富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーション

このページをスマホで見る

通年

※リサとガスパール タウン「CANDLELIGHT FESTIVAL」2024年12月7日(土)~2024年1月31日(金)

山梨県富士吉田市 / 富士急ハイランド

絵本の舞台にもなったパリの街並みが鮮やかにライトアップ

リサとガスパール タウンでは、エッフェル塔や噴水広場など絵本の舞台となるパリの街並みが幻想的にライトアップ。音楽と共に色が変化する高さ約8メートルの「トワトモツリー」がロマンチックに輝くほか、冬ならではのきらめくパリの街並みが楽しめる。また園内では、冬限定のスイーツなども登場し、この時期だけの楽しみが盛りだくさんのクリスマスイベントが開催。

見どころ

2024年12月7日(土)から2025年1月31日(金)の期間中、ウィンターイベント「CANDLELIGHT FESTIVAL」が開催。期間中オリジナルキャンドルづくりが体験できるワークショップや、かわいらしいクリスマス衣装を身に纏ったリサとガスパールと触れ合えるグリーティングイベントなどを実施。イベント期間最後の週末には、フィナーレとして、約1000本のキャンドルがタウンを包み込むナイトエンターテイメント「ニュイ・ド・ルミエール」を実施予定だ。静かに揺らめくオレンジの光、冬の澄んだ星空、パリのおしゃれな街並みが織りなすロマンチックでエモーショナルな時間を楽しめる(イベントスケジュールは公式サイトを参照)。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑が予想される時間:土日祝

  • 今日 14℃6℃
  • 明日 18℃7℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

※このイベントに「行ってよかった」人は、ボタンを押してみんなにオススメしよう!

※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20スポットまで可能です

※行ってみたい・行ってよかったランキングは前年度までの投票結果も一部反映した得票数になっております

※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

同じ条件のイルミネーションを探す

イルミネーション一覧に戻る

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーション Q&A

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションの開催期間はいつからいつまで?

開催期間は通年

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションのその他の詳細情報を見る

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションのライトアップ時間は何時から何時まで?

ライトアップ時間は日没から閉園(18:00)まで

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションのその他の詳細情報を見る

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションの料金はいくら?

料金は有料。
入園料:無料。フリーパス:大人6000円~7800円、中高生5500円~7300円、小学生4400円~5000円、幼児・シニア2100円~2500円

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションのその他の詳細情報を見る

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションの開催場所はどこ?

開催場所は富士急ハイランド:富士急ハイランド リサとガスパール タウン

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションの地図・アクセスを見る

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションの最寄り駅、アクセス方法は?駐車場はある?

最寄り駅・交通アクセス:【電車】富士急行富士急ハイランド駅からすぐ 【車】中央自動車道河口湖ICまたは東富士五湖道路富士吉田ICからすぐ
駐車場:平日 普通車1500円/日 バス・マイクロバス2500円/日。土休日 普通車2000円/日 バス・マイクロバス3000円/日

富士急ハイランド リサとガスパール タウンイルミネーションの地図・アクセスを見る

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

富士急ハイランド周辺近隣のイルミネーションスポット

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイルミネーションのページはありません。