甲信越で人気のクリスマスイルミネーション7選

全国

12月24日、25日に開催される甲信越で人気のクリスマスイルミネーションの中から「ウォーカープラス・イルミネーション特集」でアクセス数の多かった人気の7スポットを紹介。※前日のアクセス数を元に集計

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

軽井沢白糸の滝・真冬のライトアップ ’23~’24

長野県北佐久郡軽井沢町 / 白糸の滝

軽井沢白糸の滝・真冬のライトアップ ’23~’24

白糸の滝

軽井沢の冬を彩るライトアップ
画像提供:画像提供:白糸ハイランドウェイ

軽井沢の冬の風物詩「白糸の滝真冬のライトアップ」が今年も開催。クリスマスセッション、ニューイヤーセッション、バレンタインセッションと3つのセッションに分けて展開。滝から星空が見渡せるような光を用い、雪、水、光が調和した幻想的な空間を演出する。

見どころ

白糸の滝ライトアップは、光量、色味、制作方法など自然環境に配慮されている。自然にやさしい光の演出を、楽しめる。

場所 白糸の滝
開催期間 2023年12月22日(金)~2024年2月12日(祝)の特定日 計12日間 クリスマス2023年12月22日(金)~25日(月)、ニューイヤー2024年1月5日(金)~8日(祝)、バレンタイン2月9日(金)~12日(祝)
ライトアップ時間 クリスマスセッション、ニューイヤーセッション17:00〜19:00。バレンタインセッション17:30~19:30
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

ワインリゾートクリスマス2023

山梨県北杜市 / 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 メインストリート「ピーマン通り」

ワインリゾートクリスマス2023

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 メインストリート「ピーマン通り」

「ピーマン通り」に輝くワインボトルツリー
画像提供:画像提供:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2023年12月1日(金)〜25日(月)の間、夜空の下に1万2千本のワインボトル輝く「ワインリゾートクリスマス2023」を開催。ホテルのメインストリート「ピーマン通り」には、1万2千本のワインボトルで作った「ワインボトルツリー」が輝く。5年目の今年は「赤ワイン」をテーマにプロジェクションマッピングも加わり、よりダイナミックなイルミネーションにパワーアップ。輝くイルミネーションの中、ワインボトルで作るクリスマスリースや、ワインボトルパフェも楽しめる。ワインをテーマに、大切な人とひと味違う特別なクリスマスを過ごせるイベントだ。

見どころ

ツリーに使われるのは、施設内のレストランや近隣のワイナリーから集めた1万2千本のワインボトルである。リゾナーレ八ヶ岳を訪れる人々がより楽しめる形でワインボトルの再利用をできないか考え、2019年からワインボトルを使ったクリスマスツリーを設置。今年は「赤ワイン」をテーマにワインリゾートらしい色味でクリスマスイベントを盛り上げる。エチケットに造り手の個性が表れたボトルのさまざまな色や形で変わるまばゆい光を楽しめる。

場所 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 メインストリート「ピーマン通り」
開催期間 2023年12月1日(金)~25日(月)
ライトアップ時間 イルミネーションは日没~22:00 ワインリゾートクリスマスは14:00~22:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト(クリスマスキャンドルナイト)

新潟県長岡市 / 国営越後丘陵公園

国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト(クリスマスキャンドルナイト)

国営越後丘陵公園

屋内のイルミネーションも施される
画像提供:画像提供:越後公園管理センター

国営越後丘陵公園では2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・25日(月)の5日間限定でXmasキャンドルナイトを開催。20:00まで夜間開園を行い、公園のシンボルツリーである大ケヤキが光り輝き、その周囲にはキャンドルの暖かな明かりが灯される。また、屋内ではクリスマスマルシェやクリスマスにぴったりのクラフト教室、ステージショーなどが開催される。

見どころ

幻想的なキャンドルと大ケヤキの競演が見どころとなっている。

場所 国営越後丘陵公園
開催期間 2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)~25日(月)
ライトアップ時間 16:00~20:00
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

富士急ハイランド リサとガスパール タウン10周年冬イベント

山梨県富士吉田市 / 富士急ハイランド

富士急ハイランド リサとガスパール タウン10周年冬イベント

富士急ハイランド

絵本の舞台にもなったパリの街並みが鮮やかにライトアップ
画像提供:(C) 2023 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre

リサとガスパール タウンでは、エッフェル塔や噴水広場など絵本の舞台となるパリの街並みが幻想的にライトアップ。音楽と共に色が変化する高さ約8mの「トワトモツリー」がロマンチックに輝く他、冬ならではのきらめくパリの街並みが楽しめる。また園内では、冬限定のスイーツなども登場し、この時期だけの楽しみが盛りだくさんのクリスマスイベントが開催。

