日比谷の街が華やかな光に包まれる!イルミイベント「HIBIYA Magic Time Illumination 2025」が開催

PR

東京都

「東京ミッドタウン日比谷」(東京都千代田区)を中心とした日比谷の街で、イルミネーションイベント「HIBIYA Magic Time Illumination 2025」が、2025年11月13日(木)〜2026年2月28日(土)に開催される。“魔法のような瞬間”をコンセプトにした、映画や音楽との親和性の高い日比谷の特性を活かした注目のイベントだ。

今年は、「東京ミッドタウン日比谷」のメインエントランス前に位置する日比谷ステップ広場に、2025年12月5日(金)公開予定のディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』とコラボレーションしたツリーが登場!映画に登場するさまざまな動物たちをイメージしたオーナメントで華やかに彩られる。また、「東京ミッドタウン日比谷」周辺や「日比谷仲通り」の美しいイルミネーションも必見だ。この機会に、冬の日比谷の街歩きを楽しもう!

日比谷の街を彩るイルミネーションイベント「HIBIYA Magic Time Illumination 2025」が開催!
日比谷の街を彩るイルミネーションイベント「HIBIYA Magic Time Illumination 2025」が開催!


ディズニー映画『ズートピア2』をイメージした巨大ツリーが登場!

イルミネーションイベントはいくつかの会場に分かれており、そのうちの一つ、「日比谷ステップ広場」をメイン会場とする「ディズニー映画『ズートピア2』 presents HIBIYA Magic Time SQUARE 2025」は、世界中の人々が集い、華やかな光と活気に包まれる大都市をイメージした空間だ。

ここには、ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』の世界をイメージしたメインツリーが登場し、その高さは昨年のツリーの約2倍となるおよそ8メートル!ツリーには、映画に登場するさまざまな動物たちをイメージしたオーナメントが華やかに装飾されるほか、特別演出の楽曲としてシャキーラさんが歌う劇中歌「Zoo」を採用。キャッチーで冒険心あふれるポップソングに合わせ、光と音楽が織り成すフルカラーのイルミネーションが広場全体を彩り、まるで映画の世界に入り込んだかのような体験ができる。特別演出の初回は16時~、最終は22時30分~で、30分に1回(90秒)実施するので、ぜひタイミングを合わせて観に行こう!

ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』とコラボレーションしたツリーが登場
ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』とコラボレーションしたツリーが登場※画像はイメージ


なお、「ディズニー映画『ズートピア2』 presents HIBIYA Magic Time SQUARE 2025」の実施期間は、2025年11月13日(木)~12月25日(木)となっているので、気になっている人は早めに足を運ぼう。

「ETERNAL HEART TREE」が初登場!

さらに、今年は「日比谷ステップ広場」の階段上に、新たなクリスマスツリー「ETERNAL HEART TREE」が登場!白銀に輝くイルミネーションをまとったカツラの木に一つだけ飾られた赤いハート型のオーナメントは、“心に灯る愛”を表現している。カツラの木の花言葉「不変」と、赤いハートの温かな瞬きを重ねて、「ETERNAL HEART TREE=永遠の心の木」と名付けられたモニュメント。ぜひ大切な人と訪れてほしいスポットだ。

「日比谷ステップ広場」の階段上には、クリスマスツリーのモニュメント「ETERNAL HEART TREE」が初登場
「日比谷ステップ広場」の階段上には、クリスマスツリーのモニュメント「ETERNAL HEART TREE」が初登場※画像はイメージ


「ETERNAL HEART TREE」の実施期間は、2025年11月13日(木)~2026年2月15日(日)となっている。

日比谷の街全体を彩る「HIBIYA AREA ILLUMINATION」

「東京ミッドタウン日比谷」の周辺エリア「日比谷仲通り」を中心とした「HIBIYA AREA ILLUMINATION」では、エンターテインメントの街・日比谷にふさわしい「音楽」をテーマに、美しいイルミネーションが展開される。

イベント期間前半にあたる2025年11月13日(木)~12月25日(木)は、1920年代〜1930年代のアメリカで流行した「ホットジャズ」がテーマ。きらめく光とダイナミックな動きが織り成す華やかな色彩の世界に注目だ。

華やかな色彩が美しい、「ホットジャズ」をテーマにしたイルミネーション
華やかな色彩が美しい、「ホットジャズ」をテーマにしたイルミネーション※画像はイメージ


期間後半の2025年12月26日(金)~2026年2月28日(土)は、日本語で「夜想曲」と訳される「ノクターン」がテーマ。静寂に包まれた夜の情景をイメージした深みのある青い光と幻想的な演出は、大人の街歩きを優雅に彩ってくれる。

深みのある青い光が幻想的な、「ノクターン」をテーマにしたイルミネーション
深みのある青い光が幻想的な、「ノクターン」をテーマにしたイルミネーション※画像はイメージ


ほかにも、「東京ミッドタウン日比谷」6階のパークビューガーデンでは、芝生エリアがフルカラーイルミネーションで飾られ、幻想的な空間に変貌!音楽による演出とあわせて、開放的な屋外空間で特別なひとときを過ごすことができる、おすすめのスポットだ。

