都内のドライブイルミ2選!車の中から東京のイルミネーションを堪能しよう

東京都

クリスマスが近づくと街はイルミネーションで輝きを増し、冬のおでかけを盛りあげてくれる。今年は歩きながら見るよりも、3密回避で「ドライブイルミ」がおすすめ。運転手さんは安全運転を心がけて、気の置けない友達とのドライブにぴったりな、クリスマス以降の2022年までイルミネーションが楽しめる都内のイルミストリートを紹介しよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の影響等によりイベント内容は変更になる場合があります。事前にお問い合わせの上おでかけください。

シャンパンゴールド色に輝く約1.2キロのストリート

【東京駅】丸の内イルミネーション2022

おしゃれなカフェやショップが立ち並ぶ丸の内仲通りを中心に、340本以上もの街路樹を装飾
おしゃれなカフェやショップが立ち並ぶ丸の内仲通りを中心に、340本以上もの街路樹を装飾

オフィスワーカーやショッピングを楽しむ人々でにぎわう丸の内。日比谷駅から大手町駅へ続く約1.2キロのメインストリート・丸の内仲通りを中心に、約120万球のLEDで彩られる。上品なシャンパンゴールド色に輝く街路樹の中をドライブしよう。

【写真】東京駅日本橋口前の新しいランドマークとなった常盤橋タワー前の大規模外広場「TOKYO TORCH Park」においても同時点灯
【写真】東京駅日本橋口前の新しいランドマークとなった常盤橋タワー前の大規模外広場「TOKYO TORCH Park」においても同時点灯

車窓からは丸ビルをはじめとしたランドマークのクリスマス装飾も眺められる、充実のドライブルート。デートや記念撮影をするカップルも多く、幸せそうな人たちを見ているとこちらも顔がほころんでしまう。

シャンパンゴールド色に輝く丸の内イルミネーション
シャンパンゴールド色に輝く丸の内イルミネーション

イルミネーションは2023年2月19日(日)まで楽しめるが、平日は〜15:00、土・日・祝日は〜17:00、丸の内仲通りで一部交通規制があるのでご注意を。
※12月1日(木)~12月25日(日)はMarunouchi Street Park 2022 Winterを開催。

点灯期間:2022年11月10日(木)~2023年2月19日(日)
点灯時間:15:00~23:00※12月1日(木)〜31日(土)は〜24:00

<住所:東京都千代田区丸の内仲通り、東京駅前周辺、TOKYO TORCH Parkほか / TEL:03-5218-5100(丸の内コールセンター) / 休み:なし / 駐車場:各所に有料駐車場あり>

【コロナ対策】
・来場者への呼びかけ(三密回避、体調不良時・濃厚接触者の入場自粛、咳エチケット)
・場内マスク着用
・入場時の手指消毒
・スタッフ対策(手洗い、うがい、マスク着用、定期検温、ソーシャルディスタンスを意識した接客)

二子玉川駅前のストリートが温かな雰囲気に

【二子玉川】玉川高島屋S・C クリスマス イルミネーション2022

商業施設が立ち並びつつも落ち着いた郊外の街、二子玉川エリア。そのランドマークである玉川高島屋S・Cでも、通りをイルミネーションが彩り、車で行き交う人々を楽しませている。施設外周を約30万球のLEDでライトアップし、国道246号線に面した施設正面は、シャンパンゴールドを基調とした光が温かな雰囲気を演出。

本館前。街路樹を包むように施されたシャンパンゴールドのイルミが輝く
本館前。街路樹を包むように施されたシャンパンゴールドのイルミが輝く


駅前の交差点から本館と南館の間の道へ入ると、花壇にはホワイトやブルーに輝くイルミネーションも。

本館と南館の間の道。ゆっくりと点滅する温かみのあるイルミネーションだ
本館と南館の間の道。ゆっくりと点滅する温かみのあるイルミネーションだ


また、2020年に開業50周年を機にリニューアルした南館屋上「パーク&テラス オソト」もイルミネーションで華やかにライトアップ。12月25日(日)までは、本館1階に5.5メートルの生のクリスマスツリーも登場。冬のおでかけを盛り上げてくれる。

点灯期間:2022年11月16日(水)~2023年2月14日(火)
点灯時間:16:00~22:00
(外周・南館屋上PARK&TERRACE OSOTO)

<住所:東京都世田谷区玉川3-17-1 / TEL:03-3709-2222(代) / 休み:2023年1月1日(祝) / 駐車場:約1900台(玉川高島屋S・C 300円/30分、お買上げにより割引サービス有り)>

【コロナ対策】
・来場者への呼びかけ(三密回避、体調不良時・濃厚接触者の入場自粛、咳エチケット)  
・場内マスク着用
・入場時の手指消毒  
・入場時の検温 
・入場人数の制限
・スタッフ対策(手洗い、うがい、マスク着用、定期検温、ソーシャルディスタンスを意識した接客)
・窓口に飛沫感染防止パーティション設置
・キャッシュレス対応

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

詳細情報

【東京駅】丸の内イルミネーション2022
https://www.marunouchi.com/event/detail/33119/

【二子玉川】2020 玉川高島屋S・Cクリスマス イルミネーション
https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/
情報は2022年12月1日 19:33時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

TwitterでシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。