミッフィーと写真が撮れるフォトスポットやスタンプラリーなど、大人も子どもも楽しめるクリスマス企画を展開する。

<会場:グランフロント大阪 北館・南館・うめきた広場ほか各所 / 点灯期間:2025年11月6日~12月25日(木) / 点灯時間:メインクリスマスツリーのライティングショーは平日16時~24時、土・日・祝日15時~24時 / 料金:入場無料>



※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

詳細情報

\こちらもチェック!/


情報は2025年11月12日 16:42時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。