「東京ミッドタウン日比谷」6階のパークビューガーデンは、芝生エリアがフルカラーイルミネーションで彩られる
「東京ミッドタウン日比谷」6階のパークビューガーデンは、芝生エリアがフルカラーイルミネーションで彩られる※画像はイメージ


「Creema」とコラボしたクリスマスマルシェが初開催

さらに、「東京ミッドタウン日比谷」の地下通路では、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」とコラボした「HIBIYA CHRISTMAS MARCHE 2025 Supported by Creema」が初開催される。総勢60人ものクリエイターが参加し、クリスマスリースやオーナメントをはじめとした雑貨など、オリジナリティあふれるアイテムを販売する。クリスマスらしく大切な人への贈り物や、自分へのご褒美にもぴったりだ。開催期間は2025年12月20日(土)~12月25日(木)の6日間で、開催時間は13時~20時。

マルシェでは、色とりどりのかわいらしい雑貨が手に入る
マルシェでは、色とりどりのかわいらしい雑貨が手に入る※写真は一例

ハンドメイドジュエリーも販売される
ハンドメイドジュエリーも販売される※写真は一例

幻想的な雰囲気を作り出すキャンドルは、クリスマスシーズンにぴったり!
幻想的な雰囲気を作り出すキャンドルは、クリスマスシーズンにぴったり!※写真は一例


「東京ミッドタウン日比谷」でクリスマスグルメを堪能しよう

日比谷の街でイルミネーションを楽しんだら、「東京ミッドタウン日比谷」内のレストランでクリスマスグルメを堪能するのもおすすめだ。「東京ミッドタウン日比谷」には、本格的なフレンチやイタリアン、和食を提供している店が多数あり、大人のディナーデートにも最適。この冬イチ押しのスペシャリテをぜひ味わってみてほしい。

3階の「RESTAURANT TOYO」では、開業以来、冬のスペシャリテとして多くのファンに愛されている「鮑と帆立のパイ包み焼き」が11月からコース料理に加わる。しっとりとした柔らかさのアワビ、甘みと弾力のある肉厚のホタテ、バターの香り豊かなパイ生地などが口の中で調和する、冬の訪れを感じさせる逸品だ。「DINNER COURSE C」(3万800円、サービス料10%が別途必要)などで味わうことができる。

スペシャリテ「鮑と帆立貝のパイ包み」/ RESTAURANT TOYO(3階)
スペシャリテ「鮑と帆立貝のパイ包み」/ RESTAURANT TOYO(3階)


2階の「Värmen」では、国産の真鯛を贅沢に使用した「真鯛のかまのブイヤベース」を提供。真鯛の出汁に加え、ムール貝やエビなどの旨味を重ねたブイヤベースは、魚介ビストロならではの味わいだ。「メインにブイヤベースとお肉が付くコース」(6800円)などで楽しめる。

スペシャリテ「真鯛のかまのブイヤベース」/ Värmen(2階)
スペシャリテ「真鯛のかまのブイヤベース」/ Värmen(2階)


ほかにも、3階の「SALONE TOKYO」でオープン当初から提供しているシグネチャーディッシュ「茹でタコ 2018/シチリア」や、2階の「morceau」で提供している和の素材をフレンチスタイルで仕上げた「ふわとろオムレツ」など、シェフ自慢のスペシャリテはまだまだある。ぜひお気に入りの一皿を見つけてみてほしい。

カジュアルにクリスマスグルメを楽しみたい人は、地下1階の「HIBIYA FOOD HALL」内のレストランなど、計12店舗で提供されている冬の根菜メニューをチェック!こちらも和洋さまざまなメニューがあるので、その日の気分に合わせて店舗を選んでみよう。

「HIBIYA FOOD HALL」内の「Mr.FARMER」では「根菜たっぷりブッタボウルとスープのセット」(2190円)、6階の「DRAWING HOUSE OF HIBIYA」では「焼き芋のポタージュ ハーブ香る焦がしバターのエスプーマを合わせて」(880円) が登場する。

「根菜たっぷりブッタボウルとスープのセット」(2190円) / Mr.FARMER(HIBIYA FOOD HALL、地下1階)
「根菜たっぷりブッタボウルとスープのセット」(2190円) / Mr.FARMER(HIBIYA FOOD HALL、地下1階)

「焼き芋のポタージュ ハーブ香る焦がしバターのエスプーマを合わせて」(880円) ※提供は11時〜14時、17時30分〜20時30分 / DRAWING HOUSE OF HIBIYA(6階)
「焼き芋のポタージュ ハーブ香る焦がしバターのエスプーマを合わせて」(880円) ※提供は11時〜14時、17時30分〜20時30分 / DRAWING HOUSE OF HIBIYA(6階)