見どころ

クリスマス当日の12月25日(月)限定で、クリスマスマントをまとったリサとガスパールが登場。当日はリサとガスパールからのクリスマスプレゼントがもらえる、抽選イベントも。SNSキャンペーンや愛犬家向けイベントも、実施される。

場所 富士急ハイランド 富士急ハイランド リサとガスパール タウン
開催期間 2023年12月1日(金)~2024年1月29日(月)
ライトアップ時間 日没から閉園(18:00)まで
電球数 50万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

軽井沢星野エリアのクリスマス 2023

長野県北佐久郡軽井沢町 / 軽井沢星野エリア

軽井沢星野エリアのクリスマス 2023

軽井沢星野エリア

軽井沢の自然を活かしたイルミネーション
画像提供:画像提供:軽井沢星野エリア

星野エリアのクリスマスのシンボルツリーは、高さ10メートルの本物のもみの木。「星野温泉 トンボの湯」に隣接する広場にあり、辺りをあたたかく照らす。大きく張り出した枝先にまで、イルミネーションを飾り付けているので、枝と枝の間に立つと星屑の中に紛れ込んだような、キラキラした写真を撮ることができる。また、星野エリアは、数多くのやどりぎが自生する森。やどりぎは冬でも枯れることなく緑の葉を保つ植物で、西洋ではクリスマスに欠かすことのできない装飾のひとつ。永遠の命の象徴とされ、その下を通ると幸せが訪れるとも言われている。このやどりぎを象った球状のイルミネーションが、ハルニレテラスの木々にやさしく灯る。

見どころ

今年は新たに、散策時に持つことのできる「やどりぎランタン」を設置。このランタンは、やどりぎの実に見立てた、幸せの灯り。もみの木広場では、楽器の音色と共にシンボルツリーの点灯を楽しむ「幸せが灯る時間」が開催され、イベント限定の「森のしあわせスープ」が販売される。

場所 軽井沢星野エリア
開催期間 2023年12月1日(金)~25日(月) 幸せが灯る時間は土日および12月1日(金)・25日(月)
ライトアップ時間 やどりぎランタン 16:00〜19:00、シンボルツリー 17:00〜22:00、幸せが灯る時間 17:00~
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス

長野県北佐久郡軽井沢町 / 軽井沢高原教会

軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス

軽井沢高原教会

ランタンのほのかな灯りが幻想的な世界へ誘う
画像提供:画像提供:軽井沢高原教会

大正時代から続く歴史ある軽井沢高原教会で、かつて宣教師がランタンで町を照らした風習を受け継いだイベント「軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス 」が開催。冬空に輝く星々が舞い降りてきたかのようにランタンキャンドルのあたたかな光が一面に広がり、来場者を出迎える。そのほか、もみの木ツリーや教会に向かって真っすぐ伸びる星明かりのプロムナードなどが明るく森を照らす中を、ランタンを手に散策が楽しめる。教会では、日程限定で牧師の講話とゴスペルを組み合わせたクリスマス音楽礼拝も行われる。

見どころ

冬空に輝く星々とランタンキャンドルのあたたかな光が一面に広がる森の風景はとてもロマンティック。光あふれる星降る森は、どこを切り取っても絵になる写真が撮れる。教会では、毎週土曜に弦楽三重奏、毎週日曜と12月25日にはクリスマス音楽礼拝を実施(いずれも予約制)。音楽を通して癒しと祈りのひとときを過ごせる。

場所 軽井沢高原教会
開催期間 2023年12月3日(日)~25日(月)
ライトアップ時間 19:00~21:30 予約制
電球数 非公表

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

大手通ウィンターイルミネーション2023

新潟県長岡市 / 長岡市大手通り

大手通ウィンターイルミネーション2023

長岡市大手通り

大手通十字路などが華やかな光で包まれる
画像提供:画像提供:長岡市大手通商店街振興組合

大手通商店街の中央、大手通十字路ポケットパークと第四北越銀行長岡本店前十 字路がイルミネーションで彩られる。その他、アオーレ長岡やセントラル通りな どもライトアップされ、クリスマスシーズンを盛り上げる。

見どころ

商店街の中心の大手通十字路のポケットパークに、ハート形、星型のイルミネー ションと装飾による、写真撮影場所を設置。SNS映えするスポットとして注目だ。

場所 長岡市大手通り
開催期間 2023年11月23日(祝)~2024年2月14日(水)
ライトアップ時間 16:00~23:00
電球数 10万球のLED

当日の開催可否は天候の影響等で直前に変更となっている場合があります。
最新情報をご確認の上、お出かけください

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。
ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

人気のクリスマスイルミネーション

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。