ほかにも、3階の「HIBIYA CENTRAL MARKET」内「一角」の「季節の根菜グリル」(1400円、提供は17時〜22時)や、2階の「天ぷら 天寅」の「鶏もも天ぷら さつま芋クリームソース」(1650円、提供は16時〜21時)など、根菜の旨味をたっぷり楽しめるメニューがラインナップ!パートナーや友達と行くのはもちろん、一人で気軽に立ち寄ってみるのもおすすめだ。※「一角」の「季節の根菜グリル」は2025年11月14日(金)〜

自分のために選びたい、クリスマスギフトをチェック

また、「東京ミッドタウン日比谷」にはファッションやインテリア、フードなど、さまざまなジャンルのショップもそろっており、クリスマスのギフト選びにぴったり!今年は雑誌『otonaMUSE』とのタイアップで、同誌編集部が傑作アイテムをセレクトする企画「GIFT FOR LOVED ONE」を実施。大切な人への贈り物もいいけれど、今年は一年間頑張った自分のためにご褒美を買ってみるのはいかが?

1階にある東京・世田谷発のコスメブランド「LINC ORIGINAL MAKERS」では、「Eau de Parfum No.935」(1万5400円)が数量限定で2025年11月21日(金)より登場。ユーカリの涼しげなニュアンスとブラックカラントの微かな甘さに、都会的なフローラルムスクや素朴なウッディーノートが交わり、深く包み込まれる香りとなっている。

「Eau de Parfum No.935 (50ml)」(1万5400円)  ※数量限定、販売期間は2025年11月21(金)~ / LINC ORIGINAL MAKERS(1階)
「Eau de Parfum No.935 (50ml)」(1万5400円) ※数量限定、販売期間は2025年11月21(金)~ / LINC ORIGINAL MAKERS(1階)


2階の「TATRAS CONCEPT STORE」の注目商品は、端にあしらわれたTATRASロゴが印象的な「メニサ マフラー」。防寒性がありながら、冬の装いを華やかに彩るマフラーは、自分へのご褒美にもぴったりだ。

「メニサ マフラー」(2万9700円) / TATRAS CONCEPT STORE(2階)
「メニサ マフラー」(2万9700円) / TATRAS CONCEPT STORE(2階)


そして、クリスマスに欠かせないケーキなら、地下1階の焼きたてフィナンシェ専門店「Beurre Vérité」に登場する「ノエル・ルージュ」(5200円)がおすすめ。フランスの高級チョコレートメーカー「ヴァローナ」のホワイトチョコを使用したムースの中に、ピスタチオブリュレとラズベリーの果肉を忍ばせた華やかなケーキだ。見た目もかわいらしく、家族や友達にも喜ばれること間違いなしだ。

「ノエル・ルージュ」(5200円) ※数量限定、販売期間は2025年12月20(土)~25(木) / Beurre Vérité(地下1階)
「ノエル・ルージュ」(5200円) ※数量限定、販売期間は2025年12月20(土)~25(木) / Beurre Vérité(地下1階)


ここで紹介した以外にも、クリスマスギフトにぴったりの商品はたくさん!ぜひ「東京ミッドタウン日比谷」で、ギフト選びを楽しんでみてほしい。

2万円以上の買い物で、クリスマスリースがもらえる!

2025年11月13日(木)~12月25日(木)の期間中、「東京ミッドタウン日比谷」の対象店舗で2万円以上(合算不可)の買い物をすると、先着500人限定でクリスマスリースがもらえるキャンペーンも実施される。リースは全5種類で、大きさは直径約25センチ。種類は選べないが、どれも大人っぽいかわいさで、部屋などに飾ればたちまちクリスマス気分を高めてくれそうだ。引換場所は「東京ミッドタウン日比谷」1階インフォメーションで、購入したレシートの提示が必要。引換時間は各日11時〜20時なので、買い物をした際はインフォメーションに寄るのを忘れずに!

リースは直径約25センチで、全5種類。種類は選ぶことができない
リースは直径約25センチで、全5種類。種類は選ぶことができない


華やかなイルミネーションをはじめ、イベントが盛りだくさんの「HIBIYA Magic Time Illumination 2025」。美しい光に彩られた日比谷の街は、大人の街歩きにぴったりだ。今年の冬は、大切な人と日比谷の街を歩いてみてはいかがだろうか。


【ウォーカープラス/PR】

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

詳細情報

●「HIBIYA Magic Time Illumination 2025」
会場:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場、6Fパークビューガーデン、日比谷仲通りほか
住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 (東京ミッドタウン日比谷)
期間:2025年11月13日(木)~2026年2月28日(土)ほか ※エリアにより異なる
時間:16:00〜23:00ほか ※イベントにより異なる
料金:入場無料
URL:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/xmas/

●「SPÉCIALITÉ」詳細
URL:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/7220/

●「旬の根菜は冬のご褒美」詳細
URL:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/7219/

●「東京ミッドタウン日比谷✕otonaMUSE『GIFT FOR LOVED ONE』」詳細
URL:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/7203/

●「クリスマスリースプレゼントキャンペーン」詳細
URL:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/7204/
情報は2025年11月13日 11:31時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。